• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバルのブログ一覧

2006年04月25日 イイね!

引越しから一週間

引越しから約一週間経ったけど、やっぱり
自分の家族だけの生活っていいねぇ。
借金大王だけど、精神的な安らぎには変えられないね。(意味深)

2柱リフト付ガレージは実現しなかったけど、
各所に拘りを盛り込んだカーポート導入やいじりスペース確保も
出来て、これからじっくりとカーライフも楽しめそう。

ここ数ヶ月は、忙しくて洗車くらいしか出来てなかったけど、
ようやく腰を落ち着けてヴェロッサをかまってやれそう。

さてまずは何からいこうかな。(笑)



Posted at 2006/04/25 17:41:02 | コメント(14) | 日常 | 日記
2005年12月26日 イイね!

愛機2号

愛機2号先日、ラジコンショップで見つけたヴェロッサのボディ。
まずないだろうなと思ってたら、あったんだな、これが。

当然のように白に塗装して、おまけにRAYS GT-Cのホイールまで購入。
ボディとホイールが衝動買い出来るって素晴らしい。(笑)

ちょっと(かなり?)デッサンが狂っているように見えるけど、
一応シャドーストリームラインらしきものもあるし、
ステッカーで何とかヴェロッサに見えると思う。

実際に走らせてみると、実にかっこいい。(笑)
ドリフトタイヤを履かせると、もう踊りまくり。
愛機1号で、そんな事出来ない(出来るウデもない)からねぇ。

NSXのボディはぶつけまくりで、キズだらけで、やっぱり
ボディは消耗品かなと思ってたけど、このボディは大切にしたい。
あまりぶつけないようにしようっと。(爆)
Posted at 2005/12/26 21:47:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2005年12月18日 イイね!

サーキットデビュー

サーキットデビュー朝、会社の先輩から電話があり、今、サーキットに来てるから
来ないかとのお誘いがあって、ちょうどドライブシャフト落ちの
解決方法も聞きたかったので、雪の中、ショップへ向かう。

ショップに着くと、先輩2人とも来ていて今から走行との事。
早速マイマシンを見せて、ショップオーナーにアドバイスをもらう。
アドバイス通りにしたら、ドライブシャフトはしっかりと
固定された。

で、先輩が一度走って見たら?と言うので、不安ながらも
デビューする事に。

先輩2人はもうベテランで、ツインドリもお手のもの。
こっちは、10数年ぶりのラジコンで、しかもオンロードは初めて。
怖々走り出す。

何とかかんとか走れたけど、異様にアンダーが強い。
ウデのせいとも言う。(笑)

駐車場でやってた時は、結構速いかなと思ってたスピードも
サーキットでしかも速いクルマが他に何台かいる中では
ハッキリ言ってパワー不足。

モーターやバッテリーも考えた方がいいかなぁ。
まずは、マトモに曲がるクルマにする為に、フロントワンウェイと
センターワンウェイを購入した。

購入したパーツを組み込んでいると、妻に「結局何でも改造
するのね」と言われた。返す言葉は見つからなかった・・・






Posted at 2005/12/18 21:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2005年12月10日 イイね!

新規開拓

新規開拓昨日は、妻が見つけたという喫茶店に初めて行ってみた。

おじさんとおばさん2人でやってる個人店で、
建物はログハウス風。
近所の常連さんと思われる人達が結構いた。

今回は、ココアを注文。生クリームの量も
多目で満足。さて気になるサービスの方はというと、
抹茶シフォンケーキ小倉あんかけが出てきた。

かなりのボリュームで、これだけでもそれなりの値段が
しそうだけど、ここは愛知県。
もちろんドリンク料金のみ。
妻は抹茶カプチーノを注文したけど、これも満足してた様子。

今日も新規開拓するかな。

Posted at 2005/12/11 09:36:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2005年10月30日 イイね!

定期メンテナンスなん?

実は3ヶ月ほど前から気になってた。ヘッドライトレンズの
汚れというかシミ。



矢印部分にシミのような模様が出来てます。



反対側も同じ。
写真で見るとわかりづらいけど、実際はヘッドライトの上の方から
幅3cmくらい長さ10cmくらいにわたってついてる。


今日、ディーラーへ行って来たら、耐熱プラスチックの上に
施してあるコーティングが剥がれてきたせいとの事。
これはもう定期メンテナンスみたいなもので、(大体4年経過くらい)
一度コーティングを剥がして再度コーティングするという作業が
必要になるものらしい。(作業時間3時間、費用\8000)

これってホントにそーなのか?
ディーラーの話だとこういう例は多いって言ってたけど、
真実のほどはいかに???

同じ症例で、ヘッドライトアッシー交換を無償でしてもらった
話を以前聞いてたので、それを引き合いに出すと、
明日、本部?本社?に聞いて可能かどうか確認後、
連絡しますとの事。

ひょっとしてこれって常識メンテ?
Posted at 2005/10/30 20:19:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ピラーカバー交換したものの https://minkara.carview.co.jp/userid/9808/car/3705645/8213028/note.aspx
何シテル?   05/02 07:48
ガンダム好きなおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]MAPerformance クラッチマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 17:31:25
MAPクラッチマスター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:17:24
[日産 スカイライン]ACCESS EVOLUTION 日産専用12mmスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:31:29

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日々、ぼちぼちと
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
日々勉強です。
トヨタ マークX トヨタ マークX
のんびりまったり
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TURBO M 銀玉です。なかなかのパワーがあり、楽しいクルマでしたが、MT車のみの所有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation