• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎさん@PuiPui Racingのブログ一覧

2022年03月22日 イイね!

富士テスト!

どーも、すぎです。

3/20に富士スピードウェイで
広島でお世話になっているN-TECさんの
走行会にお邪魔しました!

本来はアクセラで直前の開幕戦直前のテストを
行う予定でしたが、
今シーズン使うタイヤが間に合わず、
急遽、マシンチェンジしました。

今回、ドライブする車は、、、
DXL黒猫団マツダ2


昨シーズンのマツ耐最終戦から
足回りを改良しましたので、
マツ耐開幕戦直前の最終テストを
させていただきました!


一緒に黒猫団のメンバーも参加し、
デミオでわちゃわちゃしてきました

1号機(代表運転)


うたっしー号



クソネミ号(すぎ運転w)



N-TEC号(りゅうさん運転)


おっきいデミオ?




2号機のタイムはMFCTで
2020年のMFCTでクラス優勝できる程で
2分16秒8
クソネミ号でも2分16秒7を出しました。
何乗ってもタイム変わらない、、、

N-TEC号とは1秒差、、、追いつきたいですね。
1号機は13秒台と次元が違いました。


2号機では筑波1000を走っただけで、
ハイスピードなコースは初めてでしたが、
想像以上に懐が深い車で、
誰でもそこそこ走れてしまいますが、
そこからタイムを出すのはなかなか難しいですね。
とても楽しく走れました。
もちろん改良点はバッチリ決まっていましたので、
開幕戦のドライバーさん達にあとはお任せします
^ ^


そういえば、カメラ目線バッチリ撮られました!
こっち見んなww





ご一緒しました皆様お疲れ様でした!







さて、、、
その翌日は、、、


また富士でした!
PRⅢのレジェンドとご一緒です。

1号機はFISCOサーキットトライアルに出場です。
昨日は走る予定無かったのですが、
飛び入り参加で走ってました。

昨日、13秒台とデミオの中では異次元の走りをしてましたが、、、
1本目で12秒69と自己ベストの記録を更新
そのまま2本目でも、4周目で12秒29で更新し
ピットで我々は大喜びでしたが、、、



11秒658、、、、
11秒入っちゃいました。

2秒も縮まりましたw
代表曰く、よくわからないままタイムが出たそうです。

もちろんクラス優勝です



良い流れで開幕戦を迎えられます!

とても楽しい2日間でした!
Posted at 2022/03/22 21:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

黒猫団レーシングチーム2022体制発表

黒猫団レーシングチーム2022体制発表どーも、すぎです。
今シーズンのマツ耐の参戦体制が決まりましたので
発表いたします。

以下、公式発表文をペースト
(一部SNS向けに修正)



黒猫団レーシングチーム2022
マツ耐参戦体制について

黒猫団レーシングチーム(代表:チョビスケ)は
マツダファン・エンデュランス(マツ耐)
2022年ジャパンツアーシリーズにフル参戦致します。

フル参戦シーズン1年目はシリーズ3位、
2年目は2位、そして、、、、
3年目となる今年はシリーズチャンピオンを目指し、
そして、チャンピオン獲得をアシストすべく
2号機を投入致します。
2号機についても、シリーズ6位以内入賞を目指し、
ロスタ以外車種及びデミオクラス
ワンツーフィニッシュを狙います。


●チーム体制
監督:チョビスケ(黒猫団代表)
燃費戦略担当:りゅう2
チーフエンジニア:うたっしー
チーフメカニック:すぎ
システムエンジニア:Uehiro
アシスタント:なお

●スポンサー・サポート
DIXCEL
Moty′s
F-factory
odula
UehiroTune

●ドライバーラインナップ
1号機 DXL黒猫団モティーズデミオ
A:チョビスケ
B:りゅう
C:アロンソン ※一部ラウンドを予定
D:TBN
※基本的に2名体制、一部ラウンドにスポットドライバー、ゲストドライバーが搭乗予定

2号機 DXL黒猫団モティーズマツダ2
A:切羽(2021 MFCTシリーズチャンピオン)
B:タッちゃんパパ(2020 マツ耐Best鉄人賞)
C:クソネミ
D:カスターDo
E:すぎ(2021 MFCTシリーズ3位)
F:TBN
※Bドライバー以下1戦もしくは2戦以上スポット参戦を予定

各ラウンド毎のドライバー体制は
エントリー発表時に発表します。

1号機については昨シーズンの体制を継続し、
盤石な体制でシリーズチャンピオンを狙います。
2号機については昨シーズン最終戦でAドライバーを務めた切羽氏をレギュラードライバーに迎え、
スポットドライバーとして、
個人でマツ耐に参戦しているタッちゃんパパ氏、
チューニングデミオで関東地方のサーキットを回っているクソネミ氏、
育成枠として昨シーズン最終戦から参戦するカスターDo氏の4名がラウンド毎に交代でエントリーする。
また、富士以西のラウンドについては、チーフメカニックを務める、すぎがドライバーを担当する。

●マシン紹介
1号機 DXL黒猫団モティーズデミオ
マツダ・デミオ 15MB DJLFS


2号機 DXL黒猫団モティーズマツダ2
マツダ・マツダ2 15S DJLFS



●レース日程
第1戦 4/10(日) 宮城ラウンド スポーツランドSUGO
第2戦 7/3(日)大分ラウンド オートポリス
第3戦 7/31(日) 茨城ラウンド 筑波サーキット
第4戦 9/24(土)静岡ラウンド 富士スピードウェイ
第5戦11/6(日) 岡山ラウンド 岡山国際サーキット
第6戦11/20(日)栃木ラウンド モビリティリゾートもてぎ


速さのあるロードスター勢を抑え、
シリーズチャンピオンを獲得するには
これまでにない厳しい戦いが待っています。
応援、よろしくお願いします!



以上


って事で、
2022マツ耐に一部ラウンドをドライバーとして
参戦する事になりました。
予定ラウンドは、その都度発表します、
MFCTとマツ耐メカ、マツ耐ドライバーと3つを掛け持ちすることになります。
慌ただしい一年になりますが、
合わせて応援よろしくお願いします。



Posted at 2022/03/27 07:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月01日 イイね!

MFCT参戦発表

MFCT マツダファン・サーキットトライアル
2022年ジャパンツアーシリーズに参戦致します。

・車両名
DXLシバ黒猫団ラブカアクセラ
・車種
アクセラスポーツXD
・クラス
MAZDA3&アクセラ D TUNED
・ドライバー
スギ
・タイヤ
シバタイヤ TW280
※シーズン中盤にTW200に変更予定
・チーム
黒猫団レーシングチーム
S.K.MOTORSPORTS
・サポート
オートクリエイション様 (LOVCA OIL)
DIXCEL様
UehiroTune様
シバタイヤ様
SUGAMAX factory様

昨シーズンはシリーズ3位と最高成績を残しました。
今シーズンは引き続きLOVCAオイルとディクセル様のサポートに加え、シバタイヤ様からサポートいただき、3年目のフル参戦シーズンを戦います。
また、UehiroTune様には全戦帯同していただく予定です。(一部マツ耐ピットクルーとして帯同)
クラスの都合上、開幕前からシリーズチャンピオンは消えましたが、全戦走り切り、
可能な限りのシリーズ上位を目指します。
応援よろしくお願いします。




















まだ発表してないこともありますので
近日中に。。。
Posted at 2022/03/01 20:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

2022年サポートの紹介(LOVCA OIL) ※2/13追記

どーも、すぎです!
さて、4月のMFCT の2022シーズン開幕に向けて、
体制を整えつつあります。

長いシーズンを戦い続けるために
様々なサポートが必要になってきます。
今シーズン、サポートいただける企業様で、
できる範囲で紹介していきます。

って事で、メインでサポートしていただく
オート・クリエイション様の
LOVCAオイルをご紹介!

私が使う
LOVCA DIESEL-Sport DL-1 0W-40は
DPF搭載のクリーンディーゼルエンジン向けに
開発された街乗りからサーキットまで安心して使えるオイルです。


サーキット走行でのディーゼルは
どうしても油水温が高くなりがちで、
特にオイルは高温になると
かなり粘度が落ち、サラサラになります
さらには燃料希釈による粘度低下も起きます。

DL-1規格オイルは0w-30 5w-30が一般的で
粘度を考えるとかなり厳しく
サーキット走行中に油圧異常が発生したりと
トラブルが多く、アタックラップ前に走れなくなることもありました。

このオイルに変えてからは
高い油温でも安定した油圧で走行でき、
結果、2021年シリーズ3位入賞につながりました。


過走行になりがちなディーゼル車にも
エンジンの性能維持の観点からもオススメな
オイルです。
20Lペール缶の他、
マツダ車向けに5Lでの販売もされています。
ヤフオクの直売店にて販売しておりますので、
気になる方は是非!

20L
●送料無料●LOVCA DEISEL-SPORT 0W-40 DL-1 20L●遂に登場!業界初のDL-1 0W-40クリーンディーゼル専用エンジンオイル!日本製●LDS040-20 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1029320430

5L←画像が使われています^ ^
●LOVCA DEISEL-SPORT DL-1 0W-40 5L●アテンザ アクセラ等に クリーンディーゼル専用エンジンオイル 100%化学合成油 日本製●LDS040-5 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1016327888




最近は好評で売り切れになっていることもありますので、ご注意下さい!

ガソリンエンジンの方にも沢山のラインナップを
揃えております、
過酷なオイル環境になるドリフト向けや
タイムアタック向けのレーシングオイル、
ワインディング向けなスポーツオイル
街乗り向けなエコオイル

また、
ミッションやLSD向けのギアオイルも
性能の良いオイルを揃えております。



是非!お試しください!

あっ、購入の際、私の紹介と伝えてくださると
安くはなりませんが(元々お手頃なので)
私もお店も喜びます。
サポートいただく以上、
サポート側にはプラスにならなければ
続けていただけません。

嬉しいことに、
私への問合せや紹介、記事を見たりして
DL-1のみならず、ガソリン車のオイルも
多数のユーザーの方に使って頂けるようになり
一定の宣伝効果があったかなと思います。

この場を借りて、ユーザーの皆様に
お礼申し上げます。


競技の大小もありますが、
フォーミュラドリフトや
フォーミュラ、ロードスターパーティレース
そして、MFCT等、
LOVCAオイルサポートドライバーが
今シーズンも頑張りますので、
応援よろしくお願いします!
Posted at 2022/02/11 11:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月23日 イイね!

日光テスト

どーも、すぎです

さて、1/22は1年ぶりに日光サーキットで
K.A.MSPさんの走行会にお邪魔して、
2022仕様の足回りのテスト走行をしてきました。

グリップで走るのは3回目で、
前回もK.A.MSPさんの走行会です。


バネレートを変えて、キャンバーも変えて、
ちょいちょい小細工もしたので感触を確認です。

まぁ、ショートサーキットなので、
出来る事の限界はありますが、
とりあえず案外悪くない感触を掴めたので、
グリップ限界時のコントロールの練習を。。。




またもてぎの1〜2コーナみたいに
すっ飛んでくかもだしwww


少し滑らせながら走った結果、、、
枠内のベスト、、、決して速くないけど、、、


って事で
ちょっとだけ、足回りのトラブルと
やり過ぎのエンジン異常が出ちゃいましたが、
特に問題なく、お遊び含めた走り初めは終了!



2年連続でドリフト枠でお漏らしあって
オイル処理、、、
黒いレーシングスーツは真っ白に。。。
これが無いと1年が始まりませんね!
(いや、無い方良い)


Posted at 2022/01/23 14:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イッサン さん
例年、イベント自体は岡国の倍の規模なんで、
楽しめると思いますよ♪」
何シテル?   08/31 00:05
レーシングっぽいドライバー 普段はアクセラスポーツXDに乗ってます マツダファン・エンデュランス(マツ耐)と JAF公認スピード競技 マツダファン・サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

訃報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 01:09:34
2022年もありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:59:22
フラットフェスティバル2022に行ってきたら楽しすぎて、我慢できずラーメンまで食べてきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 22:21:03

愛車一覧

マツダ MAZDA2 MAZDA2 N-Performance (マツダ MAZDA2)
ラブカぷいぷいRマツダ2NP(仮) Tund by N-Performance 202 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) DXLラブカPuiRアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015年2月1日納車 ●エクステリア MAZDASPEED リアアンダースカート a ...
マツダ CX-3 赤魂さん (マツダ CX-3)
実家マシーン 2代目CX-3 贅沢装備ふんだんに投入仕様
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2号機。 ただ・・・名古屋の親戚に譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation