• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバルのブログ一覧

2002年12月15日 イイね!

何でもありかよ・・・

今日は愛知県民なら知ってる人も多い、リサイクルショップ
「キンブル」へ行って来た。

毎回、ここで買う事はなく、買い取ってもらうのみで
今日は2年くらい前に妻が買った健康器具(家の中でウォーキング
出来るもの)を持ち込んだ。

今では全然使っていなくて、ものがデカイだけに邪魔な存在と
なっているので、100円でも200円でもいいから、という
つもりでいたけど、これが1500円で買い取ってくれた。
正直、引き取ってさえくれればいいかなと思ってたので、
結構、うれしかったね。

それにしてもここはいつも混んでる。
買取コーナーは長蛇の列。みんな何を持ち込んでるのか見ると、
かなり使い込んだ机、椅子、クリスマスツリー、本、おもちゃ、
とこのあたりはまだ許せる範囲だけど、古いぬいぐるみ(これ
ってちゃんと供養しないとやばいんじゃないの)や
衣類(なんかスウェットみたいのもあった)とか、売るものじゃ
ないだろって思うものもあった。
まさに何でもありかよって感じ。

こんな時代だと、みんな結構図々しいんだね。
Posted at 2002/12/15 21:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年12月14日 イイね!

比叡山紀行

比叡山紀行今日は比叡山ドライブウェイを走り、延暦寺へ。
紅葉シーズンも終わり、ガラガラにすいている。
ひょっとしたら、雪かな?と思っていたら、案の定、雪が見れた。とはいっても、路肩に残っている程度で道路はやや濡れて
いるだけで、危険は感じず、適度な雪景色が楽しめて
結果オーライだった。

延暦寺を拝観した後、ぜんざいを食したけど、普段まず食べない
ぜんざい(実はあまり好きじゃない)が妙においしく思えた。
凍えるような寒さのせいかな。昼頃なのに気温2℃?

レストランも貸切状態で、とにかく待ち時間は皆無のドライブ
だった。シーズンオフの観光地がなぜか好きなんだよね。
人ごみがめっぽう苦手というのもあるけど。

帰りの高速で快調に飛ばしていると、前方に4ドア白のR34
スカイラインを発見。良く見ると、ルームミラーが縦に2つ
並んで、不自然なアンテナが立っている。もしや、と思い、
スローダウン。様子を見ていたけど、他のクルマがどんどん
制限速度+40kmで追い越しても反応なし。一人しか乗って
いなさそうだし、意を決して追い越すとごくフツーの男性。
もしかしてこうやって他のクルマの反応を楽しんでいる
愉快犯か?

ま、用心に越した事はないから、追い越してからも
気にはしていた。
結局何もなかった。???





Posted at 2002/12/14 21:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年12月13日 イイね!

忘年会

昨夜は会社の忘年会。
メニューは和食で、蟹がメインの鍋。
まあまあおいしかったかな。あと、恥ずかしながら
はじめて河豚を食べたんだけど、鯛にもっと歯応えを
足したような感じだった。

カラオケは結構、好きな方で本が回ってきたんだけど、
これが全然曲が無い。カラオケの本って2、3cmくらいの
厚みがあると思うんだけど、5mmにも満たない厚さで
なんかやる気が削がれてしまった。
結局適当に入れて、歌える人歌え、って感じになった。
でもなんだかんだいって盛り上がってたね。

恒例のビンゴで2等となり、椎茸詰め合わせをゲット。
家庭持ちにはうれしいね。
この運を年末ジャンボにも生かせますように。

Posted at 2002/12/14 07:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年12月12日 イイね!

対策の余地あり

会社の駐車場の輪止めは異様な高さを誇っていて、
なんと20cm近くはある。
そのおかげでいくら地上高たっぷりでフツーの輪止めなら
全然OKのDEMODAでもテールがぎりぎり当たらないという
状態で、タイコはアウト。

マフラー装着当時から気をつけていたんだけど、今日
当たってしまった。これで3回目。
ちょっと当たった程度で細かい傷だけど、すっげーブルー。

いちいちクルマを降りて確認するのもおっくうなので
対策を考えねば。
鉄のアングルでも輪止めの手前に置くかな。
今週末にいろいろ探して見る事にしよう。
やれやれ。
Posted at 2002/12/12 22:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年12月11日 イイね!

今夜もやらねば

今夜もやらねば今、夢中なものPS2ソフトSDガンダムGジェネレーションネオ。
11月末に購入してから、毎日やってる。

平日はなかなか時間がないけど、それでも必ず毎日やってる。
もうちょっと、もうちょっとと思ってると「あ、もうこんな時間!」寝不足の日々が続く。
お気に入りのソフトを手にすると、昔からこう。(誰でもか)
妻もあきれ顔。

ああ、今日も大尉が呼んでいる。
Posted at 2002/12/11 22:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スカイライン ピラーカバー交換したものの https://minkara.carview.co.jp/userid/9808/car/3705645/8213028/note.aspx
何シテル?   05/02 07:48
ガンダム好きなおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]MAPerformance クラッチマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 17:31:25
MAPクラッチマスター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:17:24
[日産 スカイライン]ACCESS EVOLUTION 日産専用12mmスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:31:29

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日々、ぼちぼちと
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
日々勉強です。
トヨタ マークX トヨタ マークX
のんびりまったり
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TURBO M 銀玉です。なかなかのパワーがあり、楽しいクルマでしたが、MT車のみの所有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation