• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバルのブログ一覧

2006年05月04日 イイね!

思った以上に

思った以上にGW、どこも人人人だねぇ。

てな訳で、どこへ行くでもなく、家の事をやってる今日このごろ。
そーいえば、エアコンのフィルター掃除やってなかったなぁ。
あ、、クルマのね。

ヴェロッサ、イストともに半年以上洗っていなかった気がする。
早速バケツに水を汲み、フィルターを入れ、中性洗剤を
入れる。

瞬く間に水は真っ黒で、虫やらゴミやら大量に浮いて来た。
思った以上に汚れるもんだねぇ。数回水を換えて洗浄完了。

イストの方が汚れがひどかったのは、エアコン使用頻度の
差かな?

洗浄後は、天日干しにより光触媒機能復活で、新品の状態に戻るらしい。本当かどうかはともかく、とにかく綺麗になってリサイクル出来るんだからいいよね。

さて、今夜はCOTOLIさんとオフの予定。
場所は岐阜なので、予定の合いそうな人は、連絡下さい。
Posted at 2006/05/04 12:13:50 | コメント(3) | 日常 | 日記
2006年05月01日 イイね!

金と時間

今日は、他部署のお手伝いという事で、休日出勤。

せっかくの休みなのに自分の時間がなくなる~。

確かに今はお金が要るタイミングだけどねぇ。

おまけに今日は暑い。しかもお手伝いの内容は
肉体労働。朝からやってて、ようやく終わりそう。
明日は間違いなく筋肉痛だな。

明日はホームセンターで何か物色してこよう。(笑


Posted at 2006/05/01 15:42:01 | コメント(4) | 日常 | 日記
2006年04月30日 イイね!

要るのか?

要るのか?今日、洗車して拭き取りしてた時の事。

ボンネットを少し開けて、バンパーとのスキマを拭いていたら、
何かに引っ掛かり、その後、コロコロと何かがアンダーカバー上に
転がっていく音がした。

何だろうと見ると、ボンネットの先端中央についてたゴムがない。
インタークーラーとコンデンサーの間に落ちたみたいだけど、
見ても手を入れても、見つからず。

仕方がないのでそのままでいるけど、果たして無くてもいいんだろうか。見たところそのゴムがバンパーに当たる緩衝材の役目を
果たしている訳でもなさそうだし。(バンパーにゴムの跡はない)

謎・・・
Posted at 2006/04/30 16:46:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年04月25日 イイね!

引越しから一週間

引越しから約一週間経ったけど、やっぱり
自分の家族だけの生活っていいねぇ。
借金大王だけど、精神的な安らぎには変えられないね。(意味深)

2柱リフト付ガレージは実現しなかったけど、
各所に拘りを盛り込んだカーポート導入やいじりスペース確保も
出来て、これからじっくりとカーライフも楽しめそう。

ここ数ヶ月は、忙しくて洗車くらいしか出来てなかったけど、
ようやく腰を落ち着けてヴェロッサをかまってやれそう。

さてまずは何からいこうかな。(笑)



Posted at 2006/04/25 17:41:02 | コメント(14) | 日常 | 日記
2006年04月01日 イイね!

エキサイティングカーショーオフ

エキサイティングカーショーオフ久々にオフしたなぁ、という感じだった。

当日、寝坊してしまい、みなさんには先に
会場に入ってもらうようにお願いしたけど、
なんとみなさん待っててくれた。
ホントにゴメンナサイ&ありがとうございました。

さて、カーショーでは、D1車両をはじめ様々な
チューニングカーが目白押し。廣田号ヴェロッサが展示されてなかったのが残念だったかな。
各ショップやメーカーのブースも結構あった。

業界の有名人も多数いて、Daiさん、土屋圭市さん、
のむけんさん、ドリフト侍さん、ボンバー山本さん、
スモーキー永田さん、T&Eの上野さん、
などなど雑誌等でよくみる人を身近で見る事が出来た。
オプション2の編集スタッフのリコさんもいたね。

アイメックブースで、Standard 82さんが珍しい?ものを
購入。あんなの見た事ない。装着が待たれるところ。

会場を出てから、伊勢湾岸を刈谷までひとっ走り。
あやしいクルマには十分注意を払いながら、気持ちよく激走。
やっぱりみんなと走るのはいいねぇ。

ハイウェイオアシス刈谷で昼食後は、東海環状へ。
ちょっとクルマが多かったけど、いつきてもここは
思う存分走れるなぁ。もちろん、トンネルもみんな思い切り
楽しんでたのはお約束。(笑)

走りを楽しんだ後、日本昭和村でマッタリ。

次回オフの計画なども打ち合わせて、今回は解散。

ここんとこ参加出来てなかったけど、
オフってやっぱり一番のストレス解消策かも。
参加されたみなさん、お疲れ様でした。

さあ、また次回に向けて動き出すとしますか。(笑)






Posted at 2006/04/02 09:39:16 | コメント(6) | オフ | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ピラーカバー交換したものの https://minkara.carview.co.jp/userid/9808/car/3705645/8213028/note.aspx
何シテル?   05/02 07:48
ガンダム好きなおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]MAPerformance クラッチマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 17:31:25
MAPクラッチマスター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:17:24
[日産 スカイライン]ACCESS EVOLUTION 日産専用12mmスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:31:29

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日々、ぼちぼちと
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
日々勉強です。
トヨタ マークX トヨタ マークX
のんびりまったり
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TURBO M 銀玉です。なかなかのパワーがあり、楽しいクルマでしたが、MT車のみの所有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation