• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

520@読みはコヅレのブログ一覧

2005年10月09日 イイね!

最近は泣いてばかりで!

別に悲しい出来事があった訳じゃありません。

数日前に「いま、会いにゆきます」のDVD(映画版)を借りてから、泣きまくりの毎日です(笑)。
題名に込められた愛の深さに、ただただ涙があふれます。

「死んだ人間がよみがえって」みたいな話と思ってましたが、そんな単純なモノでは無かったです。
この辺はネタばれしないうちに見られる事をお勧めしておきます。

あり得ない設定ではありますが、そんな事はどうでも良いのです。
愛の深さに酔いしれて、愛する人とただ一緒に居られる事の幸せを感じてください。

自分の境遇と似ている為に、感情移入し過ぎかもしれませんがね。
Posted at 2005/10/10 00:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画・ドラマネタ | 日記
2005年10月06日 イイね!

マンジュシャゲ

マンジュシャゲマンジュシャゲはご存知でしょうか?

彼岸花とも呼ばれる地味な花ですが、写真の様な群生になるとそれはまた見事なもので。

埼玉県日高市にある巾着田で、この見事な群生が見られます。
Posted at 2005/10/07 00:26:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2005年08月26日 イイね!

パッチギ

パッチギ「パッチギ」とは?

韓国語で「突き破る」という意味らしいです。転じて、喧嘩の時に相手の顔面(特に眉間)に頭突きする事を言うようですね。日本人高校生の間では「チョウパン」と言われて恐れられてました。今時の高校生でも使ってる言葉なのでしょうかね?

井筒監督の渾身作「パッチギ」見ました。

舞台は1968年の京都。青春真っ只中の高校生達が主役です。女の子にモテたい一心で、グループサウンズのファッションを真似したり、フォークソングを歌ったり。そんな平凡な高校生である松山康介が、あるキッカケで朝鮮高校生の女の子キョンジャに恋心を抱く。

その一方エネルギーの発散方法が判らず、喧嘩に明け暮れる高校生もいる。キョンジャの兄アンソンは、朝鮮高校の番長として事ある毎に東高校(康介の通う高校)空手部と抗争が絶えない。

そうしたグループ間抗争の中、惹かれあう男女。これは正に東洋版「ウェストサイドストーリー」でしょうか?さらに高校生グループの抗争を飛び越えて、日本人と朝鮮人という民族間の抗争までもがのしかかってくる。「イムジン河」という稀に見る名曲にそのテーマを語らす事で、本来重いはずのテーマを押し付けがましくして無い所が素晴らしいです。

ラスト間近で康介が万感の思いで「イムジン河」を歌うシーンが泣けますね。その時さまざまな人間模様が映し出されるのですが、「君達の未来はこれからなんだ、小さい事でウジウジしてる場合じゃ無いだろ」ってメッセージが聞こえた気がしました。若さって素晴らしいです。

しかし良いっすね~!特に50代の人間には正に自分の青春がダブりますから。グループサウンズ・フォークソング・朝鮮高校生とのケンカ・大学紛争・ベトナム戦争。本当に青春その物って感じです。挿入歌がまた素晴らしいんですよ!
Posted at 2005/08/27 01:23:41 | コメント(0) | トラックバック(1) | 映画・ドラマネタ | 日記
2005年08月15日 イイね!

今さらながらの「親孝行」

「親孝行したい時には親は無し」とは良く言われますね。

私にも77歳になる母親が居ます。父親は2年前に他界しました。自分が親孝行と言えるような事をしたかな?と考えると、何もしてないんですよね。

たまに実家に帰った時に、親父とは一緒に酒を飲んだ記憶はあります。でも酒が回って口うるさくなって来ると、「親父は酒癖悪いんだよ!」なんて悪態ついたりして。今となっては「もう少し言い方があっただろうに」なんて後悔しきりです。

母親にもほとんど何もしてないですね。まがりなりにも結婚して、孫の顔を見せたくらいかな?でもカミサン死んじまって、その後は心配ばかりかけさせたかも?

実は数日前に実家に寄ろうと思ってTELしたら、母親が入院したと聞かされました。それで今日は墓参りとお見舞いに出かけたという訳です。少し前まではそうでも無かったのですが、けっこう弱ってましたね。親父に先立たれたのも影響してるかもしれません。

「もっと親孝行しとけばな~!」なんて、今さらながらに思った訳です。これからは何が出来る訳でも無いけれど、なるべく顔を見せようかなとしみじみ思いました。
Posted at 2005/08/15 20:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2005年08月12日 イイね!

タイヤがパンクしたので

昨日は、久し振りにBC5で出かけました。

そしたら途中から左後ろのタイヤに違和感が?
何かゴツゴツするし、回転に合わせてシャカシャカ音がするし。

気になって止めて見ると、左後ろのタイヤが微妙に凹んでる。
さらにタイヤを良く見ると、トレッド面に何か光る大きな物が。

そうです。金属片がグッサリと刺さってたんですね(悲)。
またこういう時に限って、工具やロックナット回しを持って来るのを忘れてて(笑)。

仕方無く何回かGSで空気だけ入れさせてもらって、家に帰り着きました。
そのままロックナット回しを持って出ると、近所のオートテックにて新品タイヤ逝きましたとさ。
(減りも相当激しかったので)

この後の生活は出来るのだろうか(爆)?
Posted at 2005/08/12 23:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY LEGACY ネタ | 日記

プロフィール

「ポッポは日本に帰ってくるな http://cvw.jp/b/9816/38227671/
何シテル?   07/16 23:01
初期型レガシィが好きでBC5A-RSを乗ってます。峠走り&車いじりが好きです。自転車で山を走るという変態趣味もあります。 整備手帳にDIYネタ(怪しい物も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ばくばく工房 
カテゴリ:ショップ
2012/01/10 14:07:02
 
(株)カーグラス.JP さいたま店 
カテゴリ:ショップ
2010/12/29 09:24:43
 
44B 
カテゴリ:BC・BF系
2006/12/22 11:13:31
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初期型レガシィセダンBC5A-RS(5MT)です。 車としては年寄りの部類ですが、まだま ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
娘用にVIVIOを購入しました。グレードはemというモノで普通のお買い物車です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H.3年式レガシィワゴンBF5B-GT(AT改MT)です。 DIYでMT乗せ替えまでして ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation