• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバルのブログ一覧

2007年07月02日 イイね!

二度目は・・・(長文)

二度目は・・・(長文)前回は帰宅時、さて、今回は出勤時。

後続車のセレナが煽ってるわけじゃないけど、妙に車間が狭い。
信号待ちとなり、オレは停車。
と、ミラーを見ると、セレナが結構な勢いで迫って来る。

おいおい、それで止まれるのかぁ?でも、やや急ブレーキ気味で何とか止まった。
次の瞬間、ドガシャ!という衝撃音が走り、セレナが動いている。

反射的にアクセルを踏み、前へ逃げようとする。
が、そこは電スロ。
「動け、動け電スロ!どうした何故動かん!」
で、今一歩ダッシュが遅く、ウェイブライダーのようにセレナが突撃してきた。

とりあえずクルマを降りたけど、交通量も多く、道幅もそれほど広くないので、
当事者達に、この先の空き地に移動を促す。

どうやら、セレナの後続車、ゴルフが脇見して追突し、そのはずみで、セレナが動いた様子。セレナの後部はかなりひどく、割れるやら曲がるやら裂けるやらって感じ。でもゴルフのフロントはナンバーが曲がっていて、キズが少々という状態。うーむ、ゲルマン魂恐るべし。

ゴルフのドライバーは30代半ばくらいの女性。スイマセン、スイマセンしか言わない。
セレナのドライバーは、60くらいの男性で、何だか要領を得ない物言い。

まずは、誰も怪我してないのを確認後、110番。
10回くらいコールしてやっと出た。たるんでるゾ、国家公務員。

しばらくして警察到着。
各々必要書類を提示する。
「ワーゲンの方、こちらへ」ワーゲン?まあ間違ってはいないが・・・
「セレナの方、こちらへ」セレナはさすがにメジャーか。
「えっとそちらの方、こちらへ」予想通り。(笑)

「これは、トヨタの・・・(車検証を見ながら)」
「ヴェロッサです」
「ヴェロ???」
「ウに濁点、小さいエで・・・」
毎度のやりとり。

その後、加害者の保険屋との間でも同じやりとりが。(それでいいのか保険屋)

修理代は100%ゴルフの人持ちで(当たり前)、夜、代車と引き換えに愛機は修理工場へ。

愛機のダメージはというと、リヤバンパーに少しキズが入った程度。
(セレナのナンバー枠に白い塗料がついてた)
でも、リヤバンパーとリヤアンダーは交換するつもり。一瞬社外エアロも頭をかすめたけど、サイドとのバランスを考えて純正にした。

しばらくは、男の真ん中です。部長じゃないけど(笑)

車間距離は十分に空けましょう。セレナがもうちょっと車間空けてればねぇ。


Posted at 2007/07/02 22:11:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月30日 イイね!

清里オフ07.06.30

清里オフ07.06.30清里オフも3回目。

前日は職場の歓送迎会があり、帰宅後に洗車。
しかし、小淵沢ICを降りた後、途中雨に。(悲)

集合すると、もういるわいるわ、何も知らなかったらここには駐車しないだろうね。
それくらい異様な雰囲気。(笑)

3回目とあって、迷子はほとんどいなかったと思う。
パターゴルフ場の管理人もまたこの集団が来たかって思ってた?(笑)

オフ自体は、GOAさんの仕切りで滞りなく進み、美味しいもの食べて、
久しぶりに会った人とも談笑出来て、いろんなクルマが見れて、大満足。

帰りは、どうにも睡魔に勝てず、途中、妻に運転を交代してもらった。
この時ばかりはATでよかったかなと。(笑)

参加されたみなさん、お疲れ様でした。
GOAさん並びに運営、進行に協力されたみなさん、ホントにありがとうございました。



タイヤは・・・・交換となりました。高い・・・(汗)



Posted at 2007/07/01 14:26:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月18日 イイね!

時間よとまれ

時間よとまれ家路を急いでる時、前方の信号は赤。
その交差点に差し掛かる少し前に信号は青に。

前方には信号待ちをしていたクラウンがいて、クラウンは発進。
それに続いて、オレも加速し始める。

あ、図中の黒がオデッセイ、赤がクラウン、緑がオレね。

とその時、対向車のオデッセイがムリヤリ右折、と思ったらUターン。
Uターンした後、走行車線を駆け抜けていくと思い、クラウンもオレも
追い越し車線から追い越そうとする。

次の瞬間、クラウンが急ブレーキ!
何だとぉぉぉぉぉぉぉ、止まれるか!?まさに時間よとまれの瞬間。
ABS効かせて、車体をやや右にずらして、何とか停止。

どうやらオデッセイがUターンしたものの、曲がりきれずにバックしてた。
テメー、何やってんだよ。ヘタクソ。減ったパッドとタイヤ返せ!(セコイ)
後続車もいたから、停車する事もせず、オデッセイを煽り倒す。

その後、横に並んで、ドライバーを見ると、20代半ばくらいの
ヤサ男。ステアリングにしがみついて、前方しか見えていない感じ。

これじゃ何言っても何やっても暖簾に腕押し、糠に釘、馬の耳に念仏だ。
あほらしくなって、かかわらない方がいいと思い、フル加速。

何であんなのが免許持ってんだよぉ。
オレが大型トラックやトレーラーだったら、オデッセイ死んでるゾ。
もっともその方が世のためか。


久々に肝を冷やして、毒づいちゃいました。




Posted at 2007/06/18 21:52:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月17日 イイね!

のんびりゆっくりまったり

のんびりゆっくりまったり今日は、父の日イベントで午前中は、実家へ。
親子は、たまに顔を合わせる程度がうまくいくのかもね。(謎)

午後は、イストのエアフィルターを買いに、ジェ○ム○へ。
レジのねーさんが愛想が悪くて、何だかモヤモヤする。
スマイルはゼロ円だから、もっと安売りしてね。

その後もいくつかブラブラした後、帰宅して、イストのエアフィルター交換。
10,000km以上走るとさすがに汚れてる。交換して何だか気分がスッキリ。

まあ、こんな休日もいいでしょ。


税金払ったばかりだし、今月はイストの車検だし、
G○OB○Lはもう少し先になるかなぁ。(靄)
メンテだけでもお願いしに行こうかな。(笑)



Posted at 2007/06/17 18:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月14日 イイね!

サイド7潜入

サイド7潜入先日の事。

遅ればせながら、戦場の絆を初プレイ。
まずはカードを新規発行。名前をどーするか・・・
今のHNはさすがにヤバイかなと思い、ニュータイプ関連という事で、
「ムラサメ」にした。所属はもちろんジオン軍。

そしてコクピットへ乗り込む。
おおお、360度モニターだ。出撃前の例の音楽も相まって、
否がおうにも気分が盛り上がる。もう鳥肌もの。

最初はザクⅡしか支給されないので、それに乗り込みいざ出撃。
「こ、こいつ動くぞ」といった感じで、サイド7内へ。

戦闘が始まると、もう何が何だか。
「後?!」「落ちろ、落ちろ!」「当たらない?」
「こいつ・・・小賢しいと思う」
などなど、叫びながら、戦闘終了。歴史通り、サイド7では敗北を喫した。

プレイ後、戦績に応じて、ポイントが追加された。
階級も民間人から二等兵になってた。ザクバズーカが支給されてたので、
次回、使ってみよう。

いやー、初めてガンダムを見てから、20数年、まさかMSのコクピットに座れるとは
思わなかったねぇ。マジ感動してた。

次回は、若さ故の過ちを犯さないように、もっと落ち着いてプレイしよう。
ジークジオン。

Posted at 2007/06/14 13:08:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ピラーカバー交換したものの https://minkara.carview.co.jp/userid/9808/car/3705645/8213028/note.aspx
何シテル?   05/02 07:48
ガンダム好きなおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]MAPerformance クラッチマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 17:31:25
MAPクラッチマスター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:17:24
[日産 スカイライン]ACCESS EVOLUTION 日産専用12mmスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:31:29

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日々、ぼちぼちと
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
日々勉強です。
トヨタ マークX トヨタ マークX
のんびりまったり
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TURBO M 銀玉です。なかなかのパワーがあり、楽しいクルマでしたが、MT車のみの所有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation