• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともゴロウのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

「TRIZトライズ PREMIUM」で愛車にプレミアムな輝きを!!

Q1:あなたの愛車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー)
■車名:ベリーサ ■年式:H23年 ■赤(ベロシティレッドマイカ)
Q2:カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)
■スーパーオートバックス(70%・ホームセンター(30%) 
Q3:ボディのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?
■1~2回/2週間
Q4:いつもご使用になられているボディケア製品は何ですか?また、その理由は何ですか?
■リンレイ Gガード
Q5:ボディワックスやボディコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか? (例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)
■光沢感と水のはじき方、維持の容易さ。(コーティング後の洗車等)
Q6:ボディケア用品に毎月どの位お金を使いますか?
■5,000円未満(いいものがあれば1万位は使用予定)
Q7:TRIZブランドサイトhttp://www.triz-club.jp/をご覧になった簡単な感想をお聞かせ下さい。
■インパクト、内容を把握しやすい作りで良いと思います。
※この記事はソフト99の「TRIZ PREMIUM(トライズ プレミアム)」で愛車にプレミアムな輝きを!!について書いています。
Posted at 2011/05/19 18:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年05月16日 イイね!

悩んでますっ(×~×)

悩んでますっ(×~×)(画像転用はまずいので・・・)

このウィンカーをつけようと思ってるのですが、LED白のマーカー付きのにするか、ウィンカーだけのにするか迷ってます(T-T)

加工してすぐにつけれそうなのは、断然マーカーなしタイプ。

しかも、自身で特に車イジリした事がないという(笑

家のDIYと車の電装の配線を切って継足す程度の力量です(笑

マーカーあった方がいいには決まってます。だが、しかし・・

ウマイ事、ポジションランプと繋げるだろうか。そこまで配線もっていけるだろうか・・・。

ベリに絶対似合うだろう!と自己マンのみの見解なのですが・・・(笑
Posted at 2011/05/16 19:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベリーサ | 日記
2011年05月06日 イイね!

どこいったMAZDA[続編]

どこいったMAZDA[続編]ロゴエンブレムがなかったので、なんとなくつけてみました(笑

ちょうど近所の奥様2人と嫁とで談笑がはじまり。。見えない方向からコッソリつけはじめたのですが、嫁のバッシングと奥様方の「口撃」に合い、危うく断念するところでした(笑


嫁「旦那が何かつけようとしてるんですよー。このままがいいんですけどねー。」

奥様方「旦那さん!このままがいいわよぉ~!このままがカワイイんだから!!ちなみに何をつけるんですか?」

私「いや、何もつけませんよー(^^;)」 (^^;))))=3逃走

いなくなってから奥様方がいたほうを付けました・・・

今後、予算ができたらサイドウィンカーも交換するのに・・・思いやられる・・・

おそろしや・・・

整備手帳をご覧ください。

Posted at 2011/05/06 09:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アカベリ [過去の愛車] ■ポルシェ s4 ■メルセデスS500
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
891011121314
15 161718 192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMWランフラットタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 22:57:18
Sルックシフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 15:38:34

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター Z3 (BMW Z3 ロードスター)
2012.6.2 間違って自分でイイネをつけていました・・・ 消せない・・・ はずかしい ...
マツダ ベリーサ アカベリ (マツダ ベリーサ)
マツダ ベリーサに乗っています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation