• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おり~ぶ じろうのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

清里ミーティング 2015

清里ミーティング 2015一年振りの日記
清里の3日間が終わりました。

今年も前日入りして、駐車場の準備やらして

夜はマツダからゲストを向かえ前夜祭
途中からは水落さんJ58Gの皆さんも合流して、あちこちで深い話をされてましたよ
そんな自分も、山口さんと自転車話からの、自分のマツダディーラー担当からの聞いて来てよ!って頼まれ話など(内容は内緒かな?)
そんなこんなで、午前2時前には就寝

翌朝、めちゃくちゃ寒い、ロドスタ凍ってるし


でもそれより頭痛いの気持ち悪いの・・
ここ数年で一番酷い二日酔いだ、なんか体調も良くなかったのかなあ
スタッフのロドスタで駐車基準作り


それでも必死に、安全に綺麗に車を並べるべく、誘導頑張りましたよ!
皆さんの気遣いもあり、今までで一番の風景が出来上がったのではないでしょうか






しかしその後は、電池が切れたように眠気が襲い撃沈。
ロドスタの中(と言ってもオープン)でほとんど寝てました・・
参加者の皆さんには見苦しい姿を見せてしまい、大変申し訳ありませんでした。

ミーティングは終日良い天気で、八ヶ岳は勿論遠く富士山も見え
ホールでの濃い話と、美しい景色とここ数年で一番の一日になったのではないでしょうか?


スタッフの皆さんと後泊して、反省会しつつの後夜祭して
翌日の朝は予報通りの雨


1日違いでこの天気、ほんとあの晴天で良かったと思いました。
来年はミーティング以外でも楽しみが増えそうだし、今年のようなことが無いように気をつけます。
ありがとうございました。
Posted at 2015/11/03 23:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年11月02日 イイね!

清里ミーティング 25周年

清里ミーティング 25周年3年振りの清里ミーティング
今回も駐車場係でお手伝いスタッフでした。

今年は特別、マツダからNDの公開展示
もうね、ずっと天気が気になって気になってしょうがなかったのですよ
週間天気予報は刻々と変わるし、前日入りして会場準備してるときも、明日はホントに雨上がるんだろなって・・

前日はこんな感じ


当日早朝、ND到着
まだ霧は深く牧草地を覆っていたけど、それは晴れる前触れ








展示準備をしているうちに、どんどんと青空が
NDはほんと晴れを呼ぶんだね!
皆さんを迎え入れる準備を終える頃には気持ち良い空


今年は1日中駐車場で過ごしました。
スタッフも参加者の皆さんもお疲れさまでした。

素敵で、楽しい1日をありがとうございました。

Posted at 2014/11/07 22:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年09月29日 イイね!

M2ミーティング2014

M2ミーティング2014昨日は長野県にある女神湖へ、M2車とM2が好き・興味がある人達が集まるミーティングでした。

内容は、各自車の前で自己紹介、今年のベストM2賞の投票→その車を囲んでの記念写真、ビンゴ大会、後はただただわいわいと車談義をしてるだけ(笑

しかし今年はM2と言えばこの人、久しぶりに立花さんがゲストでいらしてくれました(最新のJAF会報にも「哲学車」というコラムを書かれてますよ)

午後は短い時間でしたがトーク&質疑応答も、M2時代の話から最近の自動車業界の話まで、共感できることもあり面白かったですね。


朝から綺麗な青空が広がって、ここ数年で一番のミーティング日和



ミーティングの終わりでは、今月亡くなったM2仲間を皆で黙とうして送りました。

今年の晴天は、きっと釜爺さんのおかげだと思う。
Posted at 2014/09/29 21:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年05月26日 イイね!

軽井沢ミーティング2014 その2

軽井沢ミーティング2014 その2今年は25周年イヤーに加え
マツダから25周年記念車、次期NDシャシの日本初公開というプレミアムもあって
多くの懐かしい旧友と会えましたね。

会場を歩いていたら、あちこちで長~い立ち話(笑)
今年の軽井沢は同窓会のようでしたな。


そうそう、ボランティア参加でクルマが一番前だったこともあって
久々に雑誌社の取材を受けましたよ

軽井沢前に、一年振り磨いたかいがあったか?
載るといいねえ(ハチマルヒーロー)

気に入っているけど
わけあってオリジナル塗装でないから、閉会後のこういった色別撮影大会に参加出来ないのが
チョッと羨ましかったりもするけど
Posted at 2014/05/26 20:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年05月26日 イイね!

軽井沢ミーティング 2014

軽井沢ミーティング 2014例年にも増して注目度が高かった今年の軽井沢ミーティング
参加して来ましたよ。

今年もボランティアスタッフでしたが、会場に到着すると
大切に包まれた25周年記念車と、NDシャシが公開を待っていました。

はるばる広島から、山本主査筆頭にマツダの方々が多数来場
開会式では30数名の紹介がありましたが、後から次期?社長他重役の面々もいらっしゃって・・
もうオーナーズクラブが主催するイベントの域を超えてますね・・・


日本初公開!

こんな事をマスメディア主体でなく、我々ユーザーに対してやってくれることは
ロードスターオーナーとしてホント嬉しいし、誇らしい

その後25周年記念車、NDシャシとお話しがあったけどあまり聞いてません(^_^;)
NCについては買わない(買えない)し、NDについても主だった開発は終わっているだろうし
今さら質疑とか聞いてもねー
それより、マツダの方々のお話を聞いたり、シャシだけ公開する自信を見ていると
決して自分達ロードスターファンの期待を裏切るようなことはないって解るから。

お話の中で、重役の方から
「言っちゃえ!」
との声が掛かり、ND公開時期は今秋頃とのこと

期待して待ちましょう。
Posted at 2014/05/26 18:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「erfc清里ミーティング2019 http://cvw.jp/b/981191/43460610/
何シテル?   11/15 22:49
それじゃまあ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【マツダ新型ロードスターのデザインを読み解く】 #LOVECARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 18:27:30

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
輸送機5号 現在の足車です
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
おてんとうさまにボコボコにされたのをレストアして乗ってます オールペンしてもう10年・ ...
フォード Ka フォード Ka
輸送機3号 投げ売りしてたのを衝動買いしたクルマです 人気なかったけど、良いクルマでした
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
輸送機4号

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation