エンジン始動できなくなって1ヶ月、はじめは簡単に直るつもりで作業してました
まずは車上で復旧を試みます
バルタイがずれているのが発覚してたので、ダイヤルゲージを当ててバルタイを取ります
バルブクリアランスの調整をやり直して、とりあえず様子見のため点火系のヒューズを抜いてセルを回してみます
キュルコンキュルコン
全く直ってない orz
もう一度確認してみると何故かまたバルタイが狂ってらっしゃる(´・ω・`)ちょっとマズイ雰囲気が漂ってますぞ
う~ん、ワカラン...そんな時は徹底的に観察すべし
ん? 何だあれ?
クランク側のスプロケの所に何かある?
げげげっ!!! ワッシャーが噛みこんでる????
初めはチェーンガイド曲げ過ぎが原因と予測してたんだけど、真の原因はコチラで確定orz
まさかの展開(ー_ー; こりゃいくらバルタイ調整してもアカンわ
てかこれ、完全に食い込んでてちょっとやそっとじゃ取れなさそうなんですが...
隙間から掴むツールじゃビクともしないので、針金ハンガー曲げ伸ばして引掛けてガッツンガツンと引っ張る作戦
む? むむむ?
ちょ、これ、ワッシャーじゃないぞ?
どりゃぁぁぁ 摘出!!!
ぶはっ! なんじゃこりゃーーー!!
こんなん噛み込んでたら話にならんわwww orz
てか、どっから入った?
って、抜き出す途中で気が付いたんだけどね
前の朝活整備②でカムカバー開けた時にワッシャーか何かが下にカラカラっと落ちた音がしたのをクルマの下に落ちたと思い込んで探すの後回しにしててそのまま忘れちゃってたのがコレ('д`; 燃料パイプ保持してたプラ部品が割れてそのステーが落ちた...というあらすじ、我ながら納得
あの時ちゃんと探してれば... ○| ̄|_ なんて思っても後の祭り
ヤッチャッタものは仕方ないのでコツコツと直すしかないのです
...すんなり直るのかコレ
![]() |
日産 ブルーバード 自己満足仕様 普段の足も兼ねてるので過激な仕様にはしません(キッパリ が、純正では満足出 ... |
![]() |
ダイハツ ミライース 過走行な下駄車 同級生から8年で10万キロ超えたから買い替えると聞いて、じゃ売って!と ... |
![]() |
スズキ キャリイトラック 仕事用 漢の5MT・重ステ・ノンエアコン(ぶっちゃけツラい *13年目にして自力エア ... |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 3D H/B M300 ECVT |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |