• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月28日

プラグって…

何だか調子が悪い(よーな気がする)ヘタレFD(´・ω・)。


前回、バッテリー替えてもイマイチエンジンの掛かりが悪いのでプラグ清掃して貰ったんだけど、


そもプラグ交換したのはいつだっけσ( ̄^ ̄)?



と、整備手帳をあさる…









タービン交換した去年の10月終りに、93000kmで交換。


ショップオススメの、
NGK R6725#10 × 4




現在100700kmぐらいなんで、

8000kmぐらい走ってる。





掃除じゃなくて、替え時(・´з`・)?






ってか、


たいして走れないヘタレにこのプラグ、



必要なんだろうか…(´ε`;)ウーン…
と、そもそもの疑問が湧いてきた。






純正でいいんじゃね(´・ω・)?






ジムカーナだと1速2速で高回転にするから、
これぐらいのプラグにした方がイイよ。



って事だったんですけどね。





ジムカーナは月1回程度だし。



街乗りのが多いし。



街乗りは法定速度厳守だし(-∀-`;)






ってか、1本3500円とか高いし( ;∀;)








FDでジムカーナやってる皆さん、



プラグってどーしてますか(;。・`ω・。) ?






ホントは自分でこれぐらい替えたいけど。


壊したくないのでついショップ頼みで…








でも、
エンジンもタービンもコンピュータも純正だしなぁ。





Dに持ってけばいいんかな(・´з`・)?






でも、

妙に若い整備士さんばかりのDだと不安…(T∀T;)


AB持ってくと、ロータリー車は交換工賃、
1本2100円です( ー`дー´)キリッ

とか、ぼったくられるし…
それにやっぱりなんか不安…(-∀-`;)






純正プラグ買ってショップに行けばいいんか…(´ω`)






まだ大丈夫って言ってたから、
プラグじゃ無いんかなぁ…






でも、掛かり悪いし、

なんか重くなった気がするんだよなぁ…( ´Д` )



プラグなら交換すればいいけど、
エンジンダメとか…((((;゚Д゚)))))))










FDの調子がよくないと、



凹む…ハァ・・(;-ω-)=3






明日、ジムカーナのお誘いあったんだけど、


そんなこんなで練習も我慢するヘタレでした(´・ω・`)ショボーン




ブログ一覧 | FD
Posted at 2013/06/28 14:02:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

ビールを買いに
アンバーシャダイさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

2013年6月28日 16:09
純正プラグを3000kmおきに変えるのが良いと思いまーす(^-^)

明日はご一緒に練習できると思っていたのですが、マシン不調じゃしょうがないですね・・・

コメントへの返答
2013年6月29日 9:13
Σ(*゚д゚艸)
そんなにマメに変えるもんなんですね!
うわぁ、そしたらなおのことこんな高いプラグ使ってらんねー( ;∀;)

休みの最後に練習行きたかったんですが、
なんか不安で…(´・ω・)
早く不安要素を取り除きたい…(T∀T;)

2013年6月28日 17:27
純正/純正イリジウム使ってまふ。

そのプラグ清掃も工賃かかるんすよねえ
んで結局解決しないなら、その相談先ショップもなんかなーと思ってしまう。
(誤解ならすんません。)
Dらー行ってエンジンかかり悪いんで見て下さい
のが早いんではないのかなー??
コメントへの返答
2013年6月29日 9:17
やっぱり純正ですか…(; ・`д・´)

プラグ掃除はタダで…(;´∀`)
自分でやるのは止めて!とお願いされてまして…

Dに以前足回りの異音で持って行ったら、
トンチンカンなこと言われて、なんでも無いところをいじられそうになってから、
行ってなかったりして…(-∀-`;)

近場にFDちゃんと見てくれるDがあるといいんですけどねぇ…
2013年6月28日 17:46
その走り方だと純正プラグ9番4本で充分です。

プラチナじゃないノーマルで、4000kmくらいで良いと私なら判断します。

この仕様でサーキット走っても^_^んだいないので、ジムカーナではレーシングプラグはオーバースペックです。

通販なら1000円くらいで売っているので、良いディーラーに持ち込みでやってもらえば安価に済むとおもいます。

ディーラーなら割り増し工賃取られないですよ。
コメントへの返答
2013年6月29日 9:20
純正の9番ですか…φ(`д´)メモメモ...

どっちにしても、交換サイクルはオイル交換のサイクルとほぼ同じなんですね…

8000kmは使い過ぎ…(;´∀`)?

とりあえず純正プラグを用意した方がよさげですね(´∀`;)
2013年6月28日 18:04
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
私は9P.7Pの組合せなんですが次回からは9.7Pにしようと思っています。
消耗品はコストが変わると財布への打撃度が変わりますもんね(笑)
なのでオイルもちゃんとしててお財布に優しくて…に変えました 爆
コメントへの返答
2013年6月29日 9:24
おはようございます(・∀・)

なるほどー。
それを考えると、オイルもちょっと高いのいれ過ぎな気がしてきました。

ネットで安く買って、
自分で交換出来るのが一番良いんですよね、ホントは。

壊したくないけど。
自分でやれるようにならないといよいよダメかもしれない…(-∀-`;)
2013年6月28日 18:34
私もだいたい3000kmで交換してます☆
サーキットとか行くなら、マメに交換した方がイイかもしれないですね…
プラグでエンジンのかかり、本当に変わりますからね!!

あんまり距離走ってない時はお掃除して、また使う事ありますが…
何回もお掃除して使うのは良くない気がしますf(^_^;

私はサーキット行く時も、純正7・9ですョー☆
ジムカなら9番4本とかがイイんですかね??

ヤフオクなら1本1000円チョイだった気がするので、私はまとめ買いしてマメに交換するようにしてました♪
今はショップでプラグ買ってお任せになってますが。笑
コメントへの返答
2013年6月29日 9:28
やっぱり純正で3000km交換かぁ…(´・ω・)

ちょっと怖いけど、
自分で交換出来るようにならないと、
工賃が大変になりそう…( ;∀;)

とりあえず純正プラグを準備して、頑張ってみようかな…
2013年6月28日 19:09
自分は5000キロは余裕で使いますw
純正のプラチナで番手も純正です。
これでプラグ原因でトラブルは無いですね。
タービン交換や過度のブースとアップは要交換でしょうけど、ノーマルベースなら純正で十分だと思いますよ〜
コメントへの返答
2013年6月29日 9:56
なんだか、純正以外の人が一人も居ないwww

やっぱり純正なんですね(-∀-`;)

もう、
かぶってエンジン掛からなくてヒヤッとするのが耐えられない…(T∀T;)
純正にしよう!純正に!
2013年6月28日 19:48
純正エンジン純正ECU純正給排気で
レーシングプラグ10番を必要とする
理由を、熱力学的な理論で
400字詰め原稿用紙100枚以内で
報告して貰いたい気が
しない事もないなぁ~(笑)

街乗りメインの時はBUR6EQと
BUR8EQって、わざと熱価下げて
乗ってた。しかもお財布に
優しいノーマル。交換時期は、
調子悪いかな?と思った時(o゚∀゚o)

因みに、新品プラグでも、
当たり外れ有りますので。
コメントへの返答
2013年6月29日 10:01
今までは被る事もトラブルもなかったんで、
全然疑ってなかったんです(´・ω・)
プロに見て貰ってんだから大丈夫!
って…
オーバースペック過ぎましたね。

新品プラグでも当たりハズレあるんですか…

やっぱり自分で交換出来るようにしないと、
この先不安ですね。

んー。
できるかなぁ(´ε`;)ウーン…
2013年6月28日 20:18
うちはストリートオンリーなので参考にならないかもですが。。。

9番手4本でブラチナのやつを6000km毎に交換してます。
純正エンジン&純正ターボ&純正CPUで。


以前は「8000キロすぎたら交換」でしたが、それだと7000キロ前後あたりからアフターファイヤーが頻発してくるのと、お世話になってるショップさんから「6000キロ交換推奨」されたので。(^-^;

とりあえずそれで失火とか不具合はないけど、それでもたまにエンジン始動、怪しいときがあるのでそこの原因は別みたい。。。(スターターが怪しいの。)
コメントへの返答
2013年6月29日 10:06
いや、
月1回程度のジムカーナ走行、しかもヘタレレベルならストリートと変わらないんで、大変参考になります(つ∀`).+°o*。.''アリガトッ

どう考えてもオーバースペックだと言うコトが良くわかりました(-∀-`;)

今まではそんなに被る事もなかったんですけどねぇ。
エンジン自体もお疲れなのかも(´・ω・)

そんなお疲れ様エンジンのためにも、
純正に戻すのがよさそうですね( ̄∀ ̄;)
2013年6月28日 20:30
皆さんが仰るように純正プラグ【BUR9EQ:7EQ】で良いと思いますよ。。
私はここ5~6年BUR9EQx4本ですが、EG乗せ替えてからロングドライブばかりですので、オイル:フィルター:プラグ共4000km程で交換しています。セルモーターやオルター:BTなど視野に入れる時期かも知れませんね。。
コメントへの返答
2013年6月29日 10:10
やはり純正ですか(;´∀`)

今まではトラブルもなかったんで、
確かにセルモーター、オルタネータも不安は不安ですね…
とりあえず純正に戻して様子をみようかなと思います。
エンジンかぶって掛からない時は、
マジで焦りますし。
2013年6月28日 20:45
私はNGK9番×4本です。

何の問題もありません(^-^)

しかも、いつもオークションの激安で

買っています。

ショップに頼むと工賃がね(;´∀`)確かに。

自分で替えてみます?面倒くさいけど。

しかし、ヘタレさんFDの調子が悪いのは

プラグじゃないような気がするなあ~????
コメントへの返答
2013年6月29日 10:13
9番を4本ですか…

どっちにしてもよく分からない時は、
まず純正に戻してみるのがイイですね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

そーなんです!
頻繁に交換が必要となると、
工賃がバカにならない…

自分でやらないとキツイですね(´・ω・)


Σ(゚Д゚ノ)ノ
不吉なこと、言わないでー( ;∀;)
2013年6月28日 21:02
どうもです(^0^)/
ジムカーナ走るうえでは熱価は最低10番は欲しいと思います
私のは、ご存じだとおもいますがN車両です
それで、NGKレーシング10.5×4本入れてます
5,000km以内に交換です
ましてこれから暑くなる季節、ロータリーには辛くなります
あとは、へたれさんが諸事情の為街乗りでエンジンを回さなくなったのも少しは原因がある気が(謎
本当は、街乗りは純正
ジムカーナ走行は、レーシングがよいのでしょうね!

30日は某会場に来られそうでしたら、お話しましょう。
コメントへの返答
2013年6月29日 10:19
おはようございます(・∀・)

ォオー!!(゚д゚屮)屮
10.5なんてあるんですね!
で、5000km以内の交換…

どっちにしても、8000km走ってたら交換時期とうに過ぎてますね…(-∀-`;)

(;・∀・)ハッ?
た、
確かに諸事情後、気持ちよく踏めない街乗りです…(;´-∀-`)ゞ

自分で交換できれば、
街乗りとジムカーナと分けることもできますね…

明日ラストラン、頑張って下さい!
観に行きたいと思ってます(・∀・)
2013年6月28日 21:05
パワーダウンの原因、ひょっとして・・・
「アペックスシール破損」が原因では...。(汗)

コンプレッションテスター使って、れっつ確認▲
コメントへの返答
2013年6月29日 10:20
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!

それも、
ひょっとしたら…

あるかも…

((((;゚Д゚)))))))
2013年6月28日 21:09
FD 調子悪いと凹むよネ! (^w^)

 (_ _)



プラグ、 その、乗り方なら 純正プラチナ辺りがイイかな? (^_^)v
(純正Pでもレブ迄回せるっしょ。(^_^)v  でもレーシングプラグの方が 吹け! 攻め②モードの時は 楽しい吹け !? (^w^))

レーシングPは やはり カブリ易いやろし、 でも 純正プラチナは その辺り 良いかも?
(カブリも考慮されてる と 思う。)


で、「プラグ、自分で替えよ!」 (^o^)/

そないに難しくない! (^o^)/

(僕チャン行ってるShop、工賃、1本 \1000 。 でも自分で替えてる。(^_^)v  ちゃんと教えて貰えば そないに 難しくない よ! (^o^)/)


ディラー も もう FDには 怪しいし !! m(_ _)m

純正プラチナプラグ 無難で良いと思うよ。
(1万kは安心で行けるかな? (^_^)v)


(僕チャンは 2000k以内交換!(とある事情で!;)DAKARA my交換! (^o^)/   全開で踏んで安心(楽しい)が イイじゃん! (^o^)/)

コメントへの返答
2013年6月29日 10:28
おはようございます(・∀・)
コメありがとうございます!

いや、
ホント、
この車が元気ないと、こっちまで凹みます(´・ω・)

今までは全然トラブルもなかったんですけどね。
ジムカーナでも気持ちよく走れてたし。
替え時は替え時なんでしょうが、
ジムカーナ走行後に被る事が多くなって、
エンジン掛けるたびにドキドキするんです(-∀-`;)

心臓に悪いんで、
やっぱり純正に戻して様子みようかなぁと。

自分でやりたいけど、
かなりの不器用なんでなかなか勇気が出ないんです(;´-∀-`)ゞ

自分が壊してしまいそうで…(´・ω・)
2013年6月28日 22:20
プラグコードは大丈夫ですかね?

昔、エンジンいまいち調子悪いな~と思い
プラグ交換する時、なんとなくプラグキャップ内を覗くと中が錆びていた事があります

錆びてなくても長期間使用しているプラグコードは劣化してるので調子が悪くなるかも?

プラグコードの交換は自分でやったけど次回はやりたくないと思った(爆)



コメントへの返答
2013年6月29日 10:31
去年2月の車検の時に、NGKのハイテンションコードに交換済みでしたε-(´∀`*)ホッ

もちろん、ショップで…(;´-∀-`)ゞ

自分じゃ絶対無理です…(-∀-`;)
2013年6月29日 0:39
自分は2000~2500キロで交換して
ます。

そのころオイルも警告灯が点滅す
るので・・・。(・.・;)

コメントへの返答
2013年6月29日 10:33
うわぁ、そんなに頻繁にですか…(;´∀`)

そうなるとやっぱり自分で交換出来ないとツライですね(T∀T;)
2013年6月29日 10:30
私は、何番かわからないけどレーシングプラグを使ってました((´∀`))
ゆ!さんの店に売ってるやつです。
頻度は、夏と冬に1回ずつと言われてましたが、変えるの忘れて1年変えてなかったことも…
だけど、FD元気でした(笑)
コメントへの返答
2013年6月29日 10:38
レーシングプラグかぁ…(´・ω・`)

皆さんの意見を総合すると、レーシングプラグのが若干交換サイクルは長めにとれるけど、
高い。
純正は安いけど交換サイクルは短い。

街乗り〜たまにジムカーナ走行なら純正でオッケー。
でもジムカーナにはレーシングプラグのがいい。

って感じ(´ω`)?


さて、
どーしましょう(・´з`・)

自分でできるなら、マメに純正とレーシングと替えたいとこだなぁ。


プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation