2012年11月18日
ボス!!
グランプリボス!!
バクシンオーの子!!
本当の勝者は君だ!!
サダムパテック・・・強かったですよ。
でも君が進路をこじ開けた反動でボスは2回もよろけてるんですよ。
おかしくない?
それでクビ差・・・。
審議の結果なのでしょうがないが、
あえて言わせて欲しい!!
ボス!
キミが真の勝者だぁー!!
Posted at 2012/11/18 16:15:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日
ついに始まりました。控訴審!!
半年にわたった相手側保険「東京海上」との、第1次インプ君戦争
約1年にもなる裁判をしてきた、第2次インプ君戦争
そして、判決に「不服あり」ということで起こした第3次インプ君戦争(控訴審)
控訴審は、前回までの法廷ではなく別の法廷?で、前回と違う裁判官が3人と書記が1人。
重苦しい雰囲気の中始まりましたが、被告人はやはり出頭せず・・・。
控訴の理由や簡単な状況説明等をやり取りし、控訴側、被告側別々に裁判官からの尋問がありました。
裁判官の一言
「被告側は十分不利を認めており、これ以上追求しますか?」
「判決では1:9でしたが、控訴したということは控訴人は過失割合にこだわっているのか、お金にこだわっているのか、どうなんですか?金額にしても10万円ぐらいの僅かな違いですよ?」
ちびネロ頭に血が集まりましたよ・・・。
ちびネロは東京海上との話し合いでも、裁判でも余分なお金のことは一切求めていない。損害を被った分を払って欲しいだけ。
裁判したのも控訴したのも、ちびネロが被った損害を保証するに至らなかったから・・、裁判に出頭しない被告人の証言は信じて、出頭してありのままを話したちびネロの証言は信用できないって言われたから。
結果ちびネロに不備があり過失割合が1:9というなら納得もしますよ。前方不注意ってどういうこと?
ちびネロの速度時速30Kmで1秒間に進む距離約8m
相手とちびネロの車の距離約1m
ちびネロが相手車両が止まっていると認識していた距離はおおよそインプ君の前部が相手車両に差し掛かったあたりから横を通過するぐらい
相手車両はトヨタのbB(横幅1.69m)
インプ君の全長4.58m
衝突箇所はインプ君の左後ろ(後輪)とbBの左前角
裁判官の判断では
「直近とは3mまでの距離で、ちびネロの証言はこれに該当し証言の通りならば衝突しない、それ以前に相手車両から目を離していたことになり前方不注意である。8m進んでいるのにあたるわけがない」
計算してみろよ裁判官!!
3m以上手前で注意をそらして衝突したならばインプ君前方または横っ腹にぶつかるし、2〜3m手前なら衝突箇所ピッタリだし・・・1m手前にしたって相手がどんな勢い(速度)で出てきたかわからない。出頭して証言しないから・・・。十二分に衝突する可能性がある。
ちびネロの証言に多少の誤差はあったとしても走ってる最中に相手との距離は何mあるかなんて正確にわかりますか?
ちびネロの証言が「直近」に該当するなら証言にたいする誤差を含めても衝突すると思いますけど・・・。
それに仮に5m手前で相手の動きを確認したとします。避けれますか?
裁判官はこうも言いました。
「ハンドルをきって・・・・避けられたハズです。」
バカとしか言いようがないです。
ハンドルをきらなければならないときもありますが、通常対向車のある一般道で急にハンドルをきって回避行動をすることは2次災害(重大事故)を引き起こす可能性があり危険であるということを知らないのか!?
(ちびネロの職業は、道路交通法などこういった知識を必要とする職業です)
横ぐらいと感じているのに、ハンドルきれますか?
それに昔からよく言うでしょ、「車は急に止まれない」ですよ。裁判官さん・・・。
10万円が僅かなお金って・・・僅かですか、10万円? じゃぁ、払いなさいって言えよ相手に。
次回12月19日第2回控訴審どんな内容になるのか・・・
Posted at 2012/11/18 16:03:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日
先日のことですが、見ましたよ。
LF-A
純白のボディーで、ちびネロの生息する地域のナンバーの車両。
あったんだっ!!こんなところにも!!
実にイイ音だして走ってましたね~。
個人的にはこういう車はレッドとかオレンジ、イエローがいいと思うんですが・・・・・、
ウラヤマシイ ・・・
カレラGTを見たときも感激しましたが、今回も思わず見とれてしまいました。
そしてLF-Aの興奮が冷めて来た頃なんですが、1台の車が前方からやってきました。
その車は、
インプレッサ WRX STI !!
一瞬22Bかと思いましたが4ドアだったので違うと思いますが?、エアロをまといボクサーサウンドを響かせながらピッカピカなボディーで走っていきました。
少し年配の方でしたよ、ドライバーは。
いやぁ~、イイね!!
と、思わずポロリ。
やっぱり、昔の(GC?)インプレッサはカッコイイ。
見るからに走りそう。
今のインプ君には満足しておりますが、昔の形やっぱりいいなぁ・・・。
Posted at 2012/11/06 09:38:39 | |
トラックバック(0) | クルマ