• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバルのブログ一覧

2003年11月15日 イイね!

バンダイ製紙(株)?

バンダイ製紙(株)?コンビニでティッシュを売ってるのは、見るけど、
まさかバンダイが出してるとは思わなかった。

写真のティッシュは、ジャブローに散る!って感じの
パッケージだけど、他にもバージョンがあるのかな?
キャラクターものだけに、どの高級ティッシュもかなわない
一箱\298という価格設定で、買う人いるのか?と思ったら、
在庫は既に一個のみ。

冗談ではなく、かくいうオレもその一人となってしまった訳で、
「さらにやるようになったな!バンダイ」
なんて感じです。

でもこれ、もったいなくて開封出来ない。
とりあえずこのまま、部屋のオブジェとしておこう。

怖いのは、ティッシュの買い置きがきれて、
妻が開封(しかも失敗して無残にパッケージがジムのように
切り裂かれる)してしまう事。

気をつけよう。(笑)
Posted at 2003/11/15 17:22:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2003年11月08日 イイね!

購買意欲をかきたてる・・・らしい

購買意欲をかきたてる・・・らしい最近、暖かい日が続いているけど、季節は確実に冬に
近づいている。そう感じたのは、買い物に出掛けた時の事。

店内正面に巨大なツリーがあった。
昨日の夜にはこんなのなかったのに?
閉店後に設置したんだろうけど、お店も大変だね。
(あ、昨日も来た事がバレた)

各店舗もクリスマス色にかなり染まっているし、
こうなると年末なんだなーと感じる。

妻に言わせると、こういう雰囲気が購買意欲を
さらにかきたてるらしい。何だか、買わなきゃ!という
気になるらしい。

そういうもんかね。しかし、クリスマスしか会えない
トイレットペーパーは笑えた。

これから、店内にクリスマスソングが流れる頃になると、
さらにみんなの購買意欲が増強されるんだろうね。
個人消費が増えるのはいい事だけど、ちょっと怖いような・・・(笑)
Posted at 2003/11/09 07:40:00 | コメント(6) | トラックバック(0)
2003年11月07日 イイね!

ドライビングクイズ

一般道でクルマを運転する時は、やや広めに取る。
先行車のペースに左右されず、一定で走りたいとか、
前方の状況を把握しやすいだとか、不測の事態に対処する
余裕が持てるとか理由はいくつかある。

しかし、しかーし、それにつけこむ大馬鹿がいるのも事実。
今朝、40kmくらいで流れている状況で、左の脇道から
そのやや空いた車間を狙って、しかもかなりきわどいタイミング
で、Keiが入って来た。

そのタイミングで来るかぁ?ブレーキ踏みたくないから
さっさと加速してくれよー、と思っていると、
何を思ったかいきなりそのKeiは停止した。

なにぃぃぃぃー!
とっさのフルブレーキング、みるみるKeiのテールが迫る。
激しいスキール音とともに、ABS作動を足裏に感じながら、
すんでのところで停止。

ふう~。
何で止まんだよ!とふと前を見ると、その大馬鹿Keiの前を
さらにムリヤリ横断した大馬鹿歩行者がいた。(横断歩道ナシ)
大馬鹿が重なってたのね・・・

こういう事があると、
1. こういう事を避ける為、さらに車間を広く取り、
  危険回避に努める。

2. こういう事を避ける為、さらに車間を詰めて
  空いた車間につけこむ大馬鹿を阻止する。

道徳的に考えれば、1番を選択すべきなんだろうけど、
生身の人間として、2番を選択したくなるのも事実。

銀河のような寛大な心を持ちたいけど、さらに大馬鹿が
増長するような気がして釈然としない。

どうしたものやら。
Posted at 2003/11/07 22:20:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2003年11月05日 イイね!

甲州紀行

甲州紀行今さらながら、先日の甲府行きで、印象に残った事。

ここへ来たならまず食べなきゃという、ほうとう。
どんなかなと思ったら、やたら鍋がデカイ。
おかげで、お腹がはちきれそうになった。
妻も頼んだけど、二人で一つでもいいくらい。

味としては、かぼちゃやら茄子やら野菜具だくさんの
田舎煮うどん、って感じかな。この日は結構暑くて、
汗拭きながら、食べたけど、もっと寒い日なら
さらにおいしいと思う。

きしめんよりうわてを行く太麺だったけど、今度
この味が出せるかどうかは別として、
きしめんで同じ料理やってみようか。

2日目に行った昇仙峡は、紅葉と岩石群のコントラストが
見事だった。姉の新作も見れたし、満足でした。






あのR34にさえ遭わなければ・・・ね。
Posted at 2003/11/05 18:58:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2003年11月02日 イイね!

甲府の一番大きな土産とは・・・悔

甲府の一番大きな土産とは・・・悔昨日から甲府に行ってきて、さっき帰宅した。
いろんなところを見て、お土産もいくつか買ったけど、
その中で最も大きなお土産は、写真のもの。

中央道上り線をそこまで渋滞も無く、快調に
クルージングしていた。
甲府昭和インター付近に差し掛かった頃、一台の34スカイライン
セダンをパス。その瞬間はよく確認出来ず、もしやと
思い、走行車線に移ろうとしたら、走行車線はいっぱい。

ふと後方を見ると、さっきのスカイラインがいる。
ますますヤバイと思い、早く走行車線に入ろうと
少しアクセルを踏み込んだその時、めでたく赤色燈が
回っていた。

それまでのペースからペースダウンしてたから、
大してスピード出ていなかったけど、いかんせん中央道は
80km制限。
38kmオーバーで、減点3、反則金\35000也。(涙)

これだけあれば、何かパーツ買えたな~。
悔しいやら、情けないやらで自分を責めまくった。

久しぶりに捕獲されたけど、最近は交機も
変わったのかな?妙に腰が低く、丁寧だった。
どこまで行くのか聞かれて、答えると、そこまでの
最短ルートを教えてくれた。終始敬語だったし。

とりあえず免停にならずによかった。

当分はおとなしくしよう。(戒)
Posted at 2003/11/02 19:22:17 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スカイライン ピラーカバー交換したものの https://minkara.carview.co.jp/userid/9808/car/3705645/8213028/note.aspx
何シテル?   05/02 07:48
ガンダム好きなおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2003/11 >>

      1
234 56 7 8
91011121314 15
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]MAPerformance クラッチマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 17:31:25
MAPクラッチマスター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:17:24
[日産 スカイライン]ACCESS EVOLUTION 日産専用12mmスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:31:29

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日々、ぼちぼちと
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
日々勉強です。
トヨタ マークX トヨタ マークX
のんびりまったり
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TURBO M 銀玉です。なかなかのパワーがあり、楽しいクルマでしたが、MT車のみの所有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation