• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバルのブログ一覧

2002年10月11日 イイね!

診察券マニア

鞄の中を整理していると、医者の診察券がバラバラと出てきた。
なんでこんなにあるんだろう?
内科、整形外科、歯科、眼科、総合病院、心療内科、耳鼻科、
それぞれを見ていると、そのときどきの状況が浮かんでくる。
結果的にたいした事なくても気になると行くんだよね。

そんなに病弱だとは思わないけど、とりあえず行っとけば
安心ていう感じで診察券が増えていく。
薬も飲めば治りが早いけど、飲まなくても治るものも
あると思う。
ただ、これを飲んどけば治るんだという気持ちから
いい方向に向かうのだろう。まさに病も気からってやつね。

どっちにしろ健康が一番。診察券マニアもほどほどにしないと。

Posted at 2002/10/11 21:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年10月10日 イイね!

勧誘

昨年7月にヴェロッサ購入してから、会社ではただ1台のみ
だったが、昨日、銀のV25が従業員駐車場に止まっていた。

たまたま事情があって違うクルマに乗ってきたのかなと
思っていたら、今日もあった。よく見ると、まぎれもない
新車のようだ。

へーっ。マークⅡじゃなくてヴェロッサなんだ。
これは話してみる価値あるかも。
ただ誰なのかが全然見当もつかない。まずはオーナーが
誰か調査を開始せねば。

オレが会社につくと、もう止まっていて、帰る頃にも
まだ止まっている。相当忙しい人か?顔を合わせる事が
難しそうだから、オーナーズクラブのURL書いたメモを
ワイパーに挟んでおこうかな。ネット環境じゃない人
だったら意味ないけど。

明日チャレンジしてみるか。


Posted at 2002/10/10 22:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年10月09日 イイね!

時代を反映するもの

ここ数年、結婚式場が葬祭場に変わっている事が多い。
通勤経路にどうひいきめに見てもはやってない結婚式場が
あったが、ある時、外観は名前が変わった程度で形はほとんど
そのまま、中味だけを180度変えて葬祭場と化していた。

今の時代、少子化高齢化社会で結婚式より葬式の方が多いのだろう。
結婚式もジミ婚や身内だけで宴会程度、はたまた入籍のみと
いう人もいるから結婚式場を継続していくのは難しいのだろう。

葬式は省略する人はまずいないし、自宅で行う人も減って
葬祭場利用する人が増えている。葬祭場が全部やってくれる
からね。

でも結婚式場から葬祭場に変わった時、従業員も変わるのか?
そのままだったら、出席者に「おめでとうございます」
って間違って言う人はいないのだろうか?

そんな余計な心配をしながら、時代を感じていた。
Posted at 2002/10/09 21:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年10月08日 イイね!

あんたにだけは言われたくない

一年ほど前、新しい上司(入院した上司のもういっこ上)が
他の会社からやってきた。

オレとのやりとりの一部。
パソコンの事をしょっちゅうオレに聞いてきてた。
あるとき、「君はパソコンを家に持ってるのかね?」
「ええ、持ってます」「ノート?」
「いえデスクトップ液晶タイプです」
「今時デスクトップは時代遅れだよ。ノートじゃないとね」

添付ファイルの保存の仕方も分からない、パソコンも
持ってないあんたに言われたくないよ。

またあるとき、「ガソリンリッターいくらで入れてる?」
「○○円です(ハイオクの値段)」
「ひょっとしてハイオク?」
「ええ」
「生意気に~。レギュラーでいいでしょ」
「いえハイオク仕様ですから。レギュラー入れると
パワーダウンしますし」
「レースじゃないんだからレギュラーで問題ないよ」

自動車メーカーがハイオクを指定してるだろ。
ハイオク入れてる人はみんなレーサーか?
クラウンにレギュラー入れても何も感じずに乗ってる
あんたにだけは言われたくない。
そんなもん、節約とはいわないよ。だったらレギュラー仕様の
クルマ買えっての。

そんなこんなでムカムカしっぱなしだったけど
部署が変わったのでヤツからは解放された。
元同僚に聞くと、相変わらずわけの分からん事を言ってるそうだ。
最近は部下からシカト攻撃を受けているらしい。
自業自得ってやつね。


Posted at 2002/10/08 21:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2002年10月07日 イイね!

勤勉な日本人

先日、元上司が体を壊してまで仕事優先という
生活をしている事があったが、昨晩、友達が胃潰瘍になったと
別の友達から連絡があった。

本人は仕事は絶対休めないと言い張るが、友達として
強く入院して治療に専念するよう勧めた。
どうするかは本人次第だが、またこちらからフォローしよう。

日本人は勤勉と言われているけど、こういう人は勤勉とかいう
問題じゃないと思う。
「あいつは這ってでも仕事するから偉いヤツだ」
なんて評価されていろいろ有利になると思う人もいるかも
しれないが、会社はとにかく使えるだけ使って壊れたら
取り替えるぐらいにしか思ってない。

今日も体をいじめて仕事し続ける日本人がたくさんいるのか。


Posted at 2002/10/07 22:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スカイライン ピラーカバー交換したものの https://minkara.carview.co.jp/userid/9808/car/3705645/8213028/note.aspx
何シテル?   05/02 07:48
ガンダム好きなおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]MAPerformance クラッチマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 17:31:25
MAPクラッチマスター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:17:24
[日産 スカイライン]ACCESS EVOLUTION 日産専用12mmスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:31:29

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日々、ぼちぼちと
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
日々勉強です。
トヨタ マークX トヨタ マークX
のんびりまったり
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TURBO M 銀玉です。なかなかのパワーがあり、楽しいクルマでしたが、MT車のみの所有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation