• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバルのブログ一覧

2003年10月26日 イイね!

作業オフ

近所のヴェロッサオーナーから連絡があり、
オークションでアーシングキット購入したけど、
取り付けにあたってラチェットを貸してほしいと連絡があった。

ほどなくして彼が到着。
先日HKSのハイパーマックスⅡを購入したので、いい感じに
ローダウンされている。やっぱり車高は重要かも。

早速、取り付けにかかる。作業自体は15分くらいで
終わったけど、アーシングポイントがマイヴェロッサに
やってないところにも施行するように説明書きが
してあった。
へ~、こんなところにもねー、と感心しながら、
無事完了。

今度、オレもアーシング追加しようかな?

みんなで作業オフミなんてのも、楽しくていいかも。
Posted at 2003/10/26 17:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2003年10月26日 イイね!

試乗して思う事

試乗して思う事ひょんな事から、Z33に試乗する事になった。

試乗車は5ATで、17インチ仕様。まあ、ごく一般的な
仕様。なぜかフジツボ製マフラーがついてて、
ドドドとV6サウンドを奏でていた。

スタイリングは、スポーツカーの雰囲気が出てて、いい。
乗り込むと、タイトなコクピットで、着座位置も
適度に低くてその気にさせる。

ディーラーを出る時に、左を確認する際、太いAピラーが
邪魔で視界がやや悪い気がした。

走りだすと、3.5のNAらしく下からグイグイトルクが
湧き出る感じで、非常に乗りやすい。
信号のゼロ発進で、フル加速してみると、フジツボマフラーの
音が心地よく、十分過ぎる速さ。

直6ターボが後ろから蹴られる感じだとすると、
V6は前から引っ張られる感じかな。パワー感より、
トルク感だね。

足回りは、割と硬めで、ヴェロッサに慣れてると
ややツライかも。曲がる時はかなり踏ん張ってくれるけどね。
ステアリングの応答性はかなり良く、フロントタイヤの
状況がわかり易い。その分切り返しなんかでは、重さを感じる。

ブレーキはブレンボじゃないけど、かなり効く。
フルブレーキングしてないから、そこの領域は不明だけど、
初期の効きはかなりいい。慣れないといきなりガツンと
なるかも。

走り終えて適度な疲労感とかなりの満足感を得られた。
コストパフォーマンスにも優れているし、これで
ターボなら文句ナシ?

いつも他車を試乗して思うけど、やっぱり
ヴェロッサがイチバン。
これって親バカ?(笑)



Posted at 2003/10/26 13:33:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スカイライン ピラーカバー交換したものの https://minkara.carview.co.jp/userid/9808/car/3705645/8213028/note.aspx
何シテル?   05/02 07:48
ガンダム好きなおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2003/10 >>

   12 34
5 678 910 11
12 13 1415161718
1920 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]MAPerformance クラッチマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 17:31:25
MAPクラッチマスター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:17:24
[日産 スカイライン]ACCESS EVOLUTION 日産専用12mmスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:31:29

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日々、ぼちぼちと
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
日々勉強です。
トヨタ マークX トヨタ マークX
のんびりまったり
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TURBO M 銀玉です。なかなかのパワーがあり、楽しいクルマでしたが、MT車のみの所有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation