• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎさん@PuiPui Racingのブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

クラッシュからのその後

どーもすぎです。

珍しく連載企画w
クラッシュから、その後も、、、


ピットに帰ってきて被害確認

ミラーが傷だらけ


リアバンパーにはクラッシュパッドの色が、、、


リアハッチはべコンとなったのを
裏からパンチしてここまで応急処置


後はフェンダーも若干曲がり
フロントドアと干渉、手で引っ張り修復

実はリアの牽引フックも曲がり、
気合いで真っ直ぐに、
マフラーも少し曲がってますが、
まぁ、細かいことは気にせずww

泥だらけなのを軽く水洗い


よし、何も無かった事に。


クラッシュなんてなかったように見えるw

じゃ、2本目へ、、、

バッーと走ってクルマは問題なし

ちょいっと攻めて、自信を取り戻し、、、


クラッシュしたコーナーを
ばーんっと攻めて、克服


あーっスッキリした




photo : 雪猫、うめちゃん
Posted at 2025/10/16 21:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月15日 イイね!

マツダ2クラッシュまでの一部始終

どーもすぎです。

マツダ2で初クラッシュをかましましたので、
せっかくなので、、、

一部始終をスクショで解説ww



まずはイン側の車を避けて
いつもと違うラインからコーナーに進入し
リアが流れ始める


イン巻きでガードレールが目の前に!
このままでは廃車コースに、、、
ぶつかるならせめてアウト側の
クラッシュパッドに、、、


フルカウンターからのアクセル全開
逆スピン入力へ



エンジン壊したくないから、
フロントはぶつけたくない、、、
ぶつかるならケツから、、、


よし、後ろ向けられた



あとは優しく、、、
ドーン💥



そこから回って、、、


右前をソフトに当てて、、


正面もムニュッと


そして停止


こうやってぶつかる運命ながらも、
可能な限りコントロールして、
被害最小限で済みました。

滑り始めから停止まで6秒
一瞬でしたねwww

みなさんも雨の日の運転、気をつけましょう



おまけ

後続車からの1枚


クラッシュ直後のピットに帰還中な
お姿




Posted at 2025/10/15 20:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月12日 イイね!

SUGOサーキットトライアル最終戦

どーも、すぎです

先ほど、仙台から帰ってきました。

さて、
SUGOサーキットトライアル選手権第4戦
最終戦参加してきました!










1本目はウェットながらも
真夏のドライ並みのセクタータイムが出ていて
1本目貰ったわって思いきや、、、

先行車避ける為にレコードライン外れた瞬間
ウォーターパッチに乗っかって
すっ飛んでいきました。
雨で濡れた路面は止まる事はできず
ダメージを最小限になるようコントロールしつつ、
スポンジバリアにソフトタッチ

エンジン逆回りしちゃったので、
暫くエンジンかからず、コース復帰ならず
赤旗でご迷惑をおかけしましたが、
その後自走でピットに帰還

ダメージはリアハッチが凹んだくらいで済みました







2本目はドライになり、
2周目には手応えありつつ、
ラスト1分で最終アタックで手応えがない中
自己ベスト出ました!







クラスは3位でしたが、
シーズン通して3位をキープできました。
来シーズン以降は競技お休み予定なので、
結果としては満足いく結果で締めくくれました!

サポートいただいた皆様ありがとうございました。


2本目の全く反省しない走り






Posted at 2025/10/12 23:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

お知らせ

どーも、すぎです
マツダファンフェスタも終わり
(走れなかったけど!)
マツ耐も残すところ
岡山の最終戦となったところで
お知らせです。


2025年マツダファンエンデュランス(以下マツ耐)
ジャパンツアーシリーズ最終戦をもちまして
シリーズ参戦を終了といたします。

また、
来年のJAFカップオールジャパンサーキットトライアルをもってJAF競技参戦も終了いたします。


理由としては、
プライベート環境が変わりつつある事と、
現在の仕事に更に注力する為です。
若干のモチベーション低下もありますが、、、
(察してくれる方は分かるとは思いますが、、、)

今後は友人のサポートで現地へ行く事はありますが、競技等はよっぽどの事がない限りは走らない予定です。
かと言って、
せっかくいい車を仕上げてもらってますので、
楽しむ程度で走行会等には行って遊ぼうかなとは
思っています。

2016年に岡国のマツフェスで
HAOCのアクセラミーティングに参加して以来、
マツダグラスルーツカテゴリを知り、
2017年以降は全国のサーキットを走らせていただき、少しずつスキルも上がり、
2021年にはMFCTで最終戦までシリーズ争いもさせていただきました。
ここ数年はマツ耐やJoy耐チャレンジ、
菅生サートラ等、幅を広げ活動し、
常に挑戦を続けてきました。

その中で沢山の人と出会い、
沢山の仲間やサポートいただける企業様に
恵まれました。
(敵も少なからず作りましたが、、、)

関わっていただいた皆様、
心よりお礼申し上げます。

残りのレース、
まずは週末のSUGOサートラ最終戦、
精一杯頑張って参ります。




残りレース日程
10/12 菅生サーキットトライアル最終戦
11/22 MFCT西日本トロフィー岡山
11/23 マツ耐最終戦 岡山
? 2026JAFカップオールジャパンサーキットトライアル









Posted at 2025/10/06 23:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

マツ耐 Rd.3筑波

どーも、すぎです!

2週連続レースウィーク
2週目は筑波サーキットでマツ耐!

予選はB、Cドライバーさんにお任せ






上位にいたものの、、、
突如、「回ったー」「ごめんなさい」の無線が、、
1コーナーで土煙りが上がっていることから
観に行くと、、、

ありゃまー

幸い、致命的なダメージが無く、
私とメカニックさんで気合いの復旧作業により
本戦に間に合い、
予選6番手でしたが、
クラッシュによるペナルティで1秒加算で
9番グリッド降格するも比較的前でスタート!



クラッシュの影響はほぼ無く、
順調に周回数を重ねて、
最終ドライバーの私の出番、
いい位置でピットアウトして、
3位の攻防戦、、、



チェッカーまで数分で、
3位と数秒差で粘り、
燃料もある事から最後の勝負を仕掛けようとした寸前に
ガス欠車によるセーフティカー投入、、、

残念ながらそのままチェッカー、、、

総合4位クラス4位で、
総合上位の割には入賞もなく、、、
寂しい結果でした、、、

朝の状況を考えれば悪くは無いレースでした!


次は8月末のJAF菅生サーキットトライアル第3戦
頑張ります!
Posted at 2025/07/27 10:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「数時間前にクラッシュしたコーナーを
全く反省せずに攻め込んだ写真がこちらです。」
何シテル?   10/13 11:20
レーシングっぽいドライバー 普段はアクセラスポーツXDに乗ってます マツダファン・エンデュランス(マツ耐)と JAF公認スピード競技 マツダファン・サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
121314 15 161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

訃報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 01:09:34
2022年もありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:59:22
フラットフェスティバル2022に行ってきたら楽しすぎて、我慢できずラーメンまで食べてきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 22:21:03

愛車一覧

マツダ MAZDA2 MAZDA2 N-Performance (マツダ MAZDA2)
ラブカぷいぷいRマツダ2NP(仮) Tund by N-Performance 202 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) DXLラブカPuiRアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015年2月1日納車 ●エクステリア MAZDASPEED リアアンダースカート a ...
マツダ CX-3 赤魂さん (マツダ CX-3)
実家マシーン 2代目CX-3 贅沢装備ふんだんに投入仕様
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2号機。 ただ・・・名古屋の親戚に譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation