• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバルのブログ一覧

2008年02月19日 イイね!

危うく・・・連チャン

危うく・・・連チャン帰宅時の信号待ち。

右方から来たクラウンが、右折(こちらから見れば直進方向)しようとしたところ、クラウン右後方から自転車が横断歩道を
渡って来た。

何を思ったかクラウンはクラクション鳴らしまくってGOGOモード。すんでのところで停まり、自転車の高校生もなぜ鳴らされたのか訳わからず、何度も振り返りながら、走り去って行った。

よく分からないけど、ポールポジションからの事故の目撃者になるところ。

しばらく行くと、数台前で発進の度に野太いエキゾーストが。
片側二車線になってから、ペースを上げると、前方に爆走する機体。

ここはご一緒しようかと追走。
かなり近づき、車種を確認しようとしたら・・・

メルセデスのSL。しかも白・・・
あまり絡みたくないなぁと思いつつ、信号がちょうど黄色になったので、迷わず停止。

SLには丁重に走り去ってもらった。

いいクルマだとは思うけど、白は・・・ね。

無事帰宅出来て、ほっ。としたら、鳥糞爆撃くらってた。(爆)
Posted at 2008/02/19 23:45:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月15日 イイね!

ゆとりとは?

ゆとりとは?一日遅いアップですが・・・

妻からのチョコです。
これ、以前ももらった事あったけど、今回は
プラグが新たに追加になってる。(笑)

何だかんだで、これ、結構人気あるらしいね。
神戸のメーカーらしいけど。

にしても、朝の通勤時は焦るのは分かるけど、
常にゼロヨンモードのような発進はどうよ?

前方の信号が赤だから、ある程度惰性で走ろうとすると、
煽られまくり。(笑)

前も詰まってて、もう少しで車線減少するのに、車線変更して追い越して、ムリヤリ前に割り込んでくるのはどうよ?

難しいのかもしれないけど、もっとゆとり持ってほしいなぁ。
救急車を遮ってまで急ぐゆとりの無さはどうよ?(驚)

常に一定のスロットルを保とうとすると、
とにかく街中では煽られる事が多いね。

通勤時の劣悪な精神衛生環境で、荒んだ精神を、帰宅してからのこのチョコで精神安定を図ってます。(爆)
Posted at 2008/02/15 22:06:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月09日 イイね!

氷点下の一日

氷点下の一日今日は、氷点下の森を見に、秋神温泉へ。

途中、東海北陸道で自然渋滞はあったけど、まあ順調に現地到着。前回より道中は雪が多かったかな。
ウチの地元でも降ったくらいだから、このヘンは降って当然か。

氷点下の森見学後は、飛騨高山物産館で、ブラブラ。
ここは初めて来たけど、その名の通り、高山の名産品が全てと言っていいほど揃ってる。

あれもこれも欲しくなりそう。

で、この辺りへ来たら、お約束のテディベアミュージアムでティータイム。外はしんしんと雪が降る中、店内で温かいコーヒーとシフォンケーキで心もお腹も満足、満足。

とここまではよかった。

帰路がもう・・・・ね。

荘川付近から混み始め、何かと思ったら、途中でフロント小破のマーチが側壁に当たってこっち向いて止まってるし、延々20㎞/hで走る観光バスはいるし、とどめは、事故で美並から美濃まで通行止め。

仕方がなく、ひとつ手前の郡上八幡で降り、地獄の渋滞&アイスバーンでガタガタのR156をエッチラオッチラ走る。

美並ICまで来たら、通行止めは解除になってたので、再び高速に乗る。帰って来たら、岐阜各務原から先が通行止めに。

こっちも降ったんだねぇ。

飛騨清見から岐阜各務原まで、通常2時間あれば十分だけど、今日は7時間近く・・・

もう寝ます。(疲)


Posted at 2008/02/10 01:10:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月03日 イイね!

違いが分らない

違いが分らない前日のホースリールの件で、ホームセンターを物色していると、水道関係の売り場で、どこかで見たようなモノを発見。

これ、よくエアー配管でクルマに使うものだよなぁ。
カー用品店とかで売ってるもの。

価格を見ると、\108。
ちなみにジュラン(TANIDA)のブツは、\315。
この差はいったい・・・

二つを並べて見たけど、全くもって違いが分らない。

向って右がジュラン製、左がホームセンターの無名?品。

多分、両方とも同じ用途で使えると思う。


ホームセンター万歳・・・かな?
Posted at 2008/02/03 19:36:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年01月27日 イイね!

メンテの日

メンテの日今日も寒い。

けど、風が無く、陽だまりにいると心地いい時もあった。
ショップで、ヴェロッサのエンジンオイル交換してもらってる時にリフトアップされた愛機をしゃがんで見ている時が
そんな感じだったかな。

下回り見てたけど、特に異常はなかったと思う。
たまにはプロに診てもらわないといけないんだけど・・・

ヴェロッサのメンテの後は、自宅でイストのプラグ交換。
言いにくいけど、イストは既に60000㎞以上走行にも関わらず、
まだ無交換だった。(汗)

プラグはNGKのイリジウムMAX。
交換自体は、横置き4発という事もあり、ラクに出来たかな。
外すものは少ないし、プラグコードもないしね。

プラグも2本少ないし、、無理な体勢を強いられないし、これならもっと早くやればよかったなぁ。(爆)

交換後は、アクセルレスポンスが良くなった。
というより、元に戻ったというのが正しいね。

やっぱりメンテした後は気持ちがいい。

今夜はゆっくり寝れそう。(笑)









Posted at 2008/01/27 18:19:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ピラーカバー交換したものの https://minkara.carview.co.jp/userid/9808/car/3705645/8213028/note.aspx
何シテル?   05/02 07:48
ガンダム好きなおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]MAPerformance クラッチマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 17:31:25
MAPクラッチマスター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:17:24
[日産 スカイライン]ACCESS EVOLUTION 日産専用12mmスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:31:29

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日々、ぼちぼちと
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
日々勉強です。
トヨタ マークX トヨタ マークX
のんびりまったり
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TURBO M 銀玉です。なかなかのパワーがあり、楽しいクルマでしたが、MT車のみの所有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation