• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎさん@PuiPui Racingのブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

初開催!サートラ全日本選手権

どーもすぎです

先日、筑波サーキットで開催された
JAFスピード競技のサーキットトライアル
「JAFカップ オールジャパンサーキットトライアル スーパーアタック in筑波」
に参戦してきました!

岡山、菅生、筑波の
JAF地方戦サーキットトライアル
その頂点として、全日本選手権として
今回、初開催のJAFカップ戦となります

ん?なんで、地方戦出てないのに
出られたって?
んー、まぁ、シード枠だけで、
定員埋まってなかったんで、
ワンチャン申し込んだら、
いけちゃったんで、、、(笑)

そこからもう、、、
忙しい忙しい



オイル交換して、、、
もちろんLOVCA OIL

車検通して、、、

車検上がりから、、、

フルバケつけて、
ボディにアンカー打ち込んで
6点ベルトをつけて、、、
などなど、、、

これを仕事から23時帰宅で
毎日やって、なんとか間に合わせました

そして、、、前日に、
車検証を栃木から埼玉に戻って
受け取り、、、

当日を迎えました


タイヤの都合で車高が下がり、
レース前車検が怪しいので、
フロント1cm程上げて対策
(そもそもオーバーステア気味だったし、、、)

車検は無事合格
いよいよ始まります


合間で突貫暫定スポンサーステッカーを
ペタッと貼って、失敗したので、
またやり直します。




それから練習走行で、
4周ほど走り、イマイチなタイムに絶望、、、
何より1コーナー、1,2ヘアピンの立ち上がりで
2速だとすぐにレブ、3速だともっさり、、、
これは、、、タイヤ外径ミスったかなと
外径小さいからすぐに吹き上がっちゃう、、、

かといって、、、対策もなく
とりあえず、車の挙動は悪くないし
気合いで頑張る。。。


んで、1ヒート目
練習走行より気温も上がり、
タイムは練習より出ず。。。

ここで、
古巣の黒猫団の代表さんから
タイヤ外径が1サイズ大きいのを
2本レンタル出来ることに!

2ヒート目出走まで15分でフロント2本交換して、ラストアタック。。。
立ち上がりはめっちゃ良くなるものの、
フロント前上がりで、、、、アンダー強くなって
コーナリングがイマイチに、、、
なんとか意地でタイムを上げてきて
終了

結果、、、
CT6クラス5位入賞🏅

おぉ、5位でも立派なのもらえたww

って事で
マツダ2のシェイクダウンは無事完了


次は4/5,6のSUGOです
データは取れましたので、
次に向けて準備していきます!



Posted at 2025/03/25 00:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月07日 イイね!

訃報

HAOC広島アクセラオーナーズクラブの
代表たまろさんが、
去る2月24日に逝去されました。

既にご葬儀は執り行われております。

ここに生前のご厚誼を深く感謝し
ご冥福をお祈りするとともに謹んでご
通知申し上げます。




たまろさんは
長年オーナーズクラブ代表として
岡山国際サーキットでの
マツダサーキットイベント内で
ミーティングを開催し、
今のマツダファンフェスタへのきっかけと
なりました。

私は各地を転々とし、その場その場で
新たな友人ができては引っ越しの繰り返しでしたが、
たまろさんは、遠く離れても縁が途切れず、
帰ってくる場所を用意してくれて、
茶目っ気いっぱいの人柄で迎えてくれる
そんな素晴らしい友人でした。
お世話になりっぱなしで何も返せなかったです。


あまりにも早すぎて、
あまりにも急な別れに心の整理がついていません。

今はただ、たまろさんのご冥福をお祈りします。






Posted at 2025/03/07 14:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月03日 イイね!

緊急参戦!

どーも、すぎです!
まだ今シーズンのレース体制すら
決まっていないのに、
今シーズン最大のイベントに参戦します!


3/22(土)に筑波サーキットで初開催される
JAF公認のタイムアタック競技
「2025年JAFカップ オールジャパンサーキットトライアル」に参戦致します。
サーキットトライアルでは初の全日本選手権です!
全日本選手権って響きいいですよね!
なんかかっこいいですよね!


車両は昨年、
N-performance様にて製作いただいた
NEWマシンのマツダ2
オイルはアクセラに引き続き
ラブカオイルを使用致します!

昨年、動作確認レベルでミニサーキットを走って以来の
マツダ2でのサーキット走行、実質シェイクダウンです。
車検上がりが3/20で全てがギリギリで本番を迎えます!

同クラスのライバルは強者揃いで、勝負になるかわかりません。
それでも、この車のポテンシャルを引き出し、
上位入賞できるように頑張ります!


●参戦体制(暫定)
・チーム
LOVCAぷいぷいレーシング
・車両名
ラブカぷいぷいRマツダ2NP
(ラブカ ぷいぷいレーシング マツダ2 エヌパフォーマンス)
・車両
マツダ・マツダ2 15MB DJLFS
・ドライバー
SUGI(JAFライセンス名)
・車両メンテナンス
カスターDoガレージ
・車両製作
N-performance様
・オイル
ラブカオイル(オートクリエイション様)




Posted at 2025/03/03 22:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

2025年

あけましておめでとうございます



桃鉄100年決戦やっていたら、
ヌルッと新年迎えてしまった
すぎです。

年越し前に100年終わらせるつもりが、


終わりませんでした。。。


さて、、、今年の話ですが、、、
2025年のMFCTシリーズチャンピオンを
目指してNEWマシン投入、
準備を進めていましたが、



シリーズが無くなりました、、、
膝からガクンと落ちました。。、。
モチベーションはガタ落ちし過ぎて
地中奥深くに潜り込んでしまいました。
結構な覚悟で、車を仕上げてきて、
新車1台買えるくらいには
お金も使って来ましたから、
流石に落ち込みます


まだ、立ち直れてませんが、
他のシリーズを含め、何か目標を見つけて
どうにか気持ちを立て直して
今年は戦います。

皆様に良い結果を報告できるよう
精一杯頑張りますので、応援の程、
よろしくお願いします。


本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2025/01/01 09:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

NEWマシン納車とMFF岡国

どーも、すぎです。
気づけば岡国から1週間、、、
早いもんです。

さて、今回はクソ長い岡国レポートを!

まずは、、、
11/7(木)からスタート!
某T木県S市の極秘施設(?)で働く私は
いつも通り、しっかり6時半出勤をかまして、
いつもよりちょい早い20時くらいに退社
そこからダッシュで帰って、
U都宮発の新幹線の終電で東京へ。



日付変わる直前に東京駅に着

宿は東京駅まで辿り着く保証はなかった為、
取っておらず、
その場で探す事に、、、
東京駅前は高いホテルしかなく、
ネカフェも全く無い為、
彷徨った結果、、、
神田駅前のネカフェへ。。。


翌11/8(金)早朝、、、
新幹線に乗り込み、


昼前に東広島へ。


そして、、、、
N-performance様に到着、、、、
ご対面!

この時まで実物は見てませんでした
信頼できる店長の激推しな車なので、
画像一枚で即決しました。
あとは予算内で優先度決めてお任せしました。

そこから、、、
岡国に到着!


翌日のマツ耐の準備をして
暗くなった頃、岡国を出発



夜は津山の行きつけな店おたふくさん


美味かった!

そして
11/9(土)マツ耐


予選では13番手/クラス3位

クラス優勝の目はまだある!
しかしライバルはレース屋さんだったり、
S耐ドライバーさんだったり、
格上が相手、、、

スタートドライバーは
愛媛のpopoさん
岡国がホームコースで、安定した走りで
ペースも良く、
スティントを1時間15分引っ張り、
2ndドライバーの私に交代、
私はラップタイムを維持しつつ、
順位の守り切りを担当




45分後にオーナーのちょぼさんに交代
最後は燃料がカツカツでガス欠かも、、、
って状況でしたが、
1分後ろにはクラス2位か迫っていて、
チェッカーでギリギリ追いつかれない
ラップタイムで超燃費走行。

そして、、、チェッカー!
総合10位、クラス優勝!
クラス2位とは20秒差で逃げ切りました。


久しぶりの大きいトロフィー🏆


車達もお疲れ様。
DEもガス欠症状出ながらも辛うじて
チェッカー!


夜の岡国が私のシーズン終了を告げました。


一番弟子な、まさやんは
MFCTとマツ耐でのW参戦、お疲れ様。
同じクラスになるし、来年は直接対決だねー


夜は、宿で祝勝会!鍋パ
まぁ、翌日に残さない程度に、、、

11/10
この日は
アクセラ、マツダ3のミーティング
MAZDA 3A Friends Meetingに参加


マツダ2ですが、
広島アクセラオーナーズクラブのメンバーとして、ちゃんと参加してます。
元々は
アクセラオーナーズ
マツダスポーツミーティングとして、
岡国で開催されていたMFCTの
隅っこでオフ会を行ったのが始まりで、
これが規模が大きくなって
マツダファンフェスタとして、
マツダのファンイベントになりました。 
最近ではマツダのメーカー色が強くなって来た上に富士のマツフェスが注目を浴びていますが、
元祖マツフェスイベントとして、
遠く離れた今でも、可能な限り関わっていきます。

主催陣のお二人の車と。
今でも一緒にできる事に感謝です。


その夜は度重なるハードスケジュールにより
疲労困憊なので、帰宅を断念

たまたま空いてたホテルが
アイルトン・セナが泊まったホテルで
音速を感じつつ爆睡




夜ごはんは歩いてすぐの
おばあちゃんが切り盛りしてる店で
1人飲み


翌朝、ゆっくり起きて
帰路へ、、、
中央道から下道で北関東道を目指すルートです


高速入口のスタンドで給油して
いざ出発!

燃料はU都宮ICまで持ちました。
衝撃の燃費でした。
20時前に帰還、
切羽さんとカスターDo氏と
ご飯食べて帰宅。



こうして、冬の大遠征は終了!
お会いした皆様ありがとうございました!

また来年、岡国で会いましょう!




おまけ

めちゃくちゃ、攻めたら
コースアウトしましたw
Posted at 2024/11/17 19:58:53 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@そらたま さん
自分より、周りの人が凄いんですw」
何シテル?   04/12 10:41
レーシングっぽいドライバー 普段はアクセラスポーツXDに乗ってます マツダファン・エンデュランス(マツ耐)と JAF公認スピード競技 マツダファン・サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

訃報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 01:09:34
2022年もありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:59:22
フラットフェスティバル2022に行ってきたら楽しすぎて、我慢できずラーメンまで食べてきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 22:21:03

愛車一覧

マツダ MAZDA2 MAZDA2 N-Performance (マツダ MAZDA2)
ラブカぷいぷいRマツダ2NP(仮) Tund by N-Performance 202 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) DXLラブカPuiRアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015年2月1日納車 ●エクステリア MAZDASPEED リアアンダースカート a ...
マツダ CX-3 赤魂さん (マツダ CX-3)
実家マシーン 2代目CX-3 贅沢装備ふんだんに投入仕様
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2号機。 ただ・・・名古屋の親戚に譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation