
先日、庭に作った小さい畑に苗を植えました。
毎年恒例の事なんですが、何を植えるか悩みます。
以前は辛いもの(とうがらし)ばかり作っていましたが、気づきました・・・。たくさん収穫できても、どうすることも出来ない!?。
世界一辛いと言われたハバネロは使い道があり(食べれます。)良かったですが、新世界一辛いという
ジョロキアは・・・ダメです・・・。これは危険なほど辛い・・・。使い道が・・・見つからない・・・。
いつも、ニンニクと一緒に醤油につけて調味料を作っていたのですが。。。
ハバネロ入りニンニク醤油は、美味しかった。本当に。
し・か・し・・・
ジョロキア は・・・
今に死人?がでます!!。
隠し味でフライパンにチョロッと垂らすと・・・、
家中カプサイシンでいっぱい!せき・涙が止まりません。もちろん、素手では触れないし、包丁やまな板も超危険。いつもの何倍も洗浄しなければ使えません。
ということで、今年は穏やかな物。
スーパーなどで1ヶ100円~200円ほどする色のついたピーマンにしました。
赤ぴー・黄ぴー、そして普通の緑ぴー。これで我家の食卓は、色とりどりの華やかなものとなるでしょう!。
と思いきや・・・、水やりのとき気づきました・・・。
青唐!?・・・。
そうです。緑の苗はぴーではなく、ししとう・・・です。そういえば苗売り場では並んで置いてあったっけ。
3色ぴーと思っていたのでちょっとビックリでしたが、ししとうとは・・・。
別にいいんですけどね。好きだから。
まぁ、苗は間違っていましたけど収穫できればいいんです。はい。
嫁が植えたモロコシ君ときゅうり、そしてわたしのぴーちゃん。いっぱい収穫出来ますように。
Posted at 2011/05/25 14:48:44 | |
トラックバック(0) | 日記