2011年05月02日
第143回天皇賞(春)G1
京都競馬場で春の大一番が行われました。3200mという長丁場で本当に強い馬が勝つといわれるレースです。
今回、私の見解は
1 有馬記念3着、前走、前々走1着の良血馬トゥザグローリー。
2 クラシックで好走しながらも無冠のヒルノダムール。
3 昨年のダービーを鋭い末脚で制したエイシンフラッシュ。
4 海外長距離G1を連勝している外国馬ジェントゥ。
5 そして、薔薇の一族ローズバトと大王キングカメハメハの子で2歳チャンピオン、ジャパンカップの覇者ローズキングダム。
この5頭に、優勝はキツイが天皇賞馬マイネルキッツと菊花賞馬オウケンブルースリ、長距離適性抜群のコスモメドウ。
私の予想(願い?)は
1着・・・大好きなローズキングダム
2着・・・ダービー馬の輝きを取り戻せエイシンフラッシュ
3着・・・最後に一花マイネルキッツ
オウケンブルースリは最近成績が良くない・・・。結構好きな馬なのだが、もう終わったのか?
・
・
・
結果は、1着ヒルノダムール!、2着エイシンフラッシュ、3着ナムラクレセント・・・。
うーむ、エイシンフラッシュは良かったが、ヒルノダムール?は私の予想外。エイシンフラッシュ以外私の願いは届かず、マイネルキッツが6着に終わった。
ヒルノダムールは、父馬マンハッタンカフェで確かに長距離は強いが、ヒルノダムール自体はどちらかと言えば中距離馬と思っていたんですが・・・。初戴冠おめでとう。
エイシンフラッシュはダービーの時とまではいかないまでも鋭い末脚で2着ともうチョッと、ローズキングダムは11着・・・。
ローズキングダムはキングカメハメハ×ローズバトでやっぱり中距離がベストか?長距離はキツかったか折り合いを欠いたとはいえ菊花賞(3000m)2着だったし、武豊も大きなこと言ってたし、いけると思ったんだけどなぁ~。残念。
コスモメドウ・・・レース中に両前の繋靭帯断裂でレース中止・・・安楽死。応援もしてたし秘かに期待?していたので本当に残念な結果です、本当に。
Posted at 2011/05/02 11:57:02 | |
トラックバック(0) | 日記