• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎさん@PuiPui Racingのブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

2021年もありがとうございました!

2021年もありがとうございました!どーも、すぎです!
もう年末ですねぇー

日々、忙しくしていたせいか、
気づいたら、こんな時期になってました。
年賀状も昨日、慌てて出しましたしww

って事で今年の振り返りを
まず大きなところでは転職ですね。
新卒で就職してから数年間、
自動車系エンジニアとして
メーカー2社ほど渡り歩いてきましたが、
とある事から、お呼びがかかり、
今年の1月から新しい会社で働いています。
正直、この1年は1年目ということもあり、
やりがいすら見つけられず、
給料面も酷いもので、、、
年収も以前より数十万程度下がりました、、、
来年からは水面下でやってきたプロジェクトを
本格的に立ち上げるようになるので、
どうかなというところです。



そしてモータースポーツ活動について
昨年くらいから少し関わっていましたが
マツ耐チームである黒猫団レーシングチームに
チーフメカニックとして加入、
早速シーズン前に1号機のテストに参加し
足回りのセッティング等から手を入れ始めました。
今シーズンは
筑波戦でチーム最高位の全体総合2位を獲得!
そして、マツ耐ジャパンツアーシリーズ2位
という素晴らしい成績を残しました!

そして、2号機製作もはじめ、
スパルタンな1号機に対して、
マイルドなセッティングな2号機を
最終戦に投入し、ロスタ以外総合3位を獲得
良いデビュー戦を飾りました。

来シーズンも引き続きメカニック兼広報として
関わらせていただく予定です。


MFCTは黒猫団レーシングチームと
S.K.MOTOR SPORTS(ちーむさけくず)から参戦
序盤のSUGO、筑波でクラス優勝、


岡山では攻め足りず4位、
シリーズチャンピオンがかかった
最終戦もてぎでは全ての要素で満身創痍で戦いきれず、2位となり、シリーズ3位となりました。


シリーズチャンピオンを逃した悔しさも未だにあり、来シーズンへのモチベーションも
回復しきれてない状況ですが、
既に決まった事としては、引き続き
DIXCEL様のスカラシップドライバー、
オートクリエイション様の
LOVCA OIL サポートドライバー、
として参戦します!
引き続き、応援よろしくお願いします!
来シーズンのスポンサー様も募集中です!


そういえば、
現在発売中のマツダファンブックに
黒猫団と私の記事が掲載されております!
良かったら是非!



って事で、
本年は大変お世話になりました!
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。


Posted at 2021/12/29 23:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

MFCT&マツ耐最終戦!と2021シーズン報告

MFCT&マツ耐最終戦!と2021シーズン報告どーもすぎです!

さぁ、シーズン終了しました!
シリーズランキングが確定しましたので、
報告します!

まずは、MFCT
前戦岡山でクラス4位となり、
シリーズランキング1位タイで、
最終戦もてぎを迎えました。
もう1人のクラス1位はこの後書きます、
マツ耐の黒猫団2号機ドライバーの切羽さん
チームメイト同士の争いに。

私がシリーズチャンピオンを獲得する条件は
クラス1位+切羽さんクラス2位以下

果たして結果は、、、

シリーズチャンピオン逃しましたー!
いえーい!

1本目は2位とは1秒差つけてクラス1位、
あとは大差をつけるために、、、もう少し、、、
という2本目、、、、残り時間半分過ぎたくらいで、クラス2位が4秒更新してきたー:(;゙゚'ω゚'):
やばい、、、、負ける、、、



後半になりエンジンは熱ダレし始め、
4シーズン戦ったリアのショックがとうとう抜け、
2シーズン使ったタイヤは限界を迎え、
踏ん張りが効かず、
コーナリングでリアが流れまくる(画像左上)
満身創痍な車両をねじ伏せつつ、アタック。



車の中では
物語終盤のコウ・ウラキ状態(0083ですね)
結果、、、1.1秒は縮めるも敗戦。

ここでシリーズチャンピオンは消えました。

だったら、
仲間の切羽さんにシリーズチャンピオンを
取ってほしいと必死に応援!
最初は自信なさげで、お互いメンタルやられてましたが、
見事にクラス優勝を決め、シリーズチャンピオンに!
最後までシリーズチャンピオン争いができて
いいシーズンでした!
おめでとうございます!


って事でクラス優勝された方がシリーズ2位になり
私はシリーズ3位入賞となりました。

シーズン当初の目標ではシリーズ6位以内入賞を目指しており、最後までシリーズ争いができるとは全く思っていませんでした。
3位に入った事だけでも、嬉しいはずなんですが、、、
見えていたからこそ悔しい。。。
シリーズ2位の方とは同クラスでライバルでしたが、これまで、ずっと勝っており、油断していたところ、筑波戦くらいから急激に速さを出し始めました。
来シーズンも大きな壁になるので、
今オフの大改装で、車を仕上げていきます。

今シーズン応援していただいた皆様、
サポートいただきました
黒猫団レーシングチーム
DIXCEL様
LOVCAオイルのオートクリエイション様
SUGAMAX factory様
ありがとうございました!


黒猫団レーシングチームとしては
BestAT賞にチーフエンジニアの
うたっしーさんが輝きました!
おめでとうございます!





エースドライバーのりゅうさん
チーフメカニックの私
と代々、黒猫団がBestAT賞を獲得してましたが
3人目となりました!もはや伝統ですかね^ ^

さて、、、まだまだ続きます。
マツ耐最終戦!
MFCTと交互なスケジュールで
予選と決勝を行いました。

前戦岡山でシリーズランキング2位に浮上し
最終戦を迎えました。
シリーズランキング1位にはクラス台数の都合上追いかないので、昨年より1つ上のシリーズ2位を目指します。

今回は2台体制で、



1号機はもちろん
ロードスター以外の車種総合1位が目標
初投入の2号機は完走、、、
って言いたいところですが
出るからには3位以内目指したいのと
1号機のシリーズ2位獲得を確実にする為、
ボーナスポイントが貰える総合3位以内に入る、
これを目指しました!




結果は、、
1号機 DXL黒猫団デミオ
予選13位
全体総合4位!
ロスタ以外総合1位
クラス1位




2号機 DXL黒小猫団マツダ2
予選23位
全体総合 16位
ロスタ以外総合3位!
クラス2位



1号機のシリーズ2位獲得達成!
燃費がきつかったですが、
燃費計算担当のりゅうさんが
残り残量まで当てるくらいの正確さで
見事に勝利!

2号機は監督代行として、
急遽、燃費計算も担当し
前日の燃費テストのデータ
(黄旗ばかりでアテにならない)をもとに
1晩で大まかな計算をして
少し燃料に余裕を残したまま完走となりました。
もう少し攻めても大丈夫な程でしたので、
ロスタ以外総合2位もいけたような気もします。
是非、来シーズン投入時は計算が大嫌いな私ではなく得意な方にしていただきたいのが本音です。

メカニックとして、
当日、2台とも安全に走ってもらうように
車を作るのと、準備する方に集中したいです。
もしものトラブル対応もありますし。
MFCTも重なるとかなりいっぱいいっぱいでした。

とりあえず、今回の初参戦は成功かなと思います。

という事で
マツ耐ジャパンツアーシリーズ2位!
黒猫団を応援いただきました皆様、
サポートいただきました
OVERDRIVE様
DIXCEL様
ありがとうございました!

Posted at 2021/12/09 21:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年11月25日 イイね!

12/5 MFCT Rd.5 マツ耐Rd.6 ツインリンクもてぎ 参戦体制発表!

まずはMFCTから
黒猫団からは2台体制です、、、


ゼッケン:No.10
車両名: DXL黒猫団ラブカ酒屑アクセラ
クラス:アクセラTUNED
ドライバー:スギ


ジャパンツアーシリーズランキング1位タイ!
さぁ、決着をつける時が来た!
負けたらシリーズ3位、、、
負けられない戦いが始まります!


ゼッケン:No.19
車両名: ACRE黒猫団NOPROデミオ
クラス:MAZDA2 D TUNED
ドライバー:うたっしーさん

ベストAT ランキング実質1位!
キメるしかありません!


今回はマツ耐の黒小猫団チームが全員参戦なので、
そちらも合わせて紹介します!

ゼッケン:No.33
車両名: 切羽詰まるAZNロードスター
クラス:ロードスタークラシックTUNED
ドライバー:切羽さん

シリーズランキング1位タイのもう1人はこの方!
今回のチームメートの切羽さん
まさかの身内争いにwww


ゼッケン:No.2
車両名: MA人倶楽部MSアクセラ
クラス: マツダスピードアクセラ TUNED
ドライバー:合法走行さん
ベテランのドライバーさん、
岡国ではチャンピオンのアロンソンさんに勝利!

ゼッケン:No.7
車両名: でみおんお@97馬力デミオ
クラス: デミオ&ベリーサ・クラシック TUNED
ドライバー:カスターDoさん

期待の若手、筑波でもいいタイムを出しており、
期待大!

S.K MOTORSPORTSからは私と2台体制です。

ゼッケン:No.21
車両名: さけくずG’AXELA
クラス:AXELA TUNED
ドライバー:ぎょー

フル参戦もいよいよラスト、
来年に向けて、スキルアップを!


シーズン最後の大一番です!
さて、シリーズの行方は、、、?
応援よろしくお願いします!


さて、次はマツ耐です!

かねてよりお伝えしておりましたが
黒猫団は2台体制で参戦します!

・チーム体制
チーム代表:チョビスケ
燃費戦略担当:りゅう
チーフエンジニア:うたっしー
チーフメカニック:すぎ

・参戦車両/ドライバー
ゼッケン:NO.5
車両名:DXL黒猫団デミオ
車種:デミオ 15MB DJLFS
クラス:MAZDA2 G TUNED
監督:チョビスケ
ドライバー:チョビスケ(黒猫団代表)
りゅう
アロンソン



ゼッケン:NO.4
車両名:DXL黒小猫団マツダ2
車種:MAZDA2 15S DJLFS
クラス:MAZDA2 G TUNEDクラス
監督代行:すぎ
ドライバー:切羽
合法走行
カスターDo
他、ピットクルー数名



応援よろしくお願いします!



Posted at 2021/11/25 21:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月24日 イイね!

MFCT Rd.4 岡山国際サーキット

どーも、寝不足すぎさんです!

さてさてMFCT Rd.4 岡山
行って参りました!

11/18(木)の夕方出発、
首都高の渋滞にハマり出鼻を挫かれつつ、
八王子の友人の家に寄り道。
産まれたての赤ちゃんにすぎおじさんから
出産祝いを。
その後は気合の走りで鈴鹿PAで夜食


その後も気合いで走り、
翌11/19 午前4時に岡山国際サーキット近くに到着

ゲートオープンまで仮眠して

オープンと同時に入場!

N-TECさんのデミオと。

練習走行を見学


その後、前日予備車検でオイル滲みが発覚。
ダッシュで修理するも、状態は悪化。
なんとか直して、車検通過し、
夜は行きつけのお店で。


そして翌朝、、、
かなり早いタイミングでサーキット入場



準備をしていざ1本目、


路温が低く、タイヤも温まらない、
しっかり温めつつアタックするも、
タイムは自己ベストの1秒落ち


リボルバーと最終コーナーで、リアが滑って、
ドリフトかましたりと



なかなか激しいドライビングに。、。

2本目は
GGアテンザのスリップをもらうため、
ビタビタに追走


途中、跳ねたりとアグレッシブに走り




自己ベストを1秒削り
1本目から2秒削りました!

しかし、、、結果はクラス4位


まぁ、予定通りっちゃ予定通りなんですが、
もうちょい出来る事があったかなと、、、反省

応援していただいた皆様、
不甲斐ない結果で申し訳ございません。

ただ、この結果により
MFCTシリーズランキング1位タイへ浮上

最終戦もてぎにチャンピオン争いは持ち越しに。

もう来週末に迫ってます。
今できることから車を仕上げて
最終戦挑みます!

引き続き応援よろしくお願いします


Special Thanks
・DIXCEL
・AUTO CREATION (LOVCA OIL)
・黒猫団

Posted at 2021/11/24 23:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月04日 イイね!

MFCT Rd.4 マツ耐Rd.5 岡国 参戦体制発表!

どーも!すぎです!

さてさて、
11/20開催のMFCT Rd.4 岡山国際サーキット
エントリーリストが出ましたね!
大変な事になってしまいましたね、、、

では、、、参戦体制発表します!

まずは私個人から
ゼッケン:No.11
車両名: DXL黒猫団ラブカ酒屑アクセラ
クラス:アクセラTUNED
ドライバー:スギ
ピットクルー:uehiroさん
      ゆうへーさん
      よっしーちゃん


今回、エントリー8台という
大激戦区となったアクセラTUNEDクラス
これにより、8台に満たない場合のポイント70%制限がなくなり1位になると70→100Pというボーナスレースになりました、、、
これにより、シリーズ争いが激しくなります。
1〜3位の場合、シリーズランキング単独1位
4位の場合、シリーズランキング1位タイ
5位の場合、シリーズランキング2位
6位以下の場合、orz
しかし、例年、岡国は勝てないんです。。。
もちろん、勝ちは目指しますが、、、
今回は最低でも4位以上目指します!
シリーズ1位タイ以上になると最終戦もてぎ次第で
シリーズチャンピオンも見えてきます!
大事な1戦です!応援よろしくお願いします。


さて、、、では、
次に黒猫団レーシングチームのMFCT体制です

ゼッケン:No.7
車両名:M_projectデミオ
クラス:MAZDA2 G TUNED
ドライバー:りゅう
様子のおかしいCX-5ではなく、
今回はN-TEC west HIROSHIMA様のデモカーの
デミオで参戦!
デミオでも黒猫団デミオに匹敵する速さのデミオと
直接対決です!
※写真は店長のブログより拝借。


ゼッケン:No.21
車両名: ACRE黒猫団NOPROデミオ
クラス:MAZDA2 D TUNED
ドライバー:うたっしー
MAZDA2 D TUNEDは三つ巴対決!
ライバルは久しぶりに復活のまさやん
うたっしーさんも着々と実力をつけてきている中、
果たして、、、



ゼッケン:No.22
車両名: アロンソン@アクセラ
クラス:マツダスピードアクセラ TUNED
ドライバー:アロンソン
黒猫団のスポットドライバー、アロンソンさん
ホームコースである岡国は
岡国サートラのクラスチャンピオンの経験もあり!
実力者揃いのマツスピアクセラTUNEDクラスは
激しい争いになる予感。



続いて
S.K.MOTORSPORTS ちーむさけくず 参戦体制です

ゼッケン:No.12
車両名: LOVCAさけくずMS灰デミオ
クラス:MAZDA2 D TUNED
ドライバー:まさやん
昨年、シリーズ5位入賞のまさやん、
今年は岡国のみのスポット参戦に。
三つ巴対決、どうなるか?


ゼッケン:No.16
車両名: さけくずG’AXELA
クラス:AXELA TUNED
ドライバー:ぎょー
今年は大分が中止になりフル参戦に!
参戦1年目は色々経験ですね!
まずは自分の実力をつけるためにベストを!



以上、
一緒に戦う仲間の応援もよろしくお願いします!



さてさてさてさて、
お待たせ致しました!
マツ耐 参戦体制発表です!

ゼッケン:No.25
車両名:DXL黒猫団デミオ
クラス:MAZDA2 G TUNED
ドライバー: チョビスケ(黒猫団代表)
りゅう(黒猫団レギュラードライバー)
アロンソン(黒猫団スポットドライバー)
ピットクルー:うたっしー(チーフエンジニア)
すぎ(チーフメカニック)
サポート:Uehiro(UehiroTUNE)



さて、シリーズ終盤です!
現在シリーズランキング2位、ギリギリの2位です!
前戦悔しい戦いをしました!
(あっ、ブログ書いてないので、ちょっとだけ書きます)
雨の富士、荒れたレースになりました、

我々は助っ人ドライバーにオーデュラ社長を迎え
順調なSCスタートを切りましたが、、、
SCピット戦略が使えず、義務ピット消化のアドバンテージを得られず、、、
更には通信トラブルにより通話ができず、、、
ピットからの戦略も伝えられず、
結果、クラス2位、ロスタ以外総合3位となりました。

これを挽回すべく、メンバー一同全力で挑みます!
応援よろしくお願いします。



Posted at 2021/11/04 23:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「数時間前にクラッシュしたコーナーを
全く反省せずに攻め込んだ写真がこちらです。」
何シテル?   10/13 11:20
レーシングっぽいドライバー 普段はアクセラスポーツXDに乗ってます マツダファン・エンデュランス(マツ耐)と JAF公認スピード競技 マツダファン・サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
121314 15 161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

訃報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 01:09:34
2022年もありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:59:22
フラットフェスティバル2022に行ってきたら楽しすぎて、我慢できずラーメンまで食べてきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 22:21:03

愛車一覧

マツダ MAZDA2 MAZDA2 N-Performance (マツダ MAZDA2)
ラブカぷいぷいRマツダ2NP(仮) Tund by N-Performance 202 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) DXLラブカPuiRアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015年2月1日納車 ●エクステリア MAZDASPEED リアアンダースカート a ...
マツダ CX-3 赤魂さん (マツダ CX-3)
実家マシーン 2代目CX-3 贅沢装備ふんだんに投入仕様
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2号機。 ただ・・・名古屋の親戚に譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation