• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバルのブログ一覧

2002年10月26日 イイね!

あると便利かも

ホームセンターの広告でエアコンプレッサーが載っていて
非常に安い!
以前からコンプレッサーは欲しいものの一つで
洗車後の水切り、各フィルター清掃、タイヤエア充填など
あると結構、便利かもしれないと思っていた。

ところが、いざ出掛けてみるとすでにその商品は売り切れ。
がっくり肩を落としたが、この際だから取り寄せてもらう
事にした。使い道は多いからあって損はないだろう。
やや場所は取るけど・・・

ポジション球がふと目についたので衝動買いしてしまった。
今日はこれが収穫という事か。

Posted at 2002/10/26 22:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年10月25日 イイね!

何か忘れてやしませんか

ディーラーからDMが来てた。
例のWILL SAIPHA の宣伝だった。
相変わらずこのシリーズはやりたい放題というか冒険してるね。
あのデザインにはさすがもヴェロッサもフツーのクルマに
見えてしまう。
2代目WILLは男性向けとの事だったけど、今回は初代と
同じく女性向けみたいだ。とても一般受けするとは思えないけど
買う人いるんだろうな~。

こんな半分お遊びシリーズを続けていけるのはトヨタだけだろう。売れなくても企業宣伝になればそれでいいみたいな
余裕を感じ取れる。

DMを見ていてふと、「WILL、ファンカーゴの2BOXシリーズ、
クルーガー、プラド、アルファードのRVシリーズも充実の
トヨタビスタへ是非御来店下さい。」とあるが、
何か忘れてやしませんか?アリスト、ヴェロッサ、ビスタの
セダンシリーズを!トヨタが最も強いのはセダンでしょ。

時代を感じさせるね。
Posted at 2002/10/25 23:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年10月24日 イイね!

いい感じになってきた

10月に入っても何だか汗ばむような気候が続いていたけど
やっと肌寒いと思えるようになってきた。

オレは暑いのは嫌いなので非常に過ごしやすい時期に
なりつつある。
帰宅時には窓を開けているとちょっと寒い。
愛車もブーストが夏よりも上がってよりパワー感を
感じられるようになってきた。エアコンも使わなくていいし、
ホントクルマにも優しい季節だね。

こうなればそろそろ紅葉ドライブ計画を立てねば。
ここのところ、寒くなるタイミングが遅くて、紅葉前線も
南下がかなり遅くなっているみたい。11月下旬まで
場所によっては紅葉が楽しめそう。

綺麗な紅葉をバックに愛車の撮影会といきたいね。
どこがいいかな~っと。

Posted at 2002/10/24 23:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年10月23日 イイね!

慣らししないの?

帰宅途中、見慣れないテールランプを発見。
近づくと、新カルディナだった。ディーラーオプションか
分からないが、既にホイールが変わっていた。
速攻で購入決めた人なんだな~と思っていたが、
そのカルディナ飛ばしまくっているので、オレも
ついてく、ついてく。結構な勢いで交差点進入して
駅のロータリーS字もキレのいいコーナリングで
抜けていく。

窓を開けて後ろを走っていたので、分かったけどそのカルディナ
からは新車特有の排ガスの匂い(焦げ臭いような感じ)が
漂っていたが、そんなに回してあんた慣らしはどうしたの?
と思った。

他人事ながら折角の新車がちょっとかわいそうに思えた。


Posted at 2002/10/23 23:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年10月22日 イイね!

どっちがいいのか

よく広告で好評分譲中!とかでマンションや一戸建てが
載っているが、果たしてどちらがいいのだろうか?

以前は賃貸マンションに住んでいて、鉄筋だけあって気密性が
高く、冬もあまり暖房を必要としなかった。しかし、気密性が
高いという事は風通しが良くないって事であり、夏はエアコン
フル稼働って感じだった。

今は一戸建てに引っ越して(注文住宅だけどほとんど妻の好み)
実際かなり風通しはよくなった。オレは暑がりだからこの方が
いいけどね。一番のお気に入りは屋根付ガレージ!以前は洗車
するのにも他へ行かなければならなかったけど、自宅ガレージ
で洗車できるし、クルマいじりも雨が降っていてもOK。
オレの一戸建てのメリットはこれが最大のポイントだね。

最近の(そうじゃなくてもかもしれないが)分譲マンションは
なんか一つの街みたいに公園があったり、店舗があったりしてる。光ファイバーが入っていて超高速ネットが出来たりする。
この超高速ネットには惹かれるけど、オレには前述のメリット
が大事なので、やはり一戸建てが好きだね。
こういう環境で暮らせる状況に感謝、感謝。
Posted at 2002/10/22 22:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スカイライン ピラーカバー交換したものの https://minkara.carview.co.jp/userid/9808/car/3705645/8213028/note.aspx
何シテル?   05/02 07:48
ガンダム好きなおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]MAPerformance クラッチマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 17:31:25
MAPクラッチマスター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:17:24
[日産 スカイライン]ACCESS EVOLUTION 日産専用12mmスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:31:29

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日々、ぼちぼちと
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
日々勉強です。
トヨタ マークX トヨタ マークX
のんびりまったり
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TURBO M 銀玉です。なかなかのパワーがあり、楽しいクルマでしたが、MT車のみの所有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation