• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバルのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

やっぱり要るような気がして

やっぱり要るような気がしてメルヘン以来のブログかな。(汗)

今日は午前中にディーラーでイストの車検予約を済ませた後、
展示してあるプリウスに乗りこんでみた。

あ、噂のBボタンがある。
写真は撮り忘れました。(汗)

スタッフに聞くと、教えてくれた。
あ~なるほどねぇ。何だかなぁ。
プリウスってシフトロック無いのかな?
ブレーキ踏んでなくてもシフトが動いたヨ。また謎が増えた。

イスト購入時の担当者が、「マークX変わりましたけど、買われますよね?」と言って来たので、「MTならね」と返した。(爆)


プリウスの謎を抱えたまま帰宅。

先日、前後タワーバーを装着した時、フロントの作業時に邪魔になって外したままになってたキャッチタンク、いろいろ話を聞いてると、やはり無いよりあった方がいいという結論に。

3年以上装着してても、ほとんど溜まってなかったから、要らないかなぁと思ったりもしたけど、折角あるんだから使わないといけないよね。

以前、間違えて大サイズを購入した為、装着可能場所がやっぱりここしかない。オイル抜く為に本体外すのもイヤになる状況だけど、
このサイズなら一生その必要は無いからOK。(笑)


うん、まあまあの休日だろう。(笑)





Posted at 2009/05/30 17:49:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月16日 イイね!

メルヘンな日

メルヘンな日今日は4時起きで、清里へ。

ゆっくり休憩しながら行ったから、集合時間ちょうどくらいに到着。
途中、ハ○○ーにイラっとしたけど。(笑)

久々に、よく知った面々を見るとなぜか妙な安心感を覚える。
ホントに癒されるね。

今回はワインディング走行がメイン。
MT載せ換え後の初ワインディングなので、かなり楽しみ。
と、いきなり車上荒しに遭い、シフトノブがおかしな事に・・・(爆)

こんなんで走れるかよー、と思いながら出発したら、意外と操作はラク。
これって食わず嫌い?(爆)
でも街乗りはいいけど、ワインディングはやや難アリかな。(笑)

ワインディング自体は、JZX系にとってはちょっとハード。
でもそれが逆に心地いい疲労感を生んだりする。
先頭のGOAさんが結構なペースで走ってたけど、みんなついて行くついて行く。(笑)
やっぱりクルマは走ってナンボだね。

どのヘンがメルヘンなんだかはよく分からなかったけど。(爆)

十分にワインディングでのMTの楽しさを堪能出来た。

ワインディングの後は、昼食、ダベリ。
この時点で完全に雨模様だった事もあって、ゆっくりする時間が多めになった。
まあ、ワインディングの疲れを癒すにはちょうどよかったかも。

帰路は省燃費走行に徹して、19:00頃帰宅。
走行距離は、520km。燃費は10.7km/リットル。
ワインディング走ったからこんなもんか。

幹事のGOAさん、ありがとうございました。
参加されたみなさん、お疲れ様でした。

また会いましょう♪




Posted at 2009/05/16 20:11:08 | コメント(15) | トラックバック(1) | オフ | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン ピラーカバー交換したものの https://minkara.carview.co.jp/userid/9808/car/3705645/8213028/note.aspx
何シテル?   05/02 07:48
ガンダム好きなおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX]MAPerformance クラッチマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 17:31:25
MAPクラッチマスター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:17:24
[日産 スカイライン]ACCESS EVOLUTION 日産専用12mmスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:31:29

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日々、ぼちぼちと
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
日々勉強です。
トヨタ マークX トヨタ マークX
のんびりまったり
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TURBO M 銀玉です。なかなかのパワーがあり、楽しいクルマでしたが、MT車のみの所有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation