• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おり~ぶ じろうのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

懐かしきクルマ

今日、チャリトレで地元近辺を走っていた時のこと

とある整備工場で懐かしいクルマを見かけました

S110 日産ガゼール
なんとしかも、コンバーチブル!

残念ながら写真NGとのことで、載せることが出来ないのですが
S110のコンバーチブルって、確か生産台数が激レアな気がするのですが・・・

整備工場の社長さんに

「いや~、石原裕次郎だね!」

なんて言ったら

「オーナーさんよくそう言われるって言ってたけど、西部警察知らないってさ」


内装はそれなりの程度だっだけど、外観は綺麗な状態 (レストアしたのか?)
大事に乗ってもらいたいものですね。

Posted at 2012/12/14 22:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

久々にクルマ弄り

かなり前になるけど
いつの間にやら運転席側のパワーウインドがお亡くなりになってました・・・

動きもスムーズだったので全くの無警戒 (>_<)
定番トラブルには気をつけていたつもりだったので、なんか悔しいな~

幸いにも閉めた状態で動かなくなったので
後日、行きつけのディーラーで修理見積もり(助手席側も含めて)してもらい考える

「いっそのこと、パワーウインド止めちゃうか」

ということで、こんどはマニュアルレギュレーターの見積もりをお願い
調べてみるとすでにマニュアルレギュレーター用のドアトリム(パネル)が欠品(汗)
他にも在庫部品がもうわずかの物もあり、旧車になったんだなと実感


とりあえす二つの見積もりを持って帰り、さっそくどうするか検討した結果
やっぱりここは気分も替えたいし、どこかのショップでトリムは手に入るだろうと調べ
清里MTでもお世話になってます、ナカマエ製作さんのクラシカルパネルに決定!



事が決まると欲がでるもので・・・



アルミのレギュレーターハンドルと、インナードアハンドルもチョイス(笑)

結果、なかなか自分のロドスタ仕様にあってるじゃんと満足です♪


ついでに12月に入ったということで、毎年のちょっとしたデコを




Xmasまでに何回乗るか解らないけど
ロドスタ修理も完了したし
せっかく寒くなってオープンの季節なんだから、休日チャリばかりでなくこっちも乗らなくちゃね







Posted at 2012/12/06 18:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

もばらで痛車

茂原ツインサーキットでの走行会
チャリ仲間の若い子が走るってんで行ってきました


初めて痛車のイベントに行ったんだけど、なんか不思議な感じ
自分らが昔走ってた頃とは違う、なんというかギラギラした感じが少ないのかな?(レイヤーさんとか、女の子が多いからかな?)

前日、ワイズカップにも出てて
そのまま夜は、ママチャリ仲間の忘年会と、寝不足なもんだから
行った時には一本走ったあとで、すでに死んでましたがw

昔とはちょっと違う形だけど
若い子がこうやってクルマで走ってくれることは嬉しいね
Posted at 2012/12/03 23:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

ワイズロード 4時間エンデューロ

埼玉県彩湖で、スポーツサイクルショップY,s Roadのイベントでした

待ちあわせ場所について会場入り
天気予報は晴れだったような気がするんだけど、空は薄い雲が一面で寒い朝


思えば朝からこんな嫌な感じだったんだ

今回の4時間耐久、種目はソロとチームの二つで
ママチャリ仲間それぞれ好きなように参加、自分は三人チームでエントリー
ガチムチって感じではなく、それぞれのペースで1時間交代で走ることに


まあ、こんな感じで狭い彩湖に大人数での走行
早い集団が来ると慣れてない自分には追いつくどころでなく、先ず第一に事故らないよう走りになっちゃうんだな(汗)

それでも、2~3周したころには大分慣れてきて
意外とコースの中の短い上り坂で自分の方が早いことに気が付き
早い集団はスルーして、ストレートでそこそこついてけるひとに着いて行って、上り坂でバンバン抜く走行にチェンジ

これが結構気持ち良い♪

そんな走りしながらお仲間に会わないな~なんて思っていたら
残り2周のところで後ろからキクミミさん登場
抜かれた時はついて行く気なんて更々なかったんだけど、最終コーナーの管理橋の登りでなんとなく追いついて・・・

ムムッ!?
ストレート、着いて行っちゃおうかな♪って欲が発動w
チョイキツイけどストレートエンドまで着いて行けて、勢いで登り追い抜き!!

とまあ、ここまでですよ
残り1周はもうついて行く余力が残ってるどころか、左足が攣り気味になって、逆にのんびり走行(>_<)
酷くならないように残りは走ろうと思っていたら、スタートの時に見かけた

ミニスカメイドチームの子と思わしき女の子発見♪
こんどはエロ心に火がついて再び追走www
抜きつ抜かれつで残り周回楽しめました(^^;

そんな楽しいレースでしたが、あと1時間でゴールってところで
ふと気が付くと雲行が怪しくなって


残り30分、霰混じりの雨風でレースは中止に(/_;)

最後は滅茶苦茶寒くて寒くて・・
そのまま撤収となってしまったのでした。。

無茶苦茶寒い一日だったけど、初レース楽しませてもらいましたよ♪
Posted at 2012/12/03 23:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記

プロフィール

「erfc清里ミーティング2019 http://cvw.jp/b/981191/43460610/
何シテル?   11/15 22:49
それじゃまあ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【マツダ新型ロードスターのデザインを読み解く】 #LOVECARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 18:27:30

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
輸送機5号 現在の足車です
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
おてんとうさまにボコボコにされたのをレストアして乗ってます オールペンしてもう10年・ ...
フォード Ka フォード Ka
輸送機3号 投げ売りしてたのを衝動買いしたクルマです 人気なかったけど、良いクルマでした
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
輸送機4号

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation