• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっきどきのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

そよ風の手紙って 知ってますか?

そよ風の手紙って 知ってますか?車ネタではありません。(すいません)
 また、宣伝でもありません。

みなさん、そよ風の手紙って知ってますか?

介護系書籍売上でランキング1位になっているサイトもあるそうです。

本日の読売新聞にも取り上げられていました。



自閉症のお子さんを持ったお父さんの18年間を綴った、生活記です。

実は、この筆者(新保浩さん)、お隣さんです。

お隣に自閉症のお子さんがいたのは知っていましたが、自分と接点がなかったので、
「いつも大変だなぁ」位にしか思ってませんでした。

また、我が家にも15歳になる息子がいますが、「怪我とかさせられないだろうか?」と、
今思えば、大変失礼な心配もしていました。

何度かテレビの取材があった事も知っていましたが、別に放送を気にすることなく
過ごしてきてしまいました。


先日、お隣さんが我が家に来られて、「本が出たので読んでください」と「そよ風の手紙」を
置いていかれました。

そこで、ネット検索した所、HPは60万アクセス超えしており、同様のお子さんを持った方々からは
絶大な支持を得ていらっしゃることを始めて知りました。

昨今TV等で自閉症とはどういうものなのか?
自閉症のお子さんを持った家族がどれほど大変なのか?
理解していたつもりでしたが、自分の実生活とは一線を介した物であると勝手に思っていました。

この18年間、お隣が大変な時に何のお手伝いもせず、暮らしてきました。
自分の車弄りはできても、お手伝いの一つもできなかったこと、
とても恥ずかしい気持ちになりました。

この本は過去18年間を書いて終わってますが、実は今後も同様の生活が続いていくことと思います。
また同様のお子さんを持ったご家族の方もたくさんいる事と思います。

今回の事をきっかけとして、自身の考え方を改め、「何かお手伝いすることありますか?」位、
積極的に声掛けできるようになって生きたいです。

この書籍には18年間を通してお子さんに接してきたお父さんの気持ちがたくさん綴られています。

みなさんもぜひ一度読んで、自閉症のお子さんを持ったご家族を暖かく見守ってあげてください。
よろしくお願いします。


2013.7.15 追記
 すいません、肝心の本のタイトルが間違ってました。
 正しくは「そよ風の手紙」です。
 ブログ修正しました。
Posted at 2013/06/22 18:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2013年06月15日 イイね!

日帰り入院

日帰り入院本日は足腰強化の為、日帰り入院してきました。

埼玉に近い都内のショップです



自身はじめてですが、かなり有名なショップかと。


■メニュ-1
 リアに(純正+)G'sのブレース入れたら、フロントが負けてしまう感じがするようになりました。
 フロントにもブレースを入れようかとも思いましたが、ブレースに先出ち、前車でもやりたかった
 フロントスタビライザーを交換してもらいました。

 

 



 目的はコーナリング時のロール防止です。


■メニュー2

 フロントスタビを注文後、ある方から助言頂きました。

 車高調とかでローダウンしていると、純正のスタビライザーがちゃんと機能していないと・・・・

 原因はスタビリンクが短くて、フロントスタビライザーの取り付け角度が変わっており(バンザイしており)

 可動域が少なくなっているらしいです。

 よって、ターンバックル調整式のスタビリンクを急遽調達し、持ち込み取り付けして頂きました。

 

 フロントスタビ(CUSCO製)もスタビリンクもブルー系でそろいました。

 ちなみに、ノーマル足だと、こんな感じです。↓

 
 車高調でローダウンすると、こんな感じ。↓ 
 
 

 かなり短いですね。

 で、調整式スタビリンクを入れてもらい、こんな感じ↓になりました。
 

 純正のスタビリンクと比べ、約5cmほど長くなりました。



全長比:
 純正) 38.5cm  交換品) 43.5cm
ジョイント間比:
 純正) 36.0cm  交換品) 41.0cm

です。

帰りも首都高走ってきましたが、路面の繋ぎ目を拾った時の衝撃が優しくなりました。
これまでは、ドンドンだったのが、トンドンって感じでしょうか?
フロントが上品になったように感じます。(まぁリアは変わらずですが)

これはスタビリンクの効果ですね。


また、コーナーではかなり踏ん張るようになりロール量激減しました。
こちらはスタビ効果ですね。

両方一緒につけたので、相乗効果もあるかも知れません。

これでしばらく楽しめそうです。





Posted at 2013/06/15 22:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/982215/48500577/
何シテル?   06/22 13:32
どっきどきです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロス]不明 30系アル/ヴェル エンジンルームバイパスカプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:20:54
その他 バッテリーモニター(アプリ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:21:16
ベルモンド ディスプレイオーディオ ガラスフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:54:15

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年2月27日(月)に納車されました。 ■MOP  ・ホワイトパールクリスタルシャ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
嫁車です。 2014年8月9日に納車されました。 スペーシアカスタムレッドなので愛称 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファード20系、2012年2月5日に納車されました。 ※2023年1月22日にドナド ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
アルファード購入後8年で20系に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation