• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

520@読みはコヅレのブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

VIVIOのサイドブレーキ固着

VIVIOのサイドブレーキ固着長時間駐車後の発進時、後輪付近から「ゴリ」という異音がしてました。どうもサイドブレーキが解除されてないように感じましたので、試しにサイドブレーキを引かない状態で一晩駐車しておき発進してみましたら、見事に何の異音もしません。

という事でサイドブレーキ固着が原因の可能性大です。

ディーラーに問合せたら「ブレーキシューとバックプレート当り面とのグリス切れかも?」との回答を頂きましたので、早速本日グリスアップしてみました。VIVIOの整備手帳第一弾として載せておきました(関連URL参照)ので、よろしかったら覗いてみてください。

これで本当に直るかは様子を見てみないと判りませんが、サイドブレーキレバーの動きは確実に軽くなりました。
Posted at 2007/02/11 15:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娘の VIVIO ネタ | 日記
2007年02月09日 イイね!

VIVIO来ました!

VIVIO来ました!娘のVIVIOです。

安く買えたのですが現状ままという条件でしたので、2点修理しなきゃなりません。

また後日UPしますね。
Posted at 2007/02/09 19:25:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 娘の VIVIO ネタ | 日記
2007年02月05日 イイね!

BF5の電動アンテナ

BF5の電動アンテナごっとんさんからロッドの折れたAssyを頂きましたので、本日BF5のアンテナ修理を実行。自分のはモーターがダメで動かなくなったので、両方をニコイチにしました。

まずは荷室の内装を剥がすのが一苦労でしたね(笑)。次なる難関はロッドをAssyに差込む作業です。ワイヤーがなかなか巻取り部に入らず往生しました。新品ロッドならそれ程苦労しなくても入るのかな?ディーラーで幾らで修理するのか判りませんが、自分なら工賃1諭吉は欲しいところです。

作業手順は関連URLをご覧ください。
Posted at 2007/02/05 20:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY LEGACY ネタ | 日記
2007年01月28日 イイね!

娘が・・・

自動車免許を取りますた!!
昨年の11月頃から教習所に通っていたですが、金曜日に「取れたよ!」って報告がありました。
直ぐに車も欲しいなんて言うので(笑)、中古のVIVIOが来る予定になっとります。
Posted at 2007/01/28 20:05:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2006年12月20日 イイね!

大宮近辺で忘年会など如何?

わだっちさんと「忘年会やりたいね」なんて話してたのですが。
気が付けば20日になっとりました(笑)。

という事で忘年会やりましょう。
車なしの酒飲みオフでやんす。よって夜限定!

皆さんの都合の良い日をカキコしてくんなまし。
オヤジは26日の夜のみ避けたいです。
Posted at 2006/12/20 19:21:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記

プロフィール

「ポッポは日本に帰ってくるな http://cvw.jp/b/9816/38227671/
何シテル?   07/16 23:01
初期型レガシィが好きでBC5A-RSを乗ってます。峠走り&車いじりが好きです。自転車で山を走るという変態趣味もあります。 整備手帳にDIYネタ(怪しい物も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ばくばく工房 
カテゴリ:ショップ
2012/01/10 14:07:02
 
(株)カーグラス.JP さいたま店 
カテゴリ:ショップ
2010/12/29 09:24:43
 
44B 
カテゴリ:BC・BF系
2006/12/22 11:13:31
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初期型レガシィセダンBC5A-RS(5MT)です。 車としては年寄りの部類ですが、まだま ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
娘用にVIVIOを購入しました。グレードはemというモノで普通のお買い物車です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H.3年式レガシィワゴンBF5B-GT(AT改MT)です。 DIYでMT乗せ替えまでして ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation