2005年08月18日
さて、ownerさんからバトンが回ってきたので・・・
① 自分は、どんな車星人?
後輪駆動星人
過給器星人
マフラーフェチ星人
② 自分は、どんな食べ物星人?
お子様星人
カレー、ハンバーグ、パスタ、目玉焼きとかが
好きなもので・・・
③ 自分の趣味は、何星人?
車星人
ゲーム星人(かれこれ25年以上継続)
ガンダムメインのロボット星人(最初はマジンガー)
④自分の性格は、何星人?
いいかげん星人
平和星人
なるようにしかならない星人
こんな感じかな?
バトンは・・・
taka-JZX110V紺さん
BLITZ GUNDAMさん
EIGHTさん
はなまこさん
ヴェロッサのtakaさん
ダブってたらゴメンナサイ。
気が向いたらバトン受け取ってやって下さい。
Posted at 2005/08/18 19:16:17 | |
トラックバック(0) |
自分 | その他
2005年07月16日

昨日、ペット博を見にポートメッセへ行ってきた。
会場に着くと、いるわいるわペットを連れた人達がたくさん。
ほとんどが犬で、うさぎ連れて来る人はいなかったね。
うさぎはストレスに弱いから当たり前か。
会場内は犬、猫、うさぎ、ロバ、山羊、モルモット、
鶏、インコ、オウム、もう動物好きには一日いても
飽きない様相。
妻ともども、かなーり癒された日だった。
やっぱりいいね、動物って。
Posted at 2005/07/18 08:18:02 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2005年07月04日
さてさて、ぽてきちさんからバトンを受けたので・・・
①初めて買った車
カリーナED(ST161)
大学生の時、当時はバイク乗り(VFR400R(NC30))に
夢中でしたが、クルマの便利さに惹かれて購入。
実は車種は何でもよかったんです。
いじるのは当時から好きだったんですが、パーツがなく、
ヤマトのフルエアロを友人から買って組んでました。
②コレまでに買った車の総額
75万+350万+310万+440万
合計1175万
③最も思い出の有る車
やっぱりMR2(SW20)ですかねぇ、最後まで結局
乗りこなせなかったんですが、MTの楽しさを
存分に教えてくれたクルマでした。
④一度は乗ってみたい憧れの車
ベンチュリですかね。
グランツーリスモで見て一目ぼれしました。
⑤理想のカーライフ
日本のスーパーカーNSX(ドライブ用)
日本の技術の象徴 ランエボ(サーキット専用)
荷物、パーツ運搬用 ハイエース
妻が欲しがってるミニクーパーONE
積載用ローダー
もちろん、ヴェロッサも健在
巨大ガレージに二柱リフト、シャシーダイナモ、
ガレージの脇の部屋には
簡易キッチン、ミニ冷蔵庫完備。いつも愛機を眺めて
います。
いいなぁ・・・(笑)
Posted at 2005/07/04 18:16:35 | |
トラックバック(0) |
自分 | その他
2005年07月03日
さてさて、蒼月さんからバトンを受けたので・・・
1:PCの音楽ファイルの容量
音楽ファイルは入っていないです。
以前はCD-Rに焼いたりしてましたが・・・
2:今聴いてる曲
ほとんど聴かないですねぇ、直6サウンドがお気に入りです。(笑)
たまに「TRUTH」聴いたりしてモチベーション高めたりしてます。
3:最後に買ったCD
GUNDAMのテーマソングが入ったもの
今回は、ウィング、エックス、08小隊、Zあたりです。
4:よく聴く.お気に入り.思い入れのあるものを5曲
「BEYOND THE TIME」スペル合ってんのかな?(TM NETWORK)
劇場版「逆襲のシャア」がお気に入りなんで。
「リフレインが叫んでる」(松任谷 由実)
失恋した時にたまたまラジオから流れてました。(ドラマみたい)
「昔のアニメの曲」
代表的なところでは、スーパーロボット系、海のトリトン、
タツノコプロ系、グランプリの鷹やマシンハヤブサってとこでしょうか。
「End Roll」「Depend on You」(ともに浜崎あゆみ)
この二つは妻と結婚前によく聴いてました。
いやいや何ともつまんないですね。
音楽は基本的にほとんど興味なく育ってきたもので・・・(汗)
あ、バトンを渡さなきゃいけないですね。
既に書いてたらゴメンナサイですが、
Kiraさん
まさけんサンバⅡさん
ぬーぼーさん
ハリーさん
ナンさん
選んだ基準は特にありません。
単純にたまたま思い浮かんだだけなんですぅ。(汗)
Posted at 2005/07/03 17:58:25 | |
トラックバック(0) |
自分 | その他
2005年06月21日
「このインタークーラーって2層?3層?」
「静かなマフラーならフジツボだよね」
「チューニングパーツの大手って、HKS、APEXi、BLITZ、TRUSTだよ ね」
「ヘッドライトのバルブ、やっぱり5000Kくらいがいいなぁ」
「フルバケのシートはやっぱり使いづらいと思う」
などなど、上記は妻がオレとの会話の中で発した言葉の数々。
多分、普段オレの影響だと思うけど、実際かなりの知識を
身につけている様子。
パーツ購入時にそのパーツの機能や必要な理由とかを
説明してるから余計に頭に入っていくのかな?
(説明しないと予算案が可決されないので)
二人でこんな会話が出来るから、話もしやすいし、いいんだけど、
反面、だませないっていうデメリットも・・・(笑)
配偶者、恋人でこんな会話が出来るのって、
頭に浮かぶのはマイトさんちのYukoさんくらいかな?
Posted at 2005/06/28 23:06:20 | |
トラックバック(0) |
日常 | 暮らし/家族