• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月24日

どうやらやっぱり除湿…(ーー;)?

どうやらやっぱり除湿…(ーー;)? 私の国語能力には、あんまり自信ありませんが、

何度読んでみても、



やっぱり除湿…(´Д` )


の気配…




RZの取説持っている人、
ってか、多分6型FDの取説なら同じだとおもいますが、


確認お願いします(;´Д`A


107ページ辺りを…
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2011/02/24 22:05:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2011年2月24日 22:26
取説って読んだことない…

_ノフ(、ン、)_
コメントへの返答
2011年2月24日 22:49
(; ̄ェ ̄)…



読んで…ヾ(*`Д´*)ノ

2011年2月24日 22:49
いまだ取説のついていた車に乗ったこと無いです。
コメントへの返答
2011年2月24日 23:05
実は、車の取説なんて今まで読んだことないんですけどね…( ̄▽ ̄)


あまりにも、燃費が悪くてあまりない今までの知識が、
余計心もと無くなりました(´・_・`)

初心に帰らねばと…
たいして後退するわけじゃないですし…f^_^;)


エボゼロさんには既に不要なものかと…( ̄▽ ̄)
2011年2月24日 23:30
取説…is …すばらしい!
わざわざ画像まで載せていただきまして、ありがとうございます!



「エアコン(冷房・除湿機能)の作動と停止が切り替わります。」




…なぜ、「エアコン(冷房・暖房)…」じゃないんだーーー!orz
コメントへの返答
2011年2月24日 23:52
いぃえ~(^-^;

単に、自分の読解力に自信がなかっただけです(;・∀・)

強制的に送風だけしたい場合、、、


外気の方にして、高速で走りぬけるしかないようですΣ(´Д`lll)


どこで???
2011年2月24日 23:57
こんにちは。

ここでいう『除湿』は、冬場にガラスの曇り取りをする意味での『除湿』を意味するものと思いますよ。

夏場は、A/ CをONにしてコンプレッサーを作動させ、冷風を出します。
OFFにすると冷風は出ません。

冬場には、A/CをONにしなくても温風が出ます。温風はエンジンの熱を利用して出しているからです。
つまり、温度調整ノブが赤い方に回った状態で、A/CがOFFの場合、思いきり『ヒーター』として動いています。
冬場にA/CをONにして除湿する意味は、室内外の温度差により曇りが生じたりしますよね。
その曇り取りをするためのものです。
すなわち、A/CをONにすると曇りがより早く取り除けます。

冬場に送風のみにしたいときには、温度調整ノブを調節してみて下さい。
熱くなりすぎることはない筈ですよ。
コメントへの返答
2011年2月25日 0:20
Σ( ・ω・ノ)ノ

そういうことだったんですか!!


コンプレッサーが動く基準となる温度とかあるんでしょうか???
外気?
どこで計ってるんでしょう・・・(ー'`ー;)


じゃ、やっぱりエンジンの熱を逃がすには、
ヒーターにして使っていいんですね。


( ゚д゚)ハッ!

じゃぁ、燃費の悪さはこれが原因ではないってこど(;・∀・)?


それにしても、勉強になりました。
ehudeeさん、ありがとうございましたm(__)m
2011年2月25日 0:59
先日は、私の整備手帳にコメント下さり、ありがとうございましたm(_ _)m

A/Cスイッチの使い方は、ehudeeさんのコメントのとおりです。
ので、私は違った経験を。

セブンはキャビンが小さいので、送風スイッチをONにしなくても
外気導入にしているだけで、車内が暖かくなりますよ~
もちろん、温度調整はツマミでして下さいね(^^)
窓を少し開けると、外気→車内→車外の流れが出来るので
更に早く暖かくなります(゚∇^d) グッ!!
80km/h以上で走っていると、よく暖まります。
ので、私は冬でもヒータONにすることがほとんどありません(^^)

送風でファンを回しているだけでも、エネルギーは使っているので
燃費は悪くなりますよね。できるだけ、余計なガスを使わない方が良いと思います。

乗り方が同じなのに、燃費が悪くなる要因としては、
・プラグにカーボンが蓄積
・エンジンオイルの劣化
があるので、点検または交換してみては如何でしょうか?

私は純正プラグ(7番+9番)を10000~15000kmごと、
オイル(4Lで3000円くらいの安物)を5000kmくらいで替えてますが、
その間、燃費は平均7km/Lくらいです。
パワーアップしている方は、もっと短いサイクルで換えていますが、
私は新車で購入以来、このペースでほぼ一定燃費なので、
短くしてません(維持費軽減のため)。

ご参考までにm(^_^)m
コメントへの返答
2011年2月25日 9:28
カープぼうやさん、コメントありがとうございます(´▽`)

いつも参考にさせていただいてます(・∀・)!!

なるほど、A/Cスイッチを入れていても入れていなくても、ファンを回しても回してなくても、
温度調整ツマミが有効なんですね。。。

常にいっぱいいっぱい赤の方にしていたので、熱いわけです(´Д`)


プラグもオイルも交換はしているのですが、
やはり乗り方に問題があるのかもしれません・・・


前回の給油から、ファンをOFFにしてなるべく回転を上げないような走り方にしているので、
次回給油時にちょっとは改善しているかもしれません。

貴重な情報ありがとうございました~(゚∀゚)ノ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation