2012年03月25日
水曜日にCPUのリセットして、
金曜日にガソリン満タンにして、
昨日、満タンの状態から、筑波まで行って1日ジムカーナして、
帰りに1時間位常磐道の渋滞はまり、
船堀のショップ行って、横浜経由で帰宅したのに、
フュエルメーター、
半分ちょっとしか減ってないよ;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
だいたい満タンで筑波行ってジムカーナしただけで、
半分以上減るのが今までだったのに、
ジムカーナしたのに、
多分リッター6は行ってる…( ̄◇ ̄;)
確かに、高速走行もビミョーに混んでて、80キロ〜110キロ程度の燃費走行ではあったけど、
あり得ない…♪((●>ψψ<))))
CPU、
何を学習していたんだ…( ;´Д`)
何かモッサリ遅くなったけどね(汗)
Posted at 2012/03/25 07:15:11 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2012年03月22日
昨日、オイル交換にいつものショップに行くと・・・
社長「燃費よくなった???」
とまたもや燃費の話にwww
たまたまショップに来ていた常連の32GT-Rの人が、
「FDってどれくらいの燃費なの?」とヘタレに質問。
社長「聞いちゃだめだよ(笑)」と。
ヘタレ「・・・www」
なんて話から。。。
社長「ヘタレさんのFDの場合、わかんないんだよなぁ・・・
通勤で信号70個以上とかいうし・・・」
社長「とりあえず、CPUリセットしてみる?時計とか一度全部消えるから面倒だけど。」
ってことで、
バッテリーのマイナス端子を外して、ブレーキしばらく踏んでリセット実行。
で、、、
何か変わったか???
なんか、遅くなった気がする…(;・∀・)
(気にして走ってるからですwww)
これで少しは燃費よくなるといいんですけどね(;´∀`)…
Posted at 2012/03/22 14:17:24 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2012年03月13日

したはず…(´・ω・`)
で、
今日、会社から帰ろうとしたら、
もうこーんなとこ指してるフュエルメーター…
自宅近くのいつものGSで満タンにしましたが…
燃費記録見てただければわかるように、
満タン⇒満タンの燃費計算は、
リッター7キロ行かない(ノ△T)うわん
街乗りのこの時期の平均燃費を多く見積もって、
リッター4.5キロと考えて、
街乗りで減ったガソリンを引いてみて、
高速だけの燃費を算出してみた。
実走行ではないけど、
大まかな値はでるもんね(・∀・)
結果、
街乗りで減ったガソリン16リットルと、
72キロを差し引いて、
36.7リッターで295キロ高速走行。
はい。
8キロ程度ですね(´・ω・`)
マァマァ(((ノ´ー`)ノ
高速道路で、
ちょっとやんちゃしたりしますから…ネ…
それに、街乗り(特に通勤)は、
信号78個という驚異的な数と、
渋滞が常な事もあるし、
リッター4.5なんか走ってないかもしれないし(o ̄∇ ̄o)
それにしても、
(´・ω・`)ガッカリ…
Posted at 2012/03/13 21:13:07 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記
2012年03月05日
昨日、ブレーキフルードのキャップが割れて、
応急処置後、3本走って(ヘタレドライブなので、たいした負荷かかるわけでもないのですが・・・)、
その後、フルードが吹くこともなく、
無事ショップまでたどり着き、
たどり着いたショップで中古のキャップを頂いて、
白煙吹いて減ったオイルも補充&減った時用に1ℓばかり、
オイルを分けてもらって、
もちろん、回りの点検もしてもらい・・・
その後、
事務所で先客のFD乗りの方&社長&ヘタレでロータリーの燃費の話になり・・・
いくらなんでも街乗りだって、
リッター5キロ以下はないよ!!!
いくらロータリーだって、そんなに燃費悪くないよ!!!
って。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
走り方にも寄るけど、
どんな具合で走ってるの???
と。
2000~3000回転でシフトアップしてますが…(;・∀・)???
みんカラ始めて、燃費記録とってますが、
高速含めて平均リッター5キロ程度。
高速だけということはないけど、
リッター7キロなんて無理っす…
通勤使用で、片道18キロの道のりに、
信号78個ありました!
とか、、、、
そんな話になり・・・
コンピューターの個体差もあるし、乗り方もあるけど、
まったくの純正でも街乗り5キロ以下だったら、普通凹むよ???
って…(;´Д`)
ヘタレはその話を聞いて凹んだよwww
社長さんなんて、
もっと燃費悪いんじゃ???
って思ってたのに・・・・
街乗りでもリッター5キロ以下はない!
と断言される始末…(´ε`;)
この間、車検と同時に色々やって、
プラグコード変えたりで、燃費にも少しは影響するかな~~~と。
車検後満タンにしてからの燃費記録。
街乗りだけで、
リッター4.17キロ。。。。(;´∀`)…
さぞかし燃費もよくなっただろうと思ったのに…
いつもより悪いやん!!!
社長「新しいパーツつけると燃費落ちるんだよ。」
って、、、
なるほど・・・
確かに浮かれていつもより高回転・・・になる気持ち・・・
多分そのまま体が動いてますね(;´∀`)・・・
FD買ってから、燃費を重視で色々考えて走っていたこともあったけど、
そういえば最近、
きもちよ~~~く走ってて、
調子よくなると余計きもちよ~~~~く走ってて・・・
2速2000回転→30キロ前後
3速2000回転→40キロ前後
4速2000回転→60キロ前後
5速2000回転→80キロ前後
で走ってたはず・・・?????
今日気にして走ってみたら…・
∑(´A` )/ってヲィ!
シフトアップのタイミング、
2000回転~3500回転ぐらいになってね(;・∀・)????
去年より1000回転ぐらい、、、、
余計踏みこんでるような気がする・・・www
そう気がついて、
2000回転前後に慣れるように走って帰って来たんだけど…
ストレスたまる~~~~~~ヽ(;´Д`)ノ
そうは言っても、3500ぐらいまで引っ張るの、
2速だけですよ???
そこが問題な乗り方なのかなぁ・・・(;´д`)トホホ…
で、
そんなに引っ張ってないのに、そこまで燃費悪いとしたら・・・
(走る場所も、やっぱり都内や神奈川などの車密集地帯限定で。)
O2センサー逝ってるのかもね?
と。
コンピューター変えるとか、弄るの話にもなり、
それって、どうなんですか?
とかの話にもなったんですが・・・
「だって、ヘタレさんは、純正生かしたいんでしょ???」
って。
はい。
ヘタレは、あんまり弄りたくないんです・・・。
売られてる色んなCPUがやってることは大体分かるけど、
メリットとデメリットあるし。
まず第一のデメリットは初期投資が高いという事。。。
16ビット化された後期のFDでは、
どうしても高くなっちゃう話とか。
って話になり。。。
しかし、燃費の悪さと言ったら・・・
初期投資を考えても、すぐに元が取れるんじゃないかとか。。。
で、
いくらまんま純正でも、
やっぱりリッター5キロ以下はない!ってことで。。。
純正スピリットRのコンピューター入りそうだからなんだったらあげるよ?
と・・・
Σ(・ω・ノ)ノ
O2センサーが怪しいのもあるけど、
個体差もあるし、純正がいいなら、それに変えてみるのもいいんじゃない?と。
ってか、、、、
燃費悪い悪いとは思ってたけど。。。
それって、ロータリーみんなそんな悪いんだと思ってたんだけど。。。
5キロ以下は無い!
と断言されて、
かなり心が折れた1日になりますた・゚・(ノД`;)・゚・
コンピューター云々は、とりあえず置いて置いて、、、
ヘタレが浮かれてついアクセル開けてるのもあるかもしれないし。
しばらく検証が必要ですね。。。
そうは言っても、今時の車なら、
リッター○0キロとか言ってるんですよね (д ゜???
リッター4キロとか5キロのたった1キロの違いの話で、1時間以上・・・( ̄▽ ̄;)
それが凄く楽しくて・・・
ついでにかなり凹むヘタレでした・・・(-_-;)
Posted at 2012/03/05 22:01:58 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2011年04月10日
70000km激写&トリップメーター300超え!
撮ったど~♪(´ε` )
そして、
街乗り初!
リッター(ちょっとだけ)6km超え!
詳しくは本日の燃費記録で(´∀`)b

因みにこの後、給油50リッター。
ほ~ら、
車高調変えたら、
燃費良くなる説、
立証キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Posted at 2011/04/10 20:02:01 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ