• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おり~ぶ じろうのブログ一覧

2016年06月02日 イイね!

軽井沢ミーティング 2016

軽井沢ミーティング 2016
ロードスター軽井沢ミーティング
20回目の参加でした。

何年かぶりに、土曜はコテージ泊
パーティーから出来上がってる皆さんに、乗り遅れた身だけど楽しい夜を分けて貰い就寝

翌日、5時半起床
毎年のことながらボランティアなんで朝は早い



会場入りして皆さんに挨拶して~
アンベール前のRFと、トロフィーを確認
あぁやっぱり持ち込むよなあ、じっくり見るのは閉会後だなって思う(笑)



今年はエントリー前から参加台数がヤバイって聞いてたので、ボランティアの誘導もマズイなあって思ってたが
キツイ場所を任されたけど、無難にこなせて良かった。
でもね、これだけ台数増えるとボランティアとはいえしっかりとした打ち合わせが必要だよ
ボランティアベテランだからって、もう少し基本的な誘導のしかたとか他の面子と話し合う時間を実行委員は作るべきじゃないかな。

開会後は、毎年ここで会える仲間と同窓会
笑いが絶えない時間を過ごしましたよ。


閉会後はRFとゆっくりと撮影大会(笑)






ここ数年、毎回マツダからサプライズとはもう言えないくらいの手厚いサービスのおかげで
ちょっとしたモーターショーな雰囲気になってる気がする
朝の誘導のときも、こんな良い天気なのにNDで幌も窓も閉めて無表情で入って来る人も結構いたし・・

年々増える参加台数、キャパを越えた会場

色々問題も抱えているけど、来年もここで会えますように
参加者一人一人、しっかり考えて続けていきたいよねー。
Posted at 2016/06/02 21:54:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年11月03日 イイね!

清里ミーティング 2015

清里ミーティング 2015一年振りの日記
清里の3日間が終わりました。

今年も前日入りして、駐車場の準備やらして

夜はマツダからゲストを向かえ前夜祭
途中からは水落さんJ58Gの皆さんも合流して、あちこちで深い話をされてましたよ
そんな自分も、山口さんと自転車話からの、自分のマツダディーラー担当からの聞いて来てよ!って頼まれ話など(内容は内緒かな?)
そんなこんなで、午前2時前には就寝

翌朝、めちゃくちゃ寒い、ロドスタ凍ってるし


でもそれより頭痛いの気持ち悪いの・・
ここ数年で一番酷い二日酔いだ、なんか体調も良くなかったのかなあ
スタッフのロドスタで駐車基準作り


それでも必死に、安全に綺麗に車を並べるべく、誘導頑張りましたよ!
皆さんの気遣いもあり、今までで一番の風景が出来上がったのではないでしょうか






しかしその後は、電池が切れたように眠気が襲い撃沈。
ロドスタの中(と言ってもオープン)でほとんど寝てました・・
参加者の皆さんには見苦しい姿を見せてしまい、大変申し訳ありませんでした。

ミーティングは終日良い天気で、八ヶ岳は勿論遠く富士山も見え
ホールでの濃い話と、美しい景色とここ数年で一番の一日になったのではないでしょうか?


スタッフの皆さんと後泊して、反省会しつつの後夜祭して
翌日の朝は予報通りの雨


1日違いでこの天気、ほんとあの晴天で良かったと思いました。
来年はミーティング以外でも楽しみが増えそうだし、今年のようなことが無いように気をつけます。
ありがとうございました。
Posted at 2015/11/03 23:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年11月02日 イイね!

清里ミーティング 25周年

清里ミーティング 25周年3年振りの清里ミーティング
今回も駐車場係でお手伝いスタッフでした。

今年は特別、マツダからNDの公開展示
もうね、ずっと天気が気になって気になってしょうがなかったのですよ
週間天気予報は刻々と変わるし、前日入りして会場準備してるときも、明日はホントに雨上がるんだろなって・・

前日はこんな感じ


当日早朝、ND到着
まだ霧は深く牧草地を覆っていたけど、それは晴れる前触れ








展示準備をしているうちに、どんどんと青空が
NDはほんと晴れを呼ぶんだね!
皆さんを迎え入れる準備を終える頃には気持ち良い空


今年は1日中駐車場で過ごしました。
スタッフも参加者の皆さんもお疲れさまでした。

素敵で、楽しい1日をありがとうございました。

Posted at 2014/11/07 22:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2014年10月17日 イイね!

台風過ぎて・・

2週続けて関東を通過していった台風、18号&19号

18号が通過した6日月曜
たまたま公休日で家にいて、台風が通過し雨が止んだから雨戸をあけて外へ
その時点ではそれほどの被害は確認できなかったのですよ

外に出て直ぐ、吹き返しの強烈な西風が吹きだした
ふり返ったら屋根瓦が庭に落ちてる・・
「危ない!」
慌てて家の中に避難し、窓から外を見てると更に強い風が・・

ロードスターを入れてる業務用ビニールハウスを改造した車庫は上へ上へとあおられて
あれよあれという間に壊れて行くじゃないですか!!
「これはマズイ!!」

慌てて兄貴にハウスを支えて貰っている間にロードスターを救出
その後車庫は無残な姿に(T_T)

クルマが無事だったのは幸いだけど、暫くは野ざらしだな~
RCOJの水落さんに、早速ボディカバーを発注してしのいでます。
(早々の購入対応ありがとうございました)


Posted at 2014/10/17 02:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

M2ミーティング2014

M2ミーティング2014昨日は長野県にある女神湖へ、M2車とM2が好き・興味がある人達が集まるミーティングでした。

内容は、各自車の前で自己紹介、今年のベストM2賞の投票→その車を囲んでの記念写真、ビンゴ大会、後はただただわいわいと車談義をしてるだけ(笑

しかし今年はM2と言えばこの人、久しぶりに立花さんがゲストでいらしてくれました(最新のJAF会報にも「哲学車」というコラムを書かれてますよ)

午後は短い時間でしたがトーク&質疑応答も、M2時代の話から最近の自動車業界の話まで、共感できることもあり面白かったですね。


朝から綺麗な青空が広がって、ここ数年で一番のミーティング日和



ミーティングの終わりでは、今月亡くなったM2仲間を皆で黙とうして送りました。

今年の晴天は、きっと釜爺さんのおかげだと思う。
Posted at 2014/09/29 21:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「erfc清里ミーティング2019 http://cvw.jp/b/981191/43460610/
何シテル?   11/15 22:49
それじゃまあ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【マツダ新型ロードスターのデザインを読み解く】 #LOVECARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 18:27:30

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
輸送機5号 現在の足車です
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
おてんとうさまにボコボコにされたのをレストアして乗ってます オールペンしてもう10年・ ...
フォード Ka フォード Ka
輸送機3号 投げ売りしてたのを衝動買いしたクルマです 人気なかったけど、良いクルマでした
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
輸送機4号

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation