• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真咲@カプチ狂のブログ一覧

2020年06月01日 イイね!

試運転

長崎県民には定番?の大村湾一周をテストコースに選びました

結果としては効きはそれなりなものの、風量低下もなく終始冷風が出てくるようになりました

でもこの時期の気温を考えるともうちょっと冷えてもいいんじゃないかと煮え切れません

次は車内の温度を上がりにくくするような方法を考えます


昨日は嫁同伴だったので前々から気になっていたレストランで鯛釜飯定食を食べました
釜飯が少ないですが注文してからの炊き上げで美味かったです



巨人の55は松井秀喜しか知らないがこれは本物なんだろうか?(笑)

Posted at 2020/06/01 11:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

エアコン修理完結(仮)

一晩経ってゲージは微動だにしていなかったのでガス充填しました

どちらも少し低いですがこれ以上入っていきません
吹き出し口からは冷気が出ているしドレンから水も出てきているので少なくとも直す前の状態からは改善されていると思う
気温は22℃だったので整備書通りにいけば許容範囲に入っているっぽい…




夜が明けたら嫁とテストドライブに行こうと思います
こんな事態ですが、近所ウロウロした程度では本当に直ったとは言いがたい
さっと行って、さっと帰ろう
Posted at 2020/05/31 00:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月28日 イイね!

真空引き成功?

真空引きで詰んでから2週間も経ってしまった

まずは整備書に従い各部の配管増し締め→ハズレ

蛍光剤入りのエアコンガスも考えたがブラックライトを持っておらず断念

配管の中は負圧なので石鹸水泡ブクブク作戦も意味がない(多分吸い込む)

もったいない(というかやってはいけない)が手っ取り早くエアコンガスをチャージして漏れ探し

作業性、確実性向上の為に車外で組み上げ(笑)


するとコンプレッサーの安全弁から盛大に漏れていました
わざわざこんなことしなくてもいいぐらい勢いよく
やっぱリビルトってこんなもんなんだろうか…

とりあえず販売元に連絡し、経緯を説明、確認後連絡するとの事で発送
その結果、やはり安全弁の不具合で漏れているとの事
保証が付いていたみたいで無償交換

前回のと比べてみると新しい方はイモネジになっています




で、結果針は振り切らないものの一応真空は保たれているようです
があんまり信用出来ないので一晩様子見します


明日朝からがっかりするのだけは嫌だな(笑)
Posted at 2020/05/28 22:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月12日 イイね!

真空引きするも





15分後

!?

じわじわ漏れてやがる………
もう今日はやる気なくなったから明日再チャレンジ
Posted at 2020/05/12 22:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

F100試乗その他諸々

緑号との違いはエキマニ、エアクリがスズスポ
エンジンはイコールコンディションではないが、乗ってみて感じたことはターボラグが小さくなったのと高回転が伸びるようになったくらい、あと吸気音がデカイ

スズスポ車高調はいざ外してみると前後ともプリロードMAXだったのでほぼゼロくらいに組み直してみたらだいぶ乗りやすかったので緑の時に試しておけばよかった


マスターシリンダーストッパーも取付


黒号前後とも細かい車高調整していい案配に


マフラーは黄色のお下がり


雨の日は油膜ギラギラで乗れたもんじゃないので定番のキイロビン




洗車ついでに嫁号のタイヤローテーション


ヤフオク行きのNEWS?のカーボンインタークーラーパイピング補修
建築用のエポキシ樹脂で固めてみたけどどうだろう?


かれこれ3年?4年?不動のエアコン
去年の11月頃からちょいちょい集めていたエアコン関係の部品も取付
コンプレッサーはオーバーホールしようと試みましたがシャフトシールをゲット出来ず、専属メカニックに中国?サイトから似たような物を輸入してもらいましたがシャフト径が合わず断念
三社問い合わせて一社だけ在庫ありました、カプのコンプレッサーは希少らしいのでガワは同じでも中身が違う物が多いらしいのでリビルトは抵抗ありましたがもうこれ以上どうしようもないので購入
ガワも似てるようで何か少し違う


エバポレーターは洗浄して再使用


スポンジもボロボロだったので貼り替え


エキパンは同じ物を見付けれなかったので似たような物を取付、確かジムニー用


新品エアコンコントローラー?とサーミスタ


コンデンサーはヤフオクにリビルトが売ってありますが新品の方が安かったです


新品レシーバー


大中小Oリング


デンソーの方は見付けれなかったので仕方なしにトヨタ純正
コンプレッサーオイルはベーンタイプとピストンタイプで使用するオイルが違うみたいなのでスズキディーラーで相談したら全車これを入れているそうな
でもベーンタイプはND-OIL9指定
よく分からんからディーラーを信じます
そもそもリビルトがベーンタイプかどうか?ですが


せっかくバラしたので熱対策
ガスホース保護のあれです、メーカーで中身が難燃紙の商品とガラス繊維の商品があります。初めは難燃紙の物でしたがガラス繊維の物を見付けたのでもったいないけど巻き直し


ガス待ちなので真空引きは届いてからの予定

どこが悪いのか一個ずつ潰していけばよかったと今頃になって後悔してます

が、

何でもいいから直ってくれ!
Posted at 2020/05/10 23:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #GSX-R125 セルスイッチ接触不良 https://minkara.carview.co.jp/userid/982816/car/2636665/6555169/note.aspx
何シテル?   09/21 17:02
車が好きというか、カプチーノにドはまりしています(笑) 黄カプ街乗り 青カプ部品取り→廃車 緑カプミサイル→一時抹消 ミラ保管→一時抹消 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャラッツ 3段階風量調節 シートクーラー機能つきシートカバー 12V専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:49:36
水温対策(ラジエターファン強制回転スイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 19:38:48
オーディオ1D→2D化 エアコンパネルイルミいじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 21:16:08

愛車一覧

スズキ カプチーノ ピカチーノ (スズキ カプチーノ)
カプチーノの存在を知ったと同時に一目惚れ! 友達に試乗させてもらい購入決意! 201 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
雑誌で見て一目惚れ 実車を見て即契約
その他 その他 ストリーク (その他 その他)
県内で実動車を探し続けて1年半 念願の!4輪バギー! 本命はユナリでしたがタッチの差で逃 ...
スズキ ジムニー ボロニー (スズキ ジムニー)
クロカンしたくて購入! 泥、川、雪、どこでも走れる頼もしい車でした! 車検切れに伴い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation