• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっきどきのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

スペアタイヤについて考える

スペアタイヤについて考える20系アルファードはフロア下にスペアタイヤを積んでいます。

アドミのマフラーを入れる時に、スペアタイヤを外さなくても良いようにExectiveを選択しました。
また、リアアンダーはリチェハーフを入れており、地上高約19cmとなっています。



ふと、気づきました
 :
 :
 :
 :
 :
 :
万一パンクした時、スペアタイヤって使える(取り出せる)の?
 :
 :
 :
 :
 :
で、やってみました。
 :
 :
 :
 :
が~~~~ん。
やはり取り出せませんでした。


リアアンダーに引っ掛かって、取り出せません。

スペアタイヤは165/80/R17でした。


地面に直置きできれば取り出せそうですが、マフラーにあたってしまい、
ラックから外せません。

そこで、スロープを使ってみた所、取り出せました。
(スロープは常時積んでないので、万一のパンク時にはジャッキアップしないとスペアが取り出せないですね。)

ここでまた新たな事態が発覚しました。

スペアタイヤのラックがマフラーに当たります。


だんだん面倒になってきたので、パンク修理剤に手を出しました。

ホルツのタイヤウエルドなどスプレータイプは圧が足りないので使えません。
ポンプで空気入れるタイプでないとダメです。

候補はSLIMEかレアマイスターProResQ(FUJIで扱ってるやつ)。

SLIMEは新しくオートタイプってのも発売されてますね。

以下、特徴としては
 ・レアマイスター
   一番高い(実売10000円)
   実績、レポが少ない
   補充材は1本で足りる
   オートタイプなので、補充材と空気を同時に入れられる

 ・SLIMEオート
   値段は中
   新製品
   どこで買っても古い(在庫品)にあたることはない。
   補充材は2本必要
   オートタイプなので、補充材と空気を同時に入れられる

 ・SLIME(通常タイプ)
   値段は安い
   実績・レポ多い
   古い(在庫品)にあたる可能性あり。
   補充材は2本必要
   タイヤの空気を抜き、補充材を入れる、その後空気を入れるなど手間がかかる。



結局、SLIMEの通常タイプを買いました。(使う機会少ないでしょうから値段優先で!)





ラゲッジ横の小物入れに入れようと思いましたが、追加の補充材が入りませんでした。



使ってないので、製品のレポートはできません。

(使いたくないですね)
Posted at 2014/02/23 18:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファード | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/982215/48637695/
何シテル?   09/05 16:00
どっきどきです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

Chying-LSCR ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 00:19:19
Chying ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 19:06:30
スズキ(純正) カウリングトップガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 09:02:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年2月27日(月)に納車されました。 ■MOP  ・ホワイトパールクリスタルシャ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
嫁車です。 2014年8月9日に納車されました。 スペーシアカスタムレッドなので愛称 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファード20系、2012年2月5日に納車されました。 ※2023年1月22日にドナド ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
アルファード購入後8年で20系に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation