• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっきどきのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

備忘録 エアコン基盤(MH23S ワゴンR)

備忘録です。

スペーシア、ハスラー、パレット、ワゴンRなどは
エアコンスイッチは同じだろうと「MH23S ワゴンR」のエアコンスイッチをオクで購入しました。


入手後にスペーシアのスイッチと比較した所、そもそも横幅が違いました。
またアイドリングストップのある/なしでも違うようです。

そこで、再度スペーシア用のエアコンスイッチを入手してLEDの打ち替えをしましたが、
入手した「MH23S ワゴンR」のエアコンスイッチ基盤もせっかくなので、
確認&打ち替えしてみました。

LEDの配置はスペーシアより分かりやすいです。
全て横に取り付けられており、左側が+(アノード)、右側が-(カソード)です。

また温度変更ダイヤルのLEDも4つありました。(スペーシアは2つです)。

液晶の下側の白いカバーもツメをこじれば、ねじって外せます。
(スペーシアは液晶の足がカバーを貫通しているのでそのままでは外せません)

LEDの配置は、以下↓



LED101:REARインジケータ
LED102:FRONTインジケータ
LED103~LED108:液晶バックライト
LED112:ダイアル右下
LED113:OFF
LED114:ダイアル左下
LED115:ダイアル右上
LED116:AUTO
LED117:ダイアル左上
LED118:ファン(↓)
LED119:ファン(↑)
LED120:ACスイッチ
LED121:REAR
LED122:FRONT
LED123:MODE
LED124:内気外気切り替え
LED125:外気温
LED126:TEMP

です。

今回はダイヤル左(LED114、LED117)、インジケーター(LED101、LED102)を青に、ダイヤル右(LED112、LED115)を赤に、その他を白にします。
TEMP(LED126)はもともと白なので変更しません。

例によって1608チップを使用しました。


打ち替え後です。


さすがに2個目だと慣れまして、正味1時間程度で完成しました。
ハンダも1個目に比べきれいにできたと思います。

先にこちらで練習すればよかったですね。

さて、打ちかえたスイッチどうしましょうかね?

だれか欲しい人いますか?

居ない様ならオク行きかな?
今更MH23Sで入札ありますかね?


【追記】2015.1.2 無事に引き取って頂きました。

Posted at 2014/12/31 19:32:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | スぺーシア | クルマ
2014年12月23日 イイね!

車高調整してきました

来月の車検に向けて車高調整してきました。

まずBefore。









こんな感じでタイヤに微妙にかぶっている状態です。フェンダーまで大体67cmでした。




今回も車高調整&アライメントは、ここです。





1Fの店舗裏にピットがあるのですが、車高調整はエレベーターで2Fに持って行かれます。
(なので、調整中の写真ありません)

今回は2cmほどあげてもらいました。





リアが3cmほど上がってたのですが、馴染めば少し落ちると言われたのと、
前回も確かにリアだけ落ちたので、そのままにしました。

ちなみにアライメント結果は



とすべて基準値内に入りました。


で、After






フロントで、



と指1本、69cmになりました。(予定通り)


問題のリアは




指2本、70cmをキープ。
落ちない・・・・・・・
上げすぎですかね?

う~ん、あと1cm落としたかったですね。

まぁ、大人なのでこの車高で様子見します。

これで輪留めにマフラーは擦らなそうですが、
見慣れないせいか、今一カッコよさが減ったような・・・・




Posted at 2014/12/23 20:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2014年12月19日 イイね!

秋の情報処理技術者試験

車ネタではありません。


10年ぶり位ですが、10/19に秋の情報処理技術者試験を受けてきました。

試験区分は情報処理技術者試験の最高難度のITストラテジストです。

午前の部の免除もなく、
 ・午前1(マークシート)
 ・午前2(マークシート)
 ・午後1(記述式)
 ・午後2(論文:2時間で3600文字以上)
すべて受ける為、
丸1日かかりました。



で、本日合格発表がありました。

結果は・・・・
  :
  :
  :
  :
  :
  :
  :
  :
  :
  :
  :
  :
  :
  :
  :
  :
  :
  :
  :



と無事合格しました。

1発合格なので、かなり嬉しいです。
Posted at 2014/12/19 21:45:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2014年12月14日 イイね!

車検前のプレ点検と見積もり

早いもので、20系アル購入から3年が過ぎようとしています。

思い返せば10系アルの7年目車検を2月に通してから、半年後の9月に20系アル後期型を契約。

4か月待ちで1月登録2月納車でした。

走行距離は・・・・大きな声で云えませんが、現在7,500kmほどです。

乗っている時間より、弄っている時間の方が長いですね。


来年1月が車検なので、本日Dで車検前点検をしてきました。

基本的に後付電装品とセキュリティはOFFにしておきました。


ウィングミラーとかテールとかデイライトとかミラポジとか、車高とか色々怖いところありますが、
Dでダメと言われれば直さないとダメですからねぇ。。。

因みにDで車検を通す目的はつくし保険での保証延長です。


Dに到着すると、なぜか満員御礼状態。

車を預け、待つこと1時間。

担当営業が来て説明を受けました。

D 「車検って、今のホイールで受けます?純正タイヤ持ってますよね?」

私 「純正持ってるけど、なんで?今のホイールでもはみ出してないしメーターもくるってないはず」

D 「測定機に当たりそうなので、念のため純正にして欲しい・・・・・」

私 「積んで来ればいいの?」

D 「積んできてくれれば、Dで交換します。しかしながら帰りは純正タイヤでお願いします」

私 「了解で~す」

 ちょうどホイールの裏側も洗いたかったので良しとしました。

D 「その他ですが、車高がちょっと足りなくて、1cmあげてください」

私 「どこですか?マフラーフランジ部分だと思いますが10cmはあったはず」

D 「マフラーでなく、前のフレーム部分です」

私 「え・・・・・、完全ノーマークでした」





赤○部分らしいです。


まぁ、輪留めにも擦っちゃう車高なので、この際2cmほどあげようかとも思ってましたから、
この際車高変更しようかと思います。

その他は・・・・

なんと・・・・・

問題なし。

結局引っ掛かるのは車高だけだそうです。

ラッキーなのか?



次いで、車検の見積もりです。

基本料金
 技術料 21497
 検査料 12137
 ブレーキフルード交換 7329
 パーキング調整     3086
 スチームクリーニング 8743
 代行費  10180
 --------------------
 合計  62,972

税金
 重量税 20000
 自賠責 27840
 印紙代 1100
 --------------------
 合計  48,940  

その他
 ワイパー交換(1803)
 エンジンオイル交換(ガスケット、フィルタ含む)(8553)
 冷却水交換(4608)
 保障がつくし(15120)
 メンテナンスパスポート延長(36360)
 メンテナンスパスポート加入による値引き(△5000)
 --------------------
 合計  60,148

総計 172,000位ですね。

けちけちコースだと14万位なので、ちょっと考えます。



Posted at 2014/12/14 12:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/982215/48500577/
何シテル?   06/22 13:32
どっきどきです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロス]不明 30系アル/ヴェル エンジンルームバイパスカプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:20:54
その他 バッテリーモニター(アプリ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:21:16
ベルモンド ディスプレイオーディオ ガラスフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:54:15

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年2月27日(月)に納車されました。 ■MOP  ・ホワイトパールクリスタルシャ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
嫁車です。 2014年8月9日に納車されました。 スペーシアカスタムレッドなので愛称 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファード20系、2012年2月5日に納車されました。 ※2023年1月22日にドナド ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
アルファード購入後8年で20系に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation