
代車ネタブログPartⅡです。
この代車、年式としてはそれ程古くは無いのですが、走行距離がもうすぐ14万kmに行きそうな位走っています。
そのせいか、運転席側の窓が開かないは、スピーカーは助手席側のフロントしか音が出ないは、バンパーは傷だらけだはと不具合だらけです。(^.^ゞ
まぁ、少しの辛抱ですから気にしませんけど…。 って言いつつもやっぱり気になっちゃいますよ。(笑)
しかも代車を引き渡された時から、灰皿に吸殻が山盛りでした。
私も数本タバコを吸ったら灰皿が特盛りになったので、ガソリンスタンドで給油した時に、
灰皿を外して吸殻を捨てようと思ったのですが、自分では灰皿の外し方が分からずに、
ガソリンスタンドのお兄ちゃんに灰皿の外し方を聞いてみたけど、お兄ちゃんも外し方が
分からず苦戦してました。
結局、灰皿の外し方が分からなかったので、吸殻を掃除機で吸い取って掃除してもらいました。
すると、、、ナント!画像の様に灰皿と思っていたのに、吸殻がなくなるとそこはコインボックス
でしたよ。w(゜o゜*)w
これじゃ~外れる筈が無いですよね。(^.^ゞ それにしてもコインボックスを灰皿代わりに
使用している代車って。。。(汗)
せっかく灰皿(コインボックス)を綺麗にしたので、今はこの灰皿(コインボックス)は使用せずに、
自分で灰皿を用意して使用しています。
ドリンクホルダーに自前の灰皿を置いているのですが、夜間はその場所が暗くて全く見えません。

そこで、代車なのにテープLEDを取り付けました。(笑)
*画像をクリックすると取付け後の画像を見れます。
代車の弄くり!?はこれに止まらず、ルーム(バック)ミラーも純正は小さくて後ろが見づらいので、
市販品の大きなルーム(バック)ミラーを取り付けました。^^
*画像をクリックすると取付け後の画像を見れます。
あぁ~、今週いっぱい位で代車生活が終わるといいなっ。(^.^;
Posted at 2011/05/30 22:40:45 | |
トラックバック(0) |
代車 | 日記