• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

掛かりはよい( ̄ー ̄)bグッ!

しかし、



なんか、




もっさりだ…(; ・`ω・´)









気のせい?





暑さ?





他が壊れてる(・´з`・)?














そも、ヘタレの交換作業がよろしくなかった(;´・ω・)?













心配なんで、




昨日、

軽くもう一度増し締めしようとしたんだけど。




向かって右側は軽い力じゃ動かない。





から、

それ以上増し締めせず放置。







向かって左側は若干動いたので、




1/4回転に満たないかもしれない程度で増し締めして。







純正プラグだし。



軽く踏んでみてレスポンスを確認。















ちゃんと交換出来てるとしたら…





ヘタレ的には、





やっぱり高いだけある?





レーシングプラグのが、


FDが元気な気がする…(・ω・`)











しかし、



気温もあるし。








かぶらない。
ってトコは不安なくていい。








しかし、



なーんか、




もっさり感が…(´ε`;)ウーン…












気のせいだろーな。










イマイチ締め付け具合は分からないけど、



交換作業は自分で出来る事がわかったし、




そうなれば、
レーシングプラグと、純正プラグと、
使い分けも今なら出来るわけで。








暫く様子を見て判断しよう(`・ω・´)シ














なんか…






やっぱりちょっとは、






ヘタレも成長したんでないの(*´艸`*)?









全部勘違いの可能性もあるけどね(;`—´)ゞ















次なる試練は…





O2センサーなんだけども…(A;´・ω・)アセアセ






純正は高い→純正互換のものを使うとなると…






加工が必要らしい…Σ(・∀・|||)ゲッ!!










よーく自分なりに理解しようと勉強した上で、




無理ならやっぱりプロにお願い(人´・Θ・`)




って事にして、





とりあえず、



モノと必要な工具だけでも揃えてみようか…






ハンダはうちにあるし、


オトンもオカンも出来るはずだし。










背に腹変えられなくなると、



意外と自分の世界が広がる?








単に追い込まれないとやらないタイプってことか…(´∀`;)?
ブログ一覧 | つれづれ
Posted at 2013/07/15 21:39:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

文化祭の特訓^_^
b_bshuichiさん

皆様、おっ疲れ様で〜す❤️😀❣️ ...
skyipuさん

息子が事故ってムーブ廃車から約1ヶ月
右京・Sさん

プロスタッフ CCウォーターゴール ...
ヴェイルサイド フォーチューンさん

【週刊】11/1:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

BMW 6シリーズ 640i カブ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年7月15日 22:03
もっさり感…夏場で吸気温高いせいじゃね??( ´д`)

暑い時期はパワー落ちるからね…。
コメントへの返答
2013年7月15日 22:10
そーなの。(´・ω・`)

だから、イマイチ自分の判断に不安が…

ってか、判断つかない(;´Д`)

それにしてもガクンと落ちた用な気がするのは、
公道ではすっかり踏めなくなったせいもある(´・ω:;.:...
2013年7月15日 22:17
ハンダは・・・だめですよ。

とけるし、振動でわれるから 笑

違いは出るんじゃないですかね、プラグ。

ちゃんと締められて、はじめてプラグ交換ができたというのですが・‥爆
コメントへの返答
2013年7月15日 22:26
Σ(゚∀゚ノ)ノ

そーなの(;´・ω・)?
ネットで調べたらそう書いてあったから…

調べ直す( ー`дー´)キリッ


そーなんです(´・ω・)
今んトコ、
正しく交換出来てるかどうかも怪しいんです(´∀`;)
2013年7月15日 22:22
自分で出来ることはやって、出来なければプロに任せる。
で、自分で出来るところを増やしていけばいい。

んーさすがですね、アニキ!
コメントへの返答
2013年7月15日 22:28
いや、

プラグ交換だって、
工具買って、やり方教えて貰ってから、
なんだかんだ確認しながら2年は自分でやらなかったぐらい、
ホントは自分でやりたかないんです(´-ェ-`)

壊れたらイヤだから(`-д-;)ゞ 
2013年7月15日 22:25
O2はプロにまかせるべきよ。

万が一失敗したらエンジン壊すし、自分でやってトラブル出た時に対応できますか?

やるとこはやる。まかせるとこはまかせる。

車大事にしたいなら、そうするべきよ。
コメントへの返答
2013年7月15日 23:16
今から色々調べて、

実際自分でやるぞっ!

ってなるのは、

プラグ交換までの道程を考えると、


3年後になると思う…(´∀`;)
2013年7月15日 23:01
以前ブログでも書いたことがあるのですが、みんカラではハンダさも完璧な接続方法と広まっていますが、大きな間違いです。

ハンダに加え、機会的強度ももてるカシメもやらないとダメです。しかし、完全ではないです。

エンジンルームのような熱い環境も考えると、熱膨張も有るしリスクは有ります。

なので純正品が1番ですよ。


プラグは、正直、微妙なちがいですが、高負荷領域では、純正よりレーシングの方がパワーは出ます。

コメントへの返答
2013年7月15日 23:22
Σ( ゚∀)ゲッ!!
そんな話しを聞いたら、
自分で出来る気がますますしない…(;´Д`)

きっと、
気が済むまで調べるだけ調べて、

プロにお願いすることになりそーです(;・∀・)



プラグ、
やっぱり異常に暑い日だったからか、
ちゃんと締めれてなかったかですかねぇ…
自分で判断つかないうちは、
プロに見てもらいつつじゃないとダメですね(-∀-`;)
2013年7月15日 23:01
みん友さんのイイネから失礼します。


O2センサー交換は、資金があるならプロにお任せがいいですよ。
以前自分でやりましたけど、二度とやりたくないです(笑)
センサーのネジが焼きついてて、ソケット割れるかってくらいの力でゆるめましたから(笑)

あと、互換品ってBOSCHのヤツですか?
もしそうなら、圧着端子が付いているのでハンダ必要ないですよ。
既存(純正)の配線切って被覆剥いて、端子でかしめるだけです。
これ以外の互換品はわかりませんが。
コメントへの返答
2013年7月15日 23:29
こんばんは(・∀・)
それを聞いただけで(ヽ´ω`)グッタリです。

純正品の値段聞いて、こりゃ自分で何とかしなくては!
とか思いましたがwww

資金の余裕。

これさえあれば、
プロにお願いする事をいちいち考えないんですけどねぇ…(´・ω・)

簡単なコトだけチャレンジするとして、
難しい。
と思ったことは、素直にプロにお願いですね…(゚ω゚;A)
2013年7月15日 23:39
因みにFDのO2って、今時のと違ってアイドル以外かなり一定の運転しないとなにもしてないので、走行にさほど影響ないですが・・・・笑

なぜ変えたいのか?わからなかったの、再びコメント入れてみました。
コメントへの返答
2013年7月15日 23:54
あっ!
思い出した!

そう言えば、そんなコトを言われたので暫く気にしてなかったんだっけ…(;・∀・)
確か変えなくても問題ないぐらいの言われようだった…(゚ω゚;A)

燃料濃いんじゃないかとか、
アイドルがちょっと不安定なんじゃ?疑惑で何と無く変えてみようか。o2そろそろ?って言われてたし。変えたら燃料ちょっと節約出来るんじゃ?とか。
そんな感じで変えなきゃ!方向に気持ちが向いたわけでした(;´∀`)

気持ちの問題(´・ω・`)?

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation