• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月03日

ヘタレのRX-7

ふと、
自分のFDの愛車ログなんかを見てみる。


マフラーが変わっただけの純正RX-7をマツダDで購入してから、
早いもので既に3年以上。


その間に走った距離は45000kmぐらい。
使ったガソリン代はあえて計算しませんがwww



あれやこれやとやたら金掛かったよーな気がする割に…



やっぱりほとんど純正のまま…(-∀-`;)



何かパーツを付けて金掛かった。

と言うより、
壊れたとこ直す(結果社外品になったものもあるケド)。
ジムカーナやサーキット走っても壊れないように予防する(ラジエーターとかね)。

ってのに精一杯で、
性能面をアップするためだけに付けたものって…


ブレーキパッドぐらいかΣ(゚◇゚ノ)ノ
あ、フライホイールは軽量化してんな…
タイヤに至っては、懐事情により購入時よりグレードが下がってるし(´・ω・`)
足は純正がへたってショップで長年放置されてたのを譲ってもらってO/Hしたもんだし。



ヾノ゚∀゚*)ィヤィヤィヤィヤ!!
そんなハズはないよね?

これだけ今までお金掛かってんだし、
少しはなんか、純正以上ってのあるよね?


って考えると…
修理ついでに社外品になったモノ達が若干強化品になってるぐらいなんだよね、やっぱり…( ̄- ̄;)




ま、
それはヘタレの基本的な考え方で、
あえて純正ベースにしてるのもあるけど。
純正すらマトモに扱えないヘタレに純正以上のモノは必要ない( ー`дー´)キリッ
純正RX-7が真のRX-7だっ!
ってのが基本で…。
(いや、弄ってあるのには憧れるんですが、ヘタレの技量的に純正で十分って考えです(;-ω-)ゞ
上手くなったら付けよう的な考えで…)


そんな基本的な考えもあるから、機械式デフを入れる。
と言う事にも常々迷いがあって、

ジムカーナを始めて3年近く。
始めた当初から欲しいとは思っていたけど、

気持ちが、

入れるぞー(`・ω・´)シャキーン


ってなると、

どっかが壊れて先延ばし。
もしくは他に出費が出来て先延ばし。

自分にはまだ勿体無いモノだから、時期じゃないのねヽ(´ー`)ノ
もっと練習しろってことだー!
と諦めたりしながら…



で、今だ純正強化トルセンのままジムカーナやってる…(-∀-`;)


強化トルセンって、
トルセンより効きが強いんだろーと勝手に勘違いしてました(;´∀`)
が、単に材質が強化されただけだって最近聞いてちょっとショック(´・ω・`)




その基本的な考え方を、
コレについては変えてもイイから欲しい。


と最近ホントに思い始めた機械式デフ。





気持ち的にも今が入れどきかな?
と思いつつ…


次の仕事決まって安心したらにしよう!

ってその時になるとまた他が壊れたり?




で、また先延ばしになるんかな…(ノд-`)




もう、
勢いで入れちゃおうかなぁ…(´・ω・`)




勿体無いかな…σ(´ x `;*)






いや、

やっぱり欲しいなぁ(*´ェ`*)






でも、


一番のネックは、



3月にピカらせたのの、
ハガキが未だ来ない事だ…ヽ(´Д`;)ノアゥ...
ブログ一覧 | 物欲
Posted at 2013/06/03 12:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

微増
ふじっこパパさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

ありゃりゃ💦揃っちゃった😑
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年6月3日 12:21
先の事は、先に考えるがいいよ
( ̄∇+ ̄)
コメントへの返答
2013年6月3日 20:12
明日出来ることをあえて今やる必要はない?

今!

なんですよねー(;-ω-)ゞ

今やるべき事か…(´ε`;)ウーン…
2013年6月3日 12:25
だから・・・・・時効ですって

アニ●・・・・・・( ー`дー´)キリッ
コメントへの返答
2013年6月3日 20:14
今年11月か免許書き換えなんで、

もう大丈夫と思ってて、
書き換えの時に言われたりとかしたら…
って考えると…

きっと告訴するな(#・∀・)


やっぱり今か…(´ε`;)ウーン…

アニ●…n(ー_ー?)ン?
2013年6月3日 12:27
ズバリ、ショック1番デフ2番ですね。
両方やっちゃいましょう。



あっ、ねえさん付けるの忘れてた。(・_・;
コメントへの返答
2013年6月3日 20:18
ショックも去年、
散々悩んで結局そのままなんですけど。
ショックは何と無くまだ大丈夫そうな?
へたって来て慣れて来たのかなぁ?
デフも、いれなくても練習したらなんとかなるなら、
変えなくていいかな?とか。考えたりするんですけど、
カート乗ってみてからちょっとデフ、
真面目に欲しかったり…(-∀-`;)

あ、
アニキとか、姉さんとか要らないっす( ̄- ̄;)
2013年6月3日 12:27
HID導入のときのよーに…
まだまだ隠された秘密が
あるような気がします。

( ̄∇+ ̄)
コメントへの返答
2013年6月3日 20:21
強化PPF入れた時にみてもらってるから、

デフは純正なんです。

元々着いてたHIDのバラストも、
ショップで見てもらったら壊れてました。

だから純正に戻ってた模様。
2013年6月3日 12:28
アニキ

やっちゃいなよ。

タイヤ無くなるの

早くなるけどね。
コメントへの返答
2013年6月3日 20:22
アニキ…Σ(`・д・´)?

タイヤはどんどんグレード下がっていきそうですね( ̄- ̄;)
2013年6月3日 12:30
目的がハッキリ決まっているならまず脚じゃないかな?
ただ、変なの入れると後悔するので選択は慎重に
コメントへの返答
2013年6月3日 20:25
足は、
去年散々考えてたうちに、
なんとなく慣れてきたというか、
へたってきたのか…

そりゃもちろん、やりたいですけど(-∀-`;)

今んとこ、
やっぱりデフじゃね?
って感覚なんです。ヘタレの拙い感覚なんですけどね…(´・ω・)
2013年6月3日 12:34
ショックとデフは重要ですよ~。
慣れればヘタレさん化けるかもですよ~♪
打倒おむすびさんで行きましょう!
やっつけちゃえ~(^_^)/
コメントへの返答
2013年6月3日 20:26
打倒おむすびさん(ll゚д゚)?


いやー、
それにはもっともっと練習しないと!

モノがどうとかのレベルの違いじゃないでしょ(;´∀`)
2013年6月3日 12:39
買わずに後悔より、買って反省(笑)
コメントへの返答
2013年6月3日 20:27
あー!

なるほど!


反省すればいいのか!

なるほどねー((*´∀`*))
2013年6月3日 12:40
腕と道具のバランスって難しい。
いい道具があれば結果を出すこともあるし、いい腕が無ければ道具を使いこなせないこともあるし。
ちょっと背伸びするぐらいの道具がいいとかなんとか。。。
コメントへの返答
2013年6月3日 20:33
そーなんですよ!

イイ道具であっても、それを分かって使える人でなければ、
ブタに真珠みたいなもんで、

かと言って、初心者がいきなり上級者なら扱えるであろう出来上がっていない道具で練習するのと、
初心者に練習しやすい道具で練習するのとでは、
練習の成果も違うだろうし。

その見極めは、ヘタレに出来ることじゃないですから。
フロントキャリパーダメになってるのに、
何が悪いんだ?と自分の技量のなさのせいにして遠回りしたりとか、
ってのもあったので。

ある程度の道具を揃える必要性も分かってきたのもあったり…

しかし、
そのレベルがやっぱりよく分からないので悩みます
(´・ω・)
2013年6月3日 12:41
もう時効ですよ!姐さん(^o^)
と、敢えて言ってみるf(^_^;いいじゃん、アニキで。私も大概言われてるからねぇ…(^_^;)

うちも基本的にはおんなじですよ。直す際にチョイスしていくなかでこうなったわけで…(^-^;
強化品はねぇ…日本語難しいねっていつも思うんですよね。で、いっちゃうんです?
コメントへの返答
2013年6月3日 20:36
まぁ、
実際、
姉さんよりアニキのがしっくりするかもですね(-∀-`;)

しっかし、
keikaさんFDは、見た目も男前ですからね…(;´∀`)
上手くなったら、
フロントリップとボンネットとリアスポを、
カーボン調にしたい!
って、夢はあるんですよね、一応www
2013年6月3日 12:47
デフの話が出た瞬間に落ちが読めてしまいました!w
こないことを祈りましょう。

うちのS2くんも見た目はアレですが走りの装備は、、、皆無です。
足は社外ですけど、、てか自分で買って替えたのパッドくらいですな。
コメントへの返答
2013年6月3日 20:39
(;´∀`)…うわぁ…

読まれちゃった(・´з`・)?

いや、本人、コレ語り出すと究極長くなりそうになったのでそこで落ちてみましたwww

道具だけいれて、
ぽーんって、
上手くなったらいいんですけどね。

結局は地道に練習するしかない事なんで。
自分のタメになる車の進化の仕方もちょっと考えてたり…(;´∀`)
2013年6月3日 12:52
もう
国家権力からの紙はこないよーな

半年もかからないはずだし
わからないですけど
(´・ω・`)

デフは
俺もしばらくトルセンだったけど

腕上がった状態でいれると

すげえ違いを感じて
感動しますよー
ヽ(゜▽゜)ノ
コメントへの返答
2013年6月3日 20:47
ヘタレも、
もー、なんとなく、来ないんじゃ?
とか思うんですけどね…( ̄- ̄;)

そう思ってて来たらツライですから…(´・ω・)

でしょうねぇ…
今思うと、
確かにジムカーナ始めた当初にはまだ必要ないモノだったような。
そして今、
自分では必要と思っても、まだ足りてないかなぁ?とか思っちゃうんです(´・ω・)
2013年6月3日 12:56
こんにちは(゚▽゚)/

私のも、なんだかんだやってる割には
ほとんど変わってないです。

せめてタイヤくらい換えたいのですが。

コメントへの返答
2013年6月3日 20:49
こんばんは!

ヘタレも練習してるだけなんで、
競技でてるわけでなし。

練習になればホントは何でもいいハズなんですが、
欲しくなっちゃうんですよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2013年6月3日 12:57
デフ入れて、サーキットトライアル走りましょう( ̄∀ ̄)v
コメントへの返答
2013年6月3日 20:50
゚(∀) ゚ エッ?


トライアルっすか(;´∀`)

ファミリー走行でいいかな…(-∀-`;)
2013年6月3日 13:13
こんにちは~


デフ、自分の中でも一番な案件です。(笑)

でも あんまり考えずに突っ走ってまーす。
ガマン出来ないんです。イノシシ年生まれですし。

こんな事ならもっと早くやっときゃ良かった…
今までの事は大抵そんなんでしたから。(爆)

コメントへの返答
2013年6月3日 20:51
こんばんは!


なーんか、
デフに関しては、

とても我慢しちゃってるんです(´∀`;)

タイミングもあるんですけどねー(´・ω・)
2013年6月3日 13:45
じゃ何時やるの?

今でしょ!!


このフレーズ使ってみたいだけでした(^^ゞ
コメントへの返答
2013年6月3日 20:52
あー、

これ、


いつもヘタレも心で思ってるんです((´∀`))


なかなか出来ないんですけどね…(´・ω・)
2013年6月3日 14:00
洒落で済む範囲なら思い切った買い物もありやと思いますo(`ω´ )o
と、清水の舞台から落下中の私がいってみました(笑)
コメントへの返答
2013年6月3日 20:53
ヾノ゚∀゚*)ィヤィヤィヤィヤ!!

ヘタレ、
洒落じゃなくて、真面目っす(;´∀`)
2013年6月3日 14:36
今でしょ…姐さん
コメントへの返答
2013年6月3日 20:54
だとは、

思うんですけどね…(-∀-`;)

こういう時に限って、


プー;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
2013年6月3日 14:49
流石にもう時効でしょうw
それにしてもJ7さん上手いこと言いますなwww
コメントへの返答
2013年6月3日 20:58
だとイイなぁ…(''A`)

そのうち、

反省してるかもしれませんね、ヘタレもwww
2013年6月3日 14:56
時効な気もするけど、忘れた頃に来るのがオソロシイ(゚ω゚;)タラー
コメントへの返答
2013年6月3日 20:59
そーなんだよねー(TωT)ウルウル

イマイチ踏み切れないのがね…(''・_・`)
2013年6月3日 15:04
ヘタレさんの経験とこれまでの熟考からすれば、ここはひとつ、思いきっていれるべきではないかと。(マジメにこたえてみた!(・∀・))


…やっぱ、今だな!!( ̄m ̄〃)
コメントへの返答
2013年6月3日 21:00
今?


やっぱり今なのかなぁ(´ε`;)ウーン…


入れちゃおうっかなぁ…(*´ェ`*)
2013年6月3日 15:07
機械式デフは、ビスカスやトルセンデフの車両でたくさん走った後に入れてみると恩恵がよく分かると思います(個人の感想)
ただクルマによっては乗り方をちょっと変えたりしないといけなくて最初苦労するかもしれませんが・・・

ブログを拝見している限りではかなり練習をしているので、もう入れてもいい時期なんじゃないかなと思います
うちの部の後輩君たちは逆にロクに練習もしないのに「機械式デフがー」と言ったりするわ挙句の果てに練習もせずデフ入れるわなどなので・・・

とりあえず某ショップのゆ!姉様に相談してみるとか・・・
コメントへの返答
2013年6月3日 21:05
入れたら入れたで、またちょっと練習も必要ですもんねぇ…

思ってる感覚に近くなってくれるとは思うんですけど、
扱えるのかどうかも心配だったり…

自分の練習不足を、
モノのせいにはしたくないんですけどね…
日頃の不満はやっぱりデフにあるような気がしてどうしても確かめてみたい気がしてきちゃってるんです。

周りからは、
デフ入れろ!ってのは言われてるんですけど。
なかなかタイミングが…( ̄- ̄;)
2013年6月3日 15:12
イマщ(゚Д゚щ)デショ!!

そーいえばピカッと事件、忘れてた(笑)
コメントへの返答
2013年6月3日 21:07
今、ですかねぇ…(´ε`;)ウーン…

ヘタレはまだ毎日、
郵便受けみるたびドキドキしてますけど(-∀-`;)
2013年6月3日 18:51
爺ろく出ましょう。

じじぃじゃなくても出られるから。
コメントへの返答
2013年6月3日 21:08
ちょっと出て見たい気がある自分が最近恐いです(´∀`;)

まだ多分出ないでしょうが。
2013年6月3日 19:42
買わずに後悔するよりも、どうせなら買ってから
後悔しましょう~☆
(おそらく後悔はしないと思うケド・・・♪(笑))

ポリスの事は忘れちゃえ~★(爆)
コメントへの返答
2013年6月3日 21:10
やんわりな言葉だけど、
言ってる事は、
世界の中心のJ9さんと同じですね((*´∀`*))

ピカ!
は、
ホントに反省してるんです(;ω;)
2013年6月3日 20:30
デフより足でもいいかなーというのはジムカ系の人達の共通認識なんですね。
僕もそう思います(笑)
リア掻きなら前掻きよりは機械式に依存しなくても楽しめるっぽいので。

でも、何にせよ言えることは唯一つ。

迷わず行けよ、行けば分かるさ。

ですよ、アニキ!!
コメントへの返答
2013年6月3日 21:14
去年不満があった足なんですが、
最近は足はそれほど気にならなくて、
それよりタイヤの接地?

去年はフロントロックばっかりさせてたんで…
どういうわけか、
最近フロントロックはあんまりしないし。
デフ入れなくても、
アクセルワークがもう少し丁寧になればいいのかな?とかも思うので、
モノの導入をためらったり。


迷っちゃダメですか…(-∀-`;)
2013年6月3日 20:38
ピカ、ボーナス時期に呼び出しこないなら大丈夫じゃないかなー。

ショックは何使ってるか知らんけど
ジムカーナで実績ある奴入ってるならいいんじゃないの〜。

デフは金的余裕があればでいいんじゃ〜。
自分は入れてもショック程違い分からんかったなあ。

ヘタレさんが3年やってるとは知らなかったあ。
かなり練習行ってたけど白FDの女の人は記憶ないなあ。
ヘタレさんが始めた頃に休業したかなあ( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年6月3日 21:27
足はSt.BOESOってやつです。
それをPCRでO/Hしました。
ま、それもジムカーナ用に入れたわけでもないし、
既に2年前の話しで。

既にへたってるかもしれないなぁwww

3年ってもね、
最初の8ヶ月ぐらいは踏みッパ練習会のクルクルコースでひたすらサイドターンの練習。
最初は人にサイド引いてもらってたぐらいだし。

踏みッパでコース出たのが一昨年の始めぐらいで、
やっと踏みッパコースをマトモに走れるようになったのは、去年の夏ぐらいです。

他、走ってないですからwww

今考えると、
よく途中で挫折しなかったと思う(-∀-`;)
2013年6月3日 20:42
あ、アニキだから気付かんかったかなあ。
(お約束書き忘れ。)
コメントへの返答
2013年6月3日 21:28
あぁ、

この間、筑波で思いっきりヤローだと思ったっていってましたもんね(* ̄∀ ̄)
2013年6月3日 22:08
入れて楽しんじゃえヽ( ̄▽ ̄)ノ
案外、振り回しやすくなるかもしれませんよ。

せっかくのFRなんですから、デフをいれてガンガン踏みましょう!
デフ入れたらまた一段と楽しくなりますよ。
少なくとも私は楽しかったです(*^o^)/\(^-^*)





コメントへの返答
2013年6月4日 8:31
入れたい気持ちは、
もう、結構MAXなんですけどね…(;´∀`)

やっぱり入れちゃおうかなぁ(・´з`・)
2013年6月3日 22:28
私も基本的にはノーマルで、それで自分がモノ足りなく感じればいじったらいいかな、という考えでいます。
でもFDがモノ足りないと思うレベルになるとは思えない・・・。
とは言っても、皆さんおっしゃるように経年劣化や色々とこれからあるかもですが・・・。

ピカってなったら必ず来る訳じゃなくて、ハッタリだけの時もあるみたいですし。
まあやっちゃったもんはしょうがないですよ。
いつまでもクヨクヨしてるのはアニキらしくないです(笑)
コメントへの返答
2013年6月4日 8:40
確かに純正で十分です(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
って今まで思ってたんですけど、
どーしても機械式デフを入れたい気持ちになって来ちゃったんですよ(;-ω-)ゞ
モノだけ入れて上手くなった気になるのだけはイヤだったし。

楽しみ方は人それぞれですが、街乗りだけならデフなんか要らないですし、ヘタレは練習してるだけで、競技会に参加してポイント狙ってる訳でもないですし。どこまでを目標にするのかがボヤけてるのが問題ですね。

ピカ!
は、もうくよくよしてると言うより、
ハッキリしてくれないと、予算が立てられないってとこが困りものでして…(-∀-`;)
2013年6月3日 22:51
倒され役に指名されたおむすびです(笑)


デフですか・・・

オイラはデフ入れた時に感じたのは

こいつはスゲー・・・・・のか?

あんまり変わらない アレレレ!?(・_・;?


と、違いが分らない男でした(爆)
コメントへの返答
2013年6月4日 8:42
あはは(*≧m≦)
おむすびさんの域に到達するにはもっともっと練習しないと…(;´∀`)

゚(∀) ゚ エッ?

そんなもんです?
2013年6月3日 23:31
分からないんで
St.BOESO ジムカーナ
で検索したらこのブログがTOPやった..
わからんですが予算限定ならショックが先かもよー(涙

↑ ↑の方など現役で走ってる人と合わせるのが参考になるんじゃないかなー

機械式は自分は正直???でした。
特にタイムが凄い上がる事もターン成功率上がるわけでもなかった。
同じRZでも前期型の話だけど、、、

なお筑波でへたれさんが男の人に見えたのは「真実」です。

コメントへの返答
2013年6月4日 8:50
ふるーい車高調で今はもうないらしいので、なかなかコレ使ってる人は居ないと思います(*-∀-*)
特にジムカーナ用でもないですし。

足をもしやるなら…
ゆ!さまんとこでやってもらうつもりだけど、
まだ足は使えてるし。そんなに悪くないかもです。

あら?
機械式デフ?が二人目www
ターン後の立ち上がりを何とかしたいのがデフ導入の一番のとこでして、その次に後ろの接地感のなさ。

これ、自分の操作の仕方で何とかなるものなのか?
純正デフの弱さなんか?足?
とまだ疑問は残ってるんですが。

ジムカーナ行く時(いつもだけど)、小僧みたいな格好ですしね…(-∀-`;)
2013年6月3日 23:31
消耗品がいつ交換次期なのかによりますね!

タイヤ、パッド、クラッチ…

この辺りが交換次期だとデフ入れる予算出すのはつらいよね。
消耗品がまだ先なら、デフは入れるべき!
てか、消耗品気にしてたらデフはいれれないか(笑)

デフ入れれば、『早くいれたらよかったわ!』と、思うのは間違いないんですけどね…
コメントへの返答
2013年6月4日 8:53
購入して3年ちょい、
常になんか交換しながらやっと落ち着いて来たとこなんで、
2サイクル目がそろそろかも?
一番恐いエンジンも残ってるし。

しかしそのサイクル気にしてると何も付けられないのは確かwww

やっぱり今かなぁ?
2013年6月4日 10:06
買わずに長く苦労するより、買って楽するほうが良い意味でいいかもしれませんね( ̄▽ ̄)b


機械式にしろ何にしろ自分の車の動きが変わるのも楽しいし、よく走ってらっしゃるさすらいさんなら人一倍違いを感じるのでは?(^-^ゝ゛
コメントへの返答
2013年6月4日 10:14
きっと入れたら入れたでまた慣れるまで四苦八苦するでしょうから、
早い方がいいかな?とも思ったり…

まだヘタレには早いか?
とも思ったり…

(´ε`;)ウーン…
欲しいけどやっぱり悩む(;-ω-)ゞ
2013年6月4日 16:36
こんにちわ♪

この流れだと・・・
ワタシも「やっちゃえ!やっちゃえヾ( ̄∇ ̄=ノ」
と煽ればよいのですね!!

でも、FDさんのカラダを考えながら、今一番いい状態にしてあげられたらイイですネ(*'-^*)

コメントへの返答
2013年6月4日 19:36
こんばんは!

デフ入れたら…


間違いなく車体には負荷掛かるでしょーねー(-∀-`;)

長くずーっと乗りたい!
の相反する行動かもしれません(´・ω・)
2013年6月6日 23:12
ハガキはもお来ないよ~!

と思いたい(>_<)(笑)
コメントへの返答
2013年6月10日 10:45
そう思いたいけど…
そう思っていて来たら立ち直れない…(´;Д;`)

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation