• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバルのブログ一覧

2003年12月31日 イイね!

実は高級食材?

実は高級食材?天城いのしし村で購入したいのししカレー。
感想は、ルーにかなりスパイスが入っていて、
肉の味がわかりにくい。実際、辛口とは書いてあるけど、
かなり辛い。
近いものとしては、ポークカレーかな。まあ、当然か。

いのしし村で食べたいのしし蕎麦にはいのししチャーシューが
入っていたけど、豚チャーシューより、あっさりしていて、
重くない感じ。

カレー(\630)にしても蕎麦(\1050)にしても、
ちょっと高価なのは否めない。
いのしし村は世界でも天城だけとの事だから、
いのししの肉も実は高級食材?

確かに愛知ではまずお目にかかれないしね。
ちなみにカレーは通販で手に入るそうです。
Posted at 2003/12/31 09:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2003年12月30日 イイね!

カナダの味覚

カナダの味覚写真は、先日のカナダ土産。
んな訳はなくて、修善寺虹の郷にあるカナダ村で
購入したもの。

メープルベリー(はちみつシロップ入りフルーツ炭酸飲料)は
ほのかにはちみつの香りがし、ブルーベリー、リンゴ、オレンジ
が混ざったようなテイストに微炭酸をプラス。
飲みやすくて「もう一本!」となりそう。

あと二つのチョコレート。
右のプレミアムダークは、ビターチョコらしいけど、
国産のミルクチョコと同等もしくはもっと甘いかも。

なので左のキャラミルクは、ミルクチョコの中に
とろーりキャラメルが入っているので、そりゃもう
甘いの甘くないの。

甘いのが好きなオレでも、ちょっとクドいかなと思った。

カナダ人って甘党が多い?

ちなみにチョコレートのメーカーは”キャドバリー社”
イギリス王室御用達で、世界200カ国で愛されているらしいけど、
知らなかったなぁ。イギリス人も甘党なのか?(笑)
Posted at 2003/12/30 07:48:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2003年12月29日 イイね!

伊豆紀行(ちょっと遅い)

伊豆紀行(ちょっと遅い)26日27日と一泊で伊豆へ行って来ました。
シーズンオフという事もあり、各スポットも人がまばらで、
人ごみが嫌いなオレとしては、十分楽しむ事が出来た。

シーズンオフとは言っても、R136R414は結構な渋滞。
これ行楽シーズンだとどうなるんだろ?怖・・

一度入ってみたいと思い、今回、露天風呂付の部屋を選択。
さすがにこの時期はつらいけど、折角だから、気合いで入浴。
お湯をかなり暖かめにすれば、体ポカポカ顔には寒風、と
これはこれで気持ちいいかも。眺めもいいしね。

今回、訪れた場所は、あわしまマリンパーク、修善寺虹の郷、
修禅寺、土肥金山、浄連の滝、天城いのしし村、
河津七滝。

途中、通った西伊豆バイパスは、バスにさえ遭遇しなければ
ヴェロッサにはちょうどいいワインディングだった。

伊豆って他にも見るところがたくさんあるから、また来たいね。
渋滞さえ避ける事が出来れば、オフミにもいいと思う。
今から計画しなきゃ。(笑)


Posted at 2003/12/29 13:52:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2003年12月22日 イイね!

ハマる時はこういうものか・・・

帰宅途中、片側2車線の左側を60㎞くらいで走行中、
左側のコンビニからタクシーがかなり強引に合流してきた。

またこういうたわけものに遭ってしまったか~全く、と
ブレーキ踏むのがイヤだったので、右に車線変更。
その先の信号が赤だったので停止。

前方にはエスティマがいた。そのエスティマは、
信号が青になる直前に右折ウィンカーを出してくれました。
その車線は、直進右折両方可の車線だったけど、
最初から出せよ~。

左車線はつまっていたので、発進出来ないまま、
しかもさっきのタクシーは、おっ先~とばかりに、
走り去る。
”貴様がいなければ!(総帥風に)”

思わずバーサーカーモードになりかけたけど、
そんな時は家族の顔を思い浮かべて、無想転生の心で。

どいつもこいつも、ハマる時はこんなもんかな。(脱力)
Posted at 2003/12/22 21:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2003年12月19日 イイね!

雪が降ってもやる?

会社を出る時(21時くらいだったかな)、既に
吹雪となっていて、視界もかなり悪かった。
愛知県では今シーズンの初雪だと思う。

まだ降り始めだったので、路面は雨と同じ状況で、
走行には全く支障なしだったけど、
明日の朝にはつもってるかも。
実際、今も降り続いているし。

日曜日は用事があるから、明日洗車しようと
思ってたけど、どうしたものか。
ガレージには屋根があるからやってやれない事もないけど、
さぞ、通行人の好奇の目にさらされるに違いない。

何にしろ、週末はヴェロッサ休業決定みたい。

istに履かせたBLIZZAK REVO1がこんなに早く
活躍するとは思わなかった。
明日は雪中ドライブ?(笑)
Posted at 2003/12/19 22:22:11 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スカイライン ピラーカバー交換したものの https://minkara.carview.co.jp/userid/9808/car/3705645/8213028/note.aspx
何シテル?   05/02 07:48
ガンダム好きなおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2003/12 >>

 12345 6
78 9 10111213
1415161718 1920
21 222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]MAPerformance クラッチマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 17:31:25
MAPクラッチマスター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:17:24
[日産 スカイライン]ACCESS EVOLUTION 日産専用12mmスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:31:29

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日々、ぼちぼちと
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
日々勉強です。
トヨタ マークX トヨタ マークX
のんびりまったり
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TURBO M 銀玉です。なかなかのパワーがあり、楽しいクルマでしたが、MT車のみの所有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation