もう、
走った時の備忘録なんだか旅ブログなんだか食べログなんだかただのブログなんだか。
書いてる本人も内容濃すぎてよくわかりません…(-∀-`;)
最近ブログもだいぶおサボりなんで、
写真もテキトーにしか撮ってないしで、
どうにも纏めて書く自信のカケラも無い…(´ω`)
って事で、
サブタイトルで分けてそれぞれ書いてみようと思う(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
■行くまで(雨)編
もう、ずーっと前から5月の三河屋さんトコは行くぞー!
と。
他色々ガマンしたり(しなかったり( ´Д` )?)、
だけど3連休をしっかり取って。
って言う時に限って!
週間予報は当日のみ雨マークとか…(´ω`)
で、
ちょいとオトンの具合が悪くなってみたりした時には、
行けないかも…( ´Д` )
と、
そんな時に週間予報で当日天気を確認すれば、
雨マークは消え…(´ω`)
天気についてを何かココにあげると、
いちいち不本意な天気予報がついてくるコトに気付いたので…
雨マークが消えたトコで当日までヘタレの状況の変化は上げないことにしたllllll(-ω-;)llllll
■行くまで(サラダバー)編
そして前日。
いつものごとく、途中でCheezさん、J9さんと落ち合って、
いつもだったら、どっか観光してからゆっくりいくのだけどね。
今回は時間の都合でそのまま宿へ。
そして、宿の付近で夕飯に「焼肉」。
↑
焼くと言うか燃えた…
それぞれサラダバーを注文したのだけれど、
サラダバー盛り方それぞれ。
なんか、偏ってない(´∀`;)?
■走行編
さて、オマケの走行のお話。
≪新品タイヤ(・∀・)♪≫
ギリギリまで履いてたタイヤがもう雨降ると危なかったんで履き替えてきた訳ですが(14年生だけど…(´ω`;))、
まず…、
安心感ハンパない…(-∀-`;)
前に進む感もさることながら、
ステアリング操作に直結してちゃんと曲がってくれるし、
乗り心地も良くなった(・∀・)!
これ、
ひょっとしたら前回のタイムより上がっちゃうかも( ̄∀ ̄)♪
なーんてちょっと期待はしてたんですが…
走るの久しぶりで走り方忘れてる。ってのと相殺されて、
結果は0.3秒及ばす…(´ω`)。ま、そんなモンだ。
≪初参戦≫
そして今回は、久しくお会いしていなかったSS_Stageさんをお誘いしてみました( ̄∇ ̄)
個人的に、SSさんに三河を走ってみて欲しかったのもあるんですが、
運よくお休みも取れたということで初参戦♪
で、初めてなコースなハズなんですけどね。
さすがというか、もう何本もアタマのネジ飛んじゃってる?
というか・・・
鬼のような速さで。。。
途中、ヘタレにラインを教えてくれようとして、ハザードをたいてね、
着いてこい!
ってしてくれるので、
着いて行こう( ー`дー´)キリッ
と頑張ってみました。
が、
速過ぎて、着いて行けず(´ω`)‥トホー…
あの速度でワルたん怖くて入れません…( ´Д` )
そして、初参戦といえば、
関東勢じゃないんだけど、
京都からのRejunさん。
Rejunさんとは半年ぶりぐらい?
神楽坂でのオモテナシからの~、油そば以来なわけですが、
どうも京都のお方は清水からの飛び降りクセが…('A`)?
ワルたんコーナーはダイソン(吸引力の変わらない唯一の掃除木…)コーナーと
名前が塗り替えられ、
新たな伝説となりました(´ω`)‥トホー
≪黄旗でクルクル≫
いつもいつもサーキットってね、
どこ走っていいかよくわかんないヘタレなんですけど、
午前中にSSさんの後着いて行って、
「なんかエライ外からコーナー入るんだなー」
とは思ったんだけど、
それが出来てなくてついついコーナーに寄っていってしまうんですよ。
サーキットでなくてジムカーナでもついついパイロンに吸い寄せられちゃって(ダイソン(´ω`)?)、
ターンが上手く行かないんですけどね。
なもんで、三河のインフィールドは、
とても苦手。
そんなこんなで走っていると、
オフィシャルでインフィールド終わりの崖の上に立ってた三河屋さん、
黄旗を畳んだ状態で、とあるポイントをぐるぐる指して何かを教えようとしてくれている…!???
「Σ(゚Д゚;)黄旗でクルクル・・・?
きっとあの辺に何か落ちててキケン!ってことだな(; ・`д・´)…
わかった!三河屋さん!そこ通らないように気を付けて通るよ( ー`дー´)キリッ!ありがとうっ!」
って思ってね…
そこ、通らないよに頑張った…。
だって、
危ないの怖いモン…( ´Д` )
んでね、
後で聞いてみたらね、
『そこキケン!』
じゃなくて、『そこがクリップ』。
…(;・∀・)エッ?
なるほど、全然わかってないんだよね、、、走り方(´ε`;)
プラス取ってもらったロガー?
解析して貰っても、
どうもアクセルとブレーキと、
操作が何かちぐはぐしてるらしく…
なモンで、
SSさんに横乗ってもらい「ここでブレーキ!ここでアクセル!」
みたいな教習して貰い、
あぁ、何か全然違ってた…(´∀`;)
ってのをちょっと練習。
最後の方、やっと何か思い出してきた感あるのだけど、タイムは変わらず…な感じでした(-∀-`;)
ま、
色々出来てないのが良く分かりました…( ̄- ̄;)
あぁ、
続けて練習したいっ( ´Д` )
■寄り道編
そんなこんなで1日何とか雨も降らず♪
雨女返上!?
車を一時保管していただける場所へと、
積載を先頭に着いて行ったんですけどね、、、
ジョナサン(さん)の積載速ぇ…(;・∀・)
またしても速過ぎてついて行けない…(´ω`)
二度三度見失ないそになりながら…
着いた先ではね、
こーんなかわいこちゃんが待っていた!
ニャン太郎可愛い過ぎ♪
こーんなに人懐っこくてモフモフさせてくれる猫にゃー初めて(*゚∀゚*)♪
こんな猫にゃーだったら飼ってみたい( ´ー`)フゥー...
モフモフさせてくれるモフモフを、
やっぱり家に1匹欲しいです(T∀T;)
■反省会編
そして、
ホントはメインはこっちなんです( ̄∀ ̄)♪
前回参加した時はヘタレの誕生日をお祝いしていただいた反省会♪
今回は…
福ちゃんお誕生日おめでとう!
Happy Berth Day to you♪
Happy Berth Day to you♪
の歌を何の疑いもなく一緒に「誰の誕生日だ(・∀・)? 同じような誕生日の人居たんだなー♪」
ぐらいに思ってノリノリで歌ってた福ちゃん(笑)
最高の笑顔でした♪
■迂回編
そんな色々あった三河屋さん走行会の翌日はね…
名古屋は舐めるようにとりあえず隅々回って(周ったんじゃなくて、回った…)、京都へね。
by Yahoo!cheez(地図)。
三河から京都へ向かうぞ!
と2台で出発して早々、
信号の切れ目であっという間に見失った前方を走る180sx。
から…、
チ「あと9km真っ直ぐだから!」
の案内がLINEで。
FD助手席でナビしてるRejunさんの元へ。
Re「後9kmぐらい直進だそうです!」
へ「了解!」
なーんて言ってるそばから、
Re「はっ?いや、直ぐに○○(交差点の名前)の信号左折だそうです…(´ω`)」
へ「えー! ○○ってどこよー( ´Д` ) ?
9km直進ってまだ1kmも進んでないのにー!」
(それにこちらのナビは、右折で東名方向案内してるんだよなー(;´∀`) サミットで湾岸線通行止めだし。)
Re「○○言われても、もはやそこを通り過ぎてるかどうかもわからない( ´Д` )…」
と、後方を走るFD車内は、
プチパニック…(;´∀`)
出発早々、もちろんこちらもYahoo!カーナビで目的地を設定してるのだけど、
前方180sxは、ことごとくこちらのナビの案内とも、こちらの想定とも、
全く外の方向へ進んでいくので…、
なんかちょっと違う…(´ω`)?
気がする…( ´Д` )
と思っていても着いて行くしかない訳で…
Re「○○、まだ先みたい!あ!あそこや!」
へ「了解!」
ってやっと左折して。
そしてLINEにて、とりあえず左折の報告をするRejunさん。
Re「○○左折しました!どうぞー」
(無線風?)
暫くしてcheezさんより返信。
Re「…
『はい』
って返ってきた…(´ω`)
終わりやん…。」
(次暫く直進とか、何処を曲がるとか無いんかいw)
そんな気の抜けない2台のランデブー?
も、
何とか一緒に高速へ。
いや、名古屋の環状線へ(-∀-`;)
(前方180sxのYahoo!カーナビの画面はここで地図表示では無く高速表示に切り替わった模様)
で、
右へ左へと明らかに迷って迷って回って回って(;´∀`)
どんなに走っても豊田への看板出て来る…( ´Д` )
そうこうしているうちに、湾岸線の通行止めが解除された様で。
明らかにグルグル回ってるのに気付いたJ9さんの「地図表示に切り替えてみたら?」
の指示により…
何とか湾岸線長島PA到着(-∀-`;)
なんか、京都までとおー(;´∀`)
(cheezさんが色々目的地に辿り着けない理由がわかった気がするw)
ここでナビ担当が「もぅ、ヤダ(゚ロ゚*)ノ」
と放棄したので。
今度はヘタレFDを先頭に…
京都へ!
仕事で1年位京都に居たことあるヘタレですが、
やっぱり京都は良いよねぇ( ´ー`)フゥー...
(しかし、既に蒸し暑過ぎて、ヘタレは溶けた( ´Д` )…)
せっかく来たなら色々行きたいとこはありますが…
時間の制約と車2台での行動なので、駐車場に困らないとこを選択して、
金閣寺!
付近のお店で京都のおばんざい食べ放題をいただいて♪
土井善晴センセを降ろして折り返しで帰路へ。
やっぱ、結構長いよね…( ̄- ̄;)
1日500km位の距離は普通に走れるヘタレですが、
多分、名古屋グルグルで結構体力消耗してるw
(慌てたり悩んだり葛藤したりの部分(´ω`)?)
けど、
これだけ長距離を走る時って、
あともうちょっと!
の距離になると逆に緊張するんだよね…(; ・`д・´)
なので静岡県東部に入ったらだいぶ目が冴えました。
そして無事帰宅♪
三河へ行ったはずのお土産がだいぶ節操無かった…
(何処行ってきたの(´ω`)?)
こう言ってはなんだけど、
予定を立ててそれ通りに行くのは行くで、
気持ちいい?不安ない?
かもしれない人生。
けど、
予定通りに行かないことのが多くてね…(-∀-`;)
その、予定通りに行かない凹んだり悲しんだり、笑ったり楽しんだり♪喜んだり怒ったり!の、
そんな色々を楽しむ余裕あるのって、
とってもステキなコトなんじゃないだろか…(*´∀`)
「サーキット行ってくる!」
と、
家を空けて3日間。
想定通り!
は3日以内に無事家に帰ることだけ…。
普通にサーキットへ走り行ってここまで色々あることあんまり無いんだけど…( ̄- ̄;)
(これだけ書いてもまだ書き足りない…(-∀-`;))
きっと他の走行会では味わえない色々があるから…
ただ走るだけなら何処でもいい?
(むしろ近場のがいいはず?)
なんだけど、
行っちゃうんですよね…(;´∀`)
集まってくる人たちの吸引力なんでしょうかね(´∀`;)
ブログには書ききれないほど色々ありましたが
ちゃんと皆様のお陰で無事お家に帰れました♪
そして今回もまた、
長い時間を一緒に楽しんだり悲しんだりをしてくれた皆様にありがとうを(人´ω`)!