• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月24日

J.costa装着(*^-^*)

こんばんわv(@∀@)v

今日も休みで午前中はずっとぼーーーーーーーっとしてました。
午後になると宅急便がきてあけるとJ.costaが・・!
頼んでたこと忘れてたのでびっくりしました笑
そして23800円飛んで行きました・・・(ノД`)・゜・。      
彼女にいってないのできっと怒られる額です!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
まぁ止められてもきっと俺は買っていたとおもう・・・うん・・(´・ω・`;)

そんなこんなでとりあえず取り付けることにしました。
駆動系あけるの初めてだしすごい壊さないか心配だったけど無事はずせました。
ていうかサイドカバーに一番時間かかったし(’
無理にとると割っちゃいそうで怖いし・・・・
そしてプーリー側(ドライブフェイス?)のナットを開けようと思ったら
22ミリない・・・・
しかも大事なシザーズホルダーもない笑
ということで買いに行くことにしました。
と、思ったら雨がぽつぽつと・・・!
でも早くつけてみたかったのでお構いなしにNAPS相模原店へ、。
ついたらもうすでに土砂降り・・・
まぁすぐ止むだろうと思っていろいろ部品やら工具をみてました
そして買おうと思っていた物をさがしにいくと
21ミリと22ミリが並んであって
あれ!?
21だっけ?とか思うように・・・
心配になりNAPSの店員に聞いてもわからないってなんやねん!
しょうがないから22ミリの買って帰って調べてみたら22であっててほっとしました;´・ω・)

帰った時は雨はもうほとんど降っていなかったので早速とりつけに!
またサイドカバーはずすとこからはじまって・・
クラッチケース開いて買ってきたシザーズホルダーを使いナットを開けることに。
プーリーとウエイトローラーのお出まし!
そしてJ.costaを取り付けナットを締めエンジンをかけてみると・・・
う、うごいたぁ!!!
すごいよかった
でもあっているのでしょうか・・・とても不安です(*´;ェ;`*)
全て元通りにして走行してみることに。
お!?
なんかちがう!
加速がすごいなめらかにス~っといく!
しかも前ほど40キロの加速の谷も気にならなくなった!
でもまだ発進加速は満足してない・・・
完全なノーマルにただJ.costaつけるのだとあまり効果でないのかな?そんなことない・・・と信じる
あと駆動系からの音が高くなってるけど異常じゃないっすよね?(; ̄Д ̄)
あとから思いだしたんだけどJ.costaつけてベルトをつけるときクラッチ側回してベルトをひきだす?
なんていうんだろう・・・
あれ俺やんないで取り付けちゃったんだけど大丈夫なのかな?(’
エンジンかけ終わったあとの他の人のPCXの写真と比べても別に何も違いはないんだけど・・・
心配性なものでなんでも心配してしまいます(´Д`;) 

まぁ感想としては・・

PCXを解体して思ったのは意外と造りが雑じゃないっすか?(’
サイドカバーも取り付けるときねじいれるのにすごい苦労したし未だにちゃんとついてるのか不安;;;

それと発進加速が思ったより伸びなかったけど20キロからの加速は確実にあがってる!だいぶ乗りやすくなりました。
J.costa変えただけだけど多少の慣らしはやっぱり必要なのかしら


これからはマフラー変えたい!重低音で性能いいマフラー誰か紹介してください人●´ω`●)


ブログ一覧 | pcx | 日記
Posted at 2011/02/24 21:02:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

気分転換😃
よっさん63さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2011年2月24日 21:51
スクーターの外装って、多かれ少なかれ、みんなそんな感じですよん。
まあ、ちょっとサイドカバーは”えいやっ”って感じが強いと思うけどね。(^_^;)

純粋なゼロ発進は、クラッチの影響も大きいから、そこも変えるとだいぶ雰囲気変わるんじゃないですかい?
で、マフラーっすか?
125ccに重低音求めるのは難題ですが、僕が知っている中ではSP忠男とDB-Rが良い音すると思います。
コメントへの返答
2011年2月24日 22:12
そうなんですかぁ・・
サイドカバーほんとにわりそうで怖いです;-;

クラッチですかー
クラッチ関係難しそうでまだいじれません・・・(’

わかたくさんのマフラーってDB-Rでしたっけ?
DB-Rの音まだ聞いたことないんで聞かせてほしいです><
2011年2月24日 21:55
駆動系怖くてまだまだ触れない私です(;・∀・)
私もいろいろそのあたり弄ってみたいのですが…
といって周りには詳しい知り合いもいなくw

交換後に違いが分かるっていいですね!
もっと走りが楽しくなりますね^^
コメントへの返答
2011年2月24日 22:14
あまりわからなくても意外とやってみるとできますよ!
工具さえあれば!^-^

そうですね!
もっといじれるようになればきっと毎日がわくわくです笑
2011年2月24日 23:02
初コメです^^
J.costa付けちゃいましたか(^^)最初のほうは慣らしが必要だと思いますよ、音が鳴るのは仕様のようですがしばらくすると小さくなり気にならなくなります^^
慣らしが終わると最高速付近は特別気持いと思うんですが^^;

取り付けについてもなんの問題もないと思いますよw
自分も最初の時はクラッチ側のベルトはそのままでプーリー側のボルト無理やり締めてたり、サイドカバーも現在ボルト3本しか入れてないです(どうせまた外すんでw)
でも今の所問題なく走ってます(爆
コメントへの返答
2011年2月25日 21:04
そうなんですか!
いきなり70キロ付近までだしちゃったんですけど大丈夫かなぁ^^;

サイドカバー3本はよさそうですね笑
俺もそうしようかな^-^

プロフィール

「また一年ぶり・・ http://cvw.jp/b/982625/39733483/
何シテル?   05/07 12:40
初めまして! PCXをGETしたのでブログ始めました 身長168 体重50 平成22年10月18日 バイクの免許を取ることができ、それ以来バイクにはまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

念願の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 19:30:59
若者4人で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/26 11:53:05
■久しぶりのブログ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 21:49:50

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
初めて自分でかったバイクPCX。 取り回しが楽で燃費もよく良いバイクです^-^

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation