• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎさん@PuiPui Racingのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

こじんまりと。

12/23 夜
広島某所にて
「寂しい人の為の寒空ベリークルシミマスパーチー」
夜会やります。

気になる方はお問い合わせを。
Posted at 2017/10/30 23:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月30日 イイね!

ナイトー自動車走行会

どーも
すぎです。

今回は広島のナイトー自動車販売様が主催の
走行会に参加してきました。

年に2回開かれるこの走行会は
今回で2度目、同じくしてタカタサーキットも2回目、

しかしまぁ、台風さんまたまた発生してくれたおかげで
直撃は無いものの秋雨前線の影響で
雨、雨、雨、
空前絶後の超絶怒涛のヘビーウェット
雨を愛し、雨に愛された男〜
ハイドロ、どアンダー、大スピン
全てのクラッシュの生みの親・・・

って、冗談ではなく、
一本目、最初のグループ走行開始3分で
GT-R R33が大スピンからの
電光掲示板の柱に激突、

ドライバーは運転席側に激突するも
ロールゲージもあり無事でしたが、
車はおそらく修復不能でしょう。
ナンバー見る限り二桁なので、
ずっと乗り続けていたのでしょう。。。
かける言葉もありませんでした。。。

そして、走行再開
やはり、みんな慎重なりましたね。

そして、私の番
とりあえず様子見・・・

タカタサーキットはアップダウンが激しく
ピットロードからでは
奥のコーナーは隠れているのですが、
特に見えない3コーナーを見てみましょう

ひぇぇぇ((((;゚Д゚)))))))
水没コーナーやんwww

とりあえず浅めの奥目のラインを取って


・・・めっちゃハンドル取られる。

その後もちゅるちゅる路面をコントロールしながら

なんとか走行



ホームストレートもかなり水たまりがあって
目の前のロスタは


スプラッシュマウンテンかよ!


それでもまぁ、
GT-R やRX-7やエボ、インプ シビック
などいる中で、午前の部は
56台の参加者の中で25番目、

まぁまぁ良かったんじゃ無いかなと

しかし、
午後からは雨が止んだり弱まったり
多少路面状況はマシになり、
本来の性能を発揮し始める車も多数、、、
30番手くらいまで落ちました。
まぁ、そうだよねwwww

ウエットの方が得意な気がしてきたなぁ、、、

走行も終わり
この走行会名物、ビンゴ大会!
ビンゴになるとくじ引きができて
豪華景品が当たります。
中にはテレビや自転車も、、、

ビンゴカード7枚のうち
(3枚購入+早く帰った人の貰い物3枚+基本の1枚)
3枚がビンゴになりくじを3枚引きました。

そして、
岡国でメカニック担当のすてさんもクジを2枚引き

戦利品はこちらw


すぎさん:キャンピングテーブル小、アドバン消しゴム、うまい棒
すてさん:キャンピングテーブル大、リポD
うどんはグループ参加賞w

ナイトー走行会は
参加費以上に元が取れてしまう素晴らしい
走行会です。

ガチ勢多めですが、
初心者も問題なく走れるので
楽しめると思います。

タカタサーキット自体
かなりテクニカルなコースで
腕を磨けるのはもちろん
セッティング一つにしてもかなり合わせこみができます。

来年は春にありますので
関東の方・・・愛知の方・・・是非w
もちろんアクセラの方、
かなり走り方やセッティングのノウハウを
収集できたので、もし走ってみたい方は
是非、声をかけて下さい。

では。
Posted at 2017/10/30 04:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月28日 イイね!

明日は・・・

どーもすぎです!

明日はナイトー自動車様の走行会に参加です。
場所はタカタサーキット

今回はMFCT最終戦に向けた
足のセッティングです!

これまでオーバーステア傾向のセッティングで
走っていましたが、
前回筑波で4輪R1Rにした結果、
リアのグリップが増えすぎて、
アンダー傾向になってしまったこと

ウエットではまぁまぁいい感触でしたが、
ドライでは微妙

って事でドライ2パターン+ウエット1パターンを
試して行こうかなと思います。

ちなみに、車高はサーキット走る度に上がっておりますw
足のストロークを求めた結果です。
今回も前後+10mmは上がる気がします。

基本的に独自理論でセットしていますので
間違っていようが結果に出るだけですから。
某愛知の会社さんの人にアドバイスは頂いていますが・・・
ではまた!

Posted at 2017/10/28 12:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月25日 イイね!

MFCT 最終戦 Rd.6 岡山冬ラウンド

どーも、すぎです。

さてさて、
エントリー解禁になりましたので、
ご報告。

12/2に岡山国際サーキットで開催される
MFCT マツダファンサーキットトライアル Rd.6 に参戦いたします


エントリー車名:HAOC Racing アクセラ
参戦クラス:アクセラ D クラス

第4戦筑波ラウンドに続き、スポット参戦する今回は
初走行の岡山国際サーキットにて開催、
さらにはマツダファンフェスタ内でのイベントとなり
翌日にはアクセラオーナーズ マツダスポーツミーティングが控えています。
すなわち、なんとしてもクラス優勝を果たし、
トロフィーを車に飾らなければなりません!


なかなかハードな戦いになりますが、
どうか、日曜日にボコボコになったアクセラが展示されない事だけ
祈ってて下さい。

皆さま、応援よろしくお願いします!

Posted at 2017/10/25 02:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月23日 イイね!

思い切ったその時から旅人になれる。

どーもすぎですヽ(*´∀`)

この土日は・・・めっちゃ雨降りましたね。
みなさん、ご無事でしょうか?

さて、私はある日突然、
熊本のゲーム仲間に呼び出され
土曜日に福岡で飲むことに。

しかし、先週のトラブルで不調なアクセラさん、
気合入れて、一週間毎日仕事終わりに
夜な夜な修理を敢行
どうにか復活させました。

まずは、次の日曜日の
ナイトー走行会の申し込み。
HAOC Racing からは2台体制で行きます!

その後、期日前投票を済ませて
一路福岡、博多へ。

台風が近づき、高速道は
ヘビーウェッティどころでは無く、
路面が川状態www
タイヤはプロクセスR1R
溝減ったらウエット能力皆無なタイヤw

いつも以上の集中力で博多まで
約300キロを一気に・・・

夕方には博多について
車を停めて、時間を潰して( ̄▽ ̄;)


飲み会の場所へ。。。

飲み会の場所はおいらが予約、
もちろん、

ガブりチキン
ちょっと行きたかったwww

色んなガブり行ったけど
ここは他と比べて
・店が広め
・塩ダレキャベツがお通しで食べ放題
・男前ジョッキコールがある

あとはあまり変わらないかなぁ。
ちょっと限定メニューがあったくらい。

お腹いっぱいになった後、
玉突き大会開催w

しかし、すぎさん
玉突きのセンスは皆無w

まぁ、一発の集中力ですね。

その後ネカフェで寝て
翌朝福岡を出発、お昼に広島に帰り
また撃沈

よるに、
奢りで焼肉くって休日終了。

なんかあっという間だったなぁ
Posted at 2017/10/23 11:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@そらたま さん
自分より、周りの人が凄いんですw」
何シテル?   04/12 10:41
レーシングっぽいドライバー 普段はアクセラスポーツXDに乗ってます マツダファン・エンデュランス(マツ耐)と JAF公認スピード競技 マツダファン・サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011 12 1314
15 1617181920 21
22 2324 252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

訃報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 01:09:34
2022年もありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:59:22
フラットフェスティバル2022に行ってきたら楽しすぎて、我慢できずラーメンまで食べてきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 22:21:03

愛車一覧

マツダ MAZDA2 MAZDA2 N-Performance (マツダ MAZDA2)
ラブカぷいぷいRマツダ2NP(仮) Tund by N-Performance 202 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) DXLラブカPuiRアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015年2月1日納車 ●エクステリア MAZDASPEED リアアンダースカート a ...
マツダ CX-3 赤魂さん (マツダ CX-3)
実家マシーン 2代目CX-3 贅沢装備ふんだんに投入仕様
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2号機。 ただ・・・名古屋の親戚に譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation