こんばんわ。
ちょー珍しく3回目の更新です。
昨日府中の競馬場で花火大会がありました。
風車かな?
スマイル君笑
最後の一発。
結構すごかったー!
花火が終わった後は友達の屋台で飲んでました。ただで色々くれるもんで笑
そして今日は一日フリー。
午前中ごろごろごろごろして午後から久々にPCXをいじりました。
まずはディスクローター、キャリパーサポート、ブレーキパッドの交換から。
キャリパーまで分解するのは初めてでした。
ブレーキパッドの比較。
パッドは2ミリもないくらいだったかな。
飛ばしまくってブレーキしてるからそりゃなくなるのはやいっすね・・。
そして純正のキャリパーサポートにくっついてるピンを移植するが・・・
六角ではずれるピンのほうが固着していてびくともしない。
なにやっても外れないため諦めてリアブレーキのほうへ笑

こんなのかっちゃったんですよ~。
若干純正より長いですね。
あんだけばらしたんだからどうせならと思い勢いで買っちゃいました。
リアのブレーキシューもMFR製に変えて・・・リアタイヤつけてブレーキ調整してリア終わり!と思ったらフロントのほうで異変がwwwwwwwww
キャリパーサポートもブレーキパッドもはずしているために・・・。
ブレーキ調整でブレーキ握った時にピストンが出てきちゃってブレーキフルードがだだもれになってました。
もう最悪です・・・・・・・・・・・・・。
どうせなのでブレーキホースも交換します。なので今からブレーキホース交換の仕方でもぐぐってきますー_-・・・;;
ついでにフロントフォークばらして油面調整とカラーを1センチ追加しました。
はー・・・ブレーキホース不安だなー;-;
ブログ一覧 |
生活 | 日記
Posted at
2012/07/23 22:13:33