• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

何か足りない…

一通り。

やるコトはやった…


ってか、


直し続けてきた。








自分でやった訳じゃないけどネw




とりあえず、

その時その時で知識も技術もまったくないながら…よかれ。


は選んで来て…



修理修理修理修理…、


ちょっとづつなぜかプラスα。







で、大方一巡はしたはず…









これから暫くはもう、




大きな修理はないハズのヘタレFD( ̄ー ̄)ニヤリッ



が、

一巡して…、



また今まで修理して来たとこ繰り返すのかも…( ´Д` )



















気付いたら…



なんか、





思いのほかプラスαが意外と結構積み重なってて。

歯が痛くなる程の仕様になってしまったのは、






多分、





一度やってみたかった…






なーんて気持ちが納まらず?






その時その時、
そっち方向にヘタレが選んで来た結果の今のヘタレFD仕様なんだなと、



そう思うと、















スパルタン。













なのかもしれない(笑)










ヘタレなのに@スパルタン…(;´-∀-`)






矛盾過ぎるΣ(´д`)
























でもねー、











なーんか足りない。













何が足りないんだろうってね、












気に入って付けてたんだけど…










粘着力も無くなって、






なくしたくないモン!





って剥がして、
車内に貼ってあったはずの…


























くまモンの「貼って剥がせる」シールがね、






見当たらない…( ´Д` )







車内には居るはずなのだが…(´・ω・`)










んでね、








ポチっちゃった( *´艸`)











これなら剥がれまい♪









しかし、




この子貼ると、



やたら目立つんですよね…(´Д`ι)








今年の走り始め(今さら!?)の今週末までに、





付けるか付けないか…




決めよう…(;´-∀-`)ゞ












付けたらあっという間に、




スパルタンじゃなくなると思う( ̄∀ ̄*)イヒッ





Posted at 2014/05/22 00:55:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2014年05月11日 イイね!

壊れてたスパルタン。


今日は、


FDでどっか行きたいなぁ(*゚ー゚)





なーんて思ってた。




ら、




何やら家でガタガタ。





使わなくなったPCやら壊れたミニコンポなんかを廃棄すべく、



ガタガタガタガタ。





ゆっくりしてらんねー( ´Д` )






で、


その古いPC、


ポストに入ってた、怪しげな回収業者に出すつもりらしい。





ヾ(´Д`;●) ォィォィ



PC、

いくらなんでも連絡先すらわかんないトコに出すのヤバイでしょ!?




しかもPCの中身、ぜんぜんキレイにもしてないのにΣ(´д`)




ってちょっと口挟んだら、




全部降りかかってくるのはわかってたけど、





放っておけないやんか…(´ω`;)








ってことで、

ネットで古いPCの回収先を検索。








2003年以前の古いPCでも、無料で受け入れてくれる、


しかも、


今月末までキャンペーンで送料無料だとかォオー!!(゚д゚屮)屮





ってことでね、



指定の宅配便業者で送れる最大サイズならなんとか収まりそうな…



CTRディスプレイと、
デスクトップPC。




送ろうと思ったら、




そのサイズのダンボール、



見つからず…(´=ω=`)



宅配業者にダンボール持ってきてもらおうと思ったら、



その最大サイズのダンボールはなく。





送るの断念。







持ってくしかない…('A`)マンドクセ





オトンのイプーじゃなくて、


ヘタレFDでどっか行きたかったのに…( ̄、 ̄)チェッ







( ゚д゚)ハッ!






FDにだって、





それぐらい、積めるべ(`・∀・´)





と行く気になったら、




あと、ミニコンポもねー



って。







Σ(´д`)…





載せるよ!




載るよ!




タイヤ4本車内に積んだFD見たことあるもん!




余裕でしょ( ̄ー ̄)






うん。





意外と何とか余裕だった。








で、


場所が場所だったんで、



ついでに友達にGWのお土産も持って行った。





で、


発覚したのがね、




∑(・∀・) コワレタ !!






いや、




壊れてました…( ´Д` )






名前は分からない。



そして、
写真も撮り忘れた(゚ω゚;A)






けど、




シフトの先っちょに付いてるプラスチック。



が、



なんか、割れてボロボロになってた。




ついでにブーツとやらも割れていた。









ヘタレはぜーんぜん気づかなかったんだけどねぇ(;´∀`)




お土産持ってったその先で、

人様にヘタレFD乗って貰ったら、




「これ、シフト、壊れてるよ! 3速何処だかわかんねー」





って言われてガ━━(;゚Д゚)━━ン!!






慌てていつものショップに…(´Д`ι)







気付いても居ないくせに、


「壊れてる」



って言葉に異常に反応するヘタレですw







そしたら、



ホントに壊れてた(; ̄Д ̄)









確かにね、




アソビは多かった。





けど、




普段、別にシフトミスして困るほどのコトでもなく。









しかし、ジムカーナでシフトミスるの、






コレのせいだったんだろうか…(´ε`;)ウーン…









いや、

単に下手くそだからであろう(´ω`;)







下手くそ過ぎて、



壊した。




と言う説もある…(;´-∀-`)ゞ












たまに、


全くヘタレFDを知らない人にヘタレFD乗って貰ったりすると、




判明する事実がありますね…(;-ω-)ゞ










あぁ、




後、





「うるせー」





って言われた…(´Д`)








だから言ったじゃん、レーシーだよ。



って…(´Д`ι)。




外で聞く音より、車内の方がうるさくて、

音楽かけるともう、


歯が痛くなるぐらいうるさいんで、



音楽なんか聴く余裕なんてぜんぜんないんだモーン。



だから、この間の旅行だって、


一切音楽なんか掛けなかったモン…(´ω`;)







そしたら、






「レーシー」じゃなくて、



「スパルタン」だよ、これは( ー`дー´)キリッ






って言われた…(´Д`)











ヘタレFDは、





スパルタンらしいです( ̄- ̄;)










あぁ、




後ね、





前車のスターレットから引き続き使ってるナルディの35φのステアリング。







このステアリング、


小さ過ぎね?




って言うからね…




そんなことないよ!
35φだもん(`・ω・´)





ってことで測ってみたら。











33φらしい…(;-ω-)ゞ








何処で縮んだんだろう…







スーパーオート⚪︎ックスで、




35φってことで買ったモノだったはずなんですけど…






どうやら、




車内が暑過ぎて、




縮んだみたいですね…Σ(´д`)











HN変えようかなぁ…




さすらいヘタレ@スパルタンFDに…(´=ω=`)






純正じゃない。







うん。






気がついたら、



ぜんぜん純正じゃなくなってました!














もー、



(´・ω・`)知らんがな。









壊れたトコだけ直すよハァ・・(;-ω-)=3






Posted at 2014/05/11 22:03:05 | コメント(23) | トラックバック(0) | マイカー
2014年04月18日 イイね!

ブレーキ

今回の車検で指摘されたリヤブレーキ。

ローターとパッド早目に交換してね。

ってか、危ないから早く変えてね(`・ω・´)






ってことだったんで、
悩みに悩んで選んだリヤパッド。


どうしてもサイドターンはしたいヘタレ。
ジムカーナ始めた頃、
ストリート・サーキット用パッドではじめるも、
まったくリヤブレーキをロックさせることが出来なくて、

REGIDの最強リヤパッドをつけた頃から何とか回れるようになり。




しかしこのREGIDの最強ブレーキパッド、


あっという間にローター共々ダメになりました(-∀-`;)




ってコトで、
ジムカーナ屋さんのアドバイスでいれたitzzのRM2という、こちらもitzzでは最強のメタルパッド。
これで1年半ぐらいジムカーナやって、

そしてやっぱりローター共々サヨウナラ(;^ω^)

REGIDよりはマイルドな効きだったんですが…



まぁ、仕方ないっす。
それがイヤなら、自分で街乗りとジムカーナでパッドを変えるしかないんです。




が、



ご存知の通り、ヘタレにブレーキパッド交換なんて、



危ないからヽ(;´Д`)ノヤメテー



と。



色々な方々に止められますし。


やり方は聞いて見て、何となく知ってるけど。


危ないからやめてます(-∀-`;)
うん、賢明だ。





とは言え、
ローターも高いですから。


メタルパッドじゃなくて、なんとかならんか⁉︎

と悩み。


結局折衷案。



itzzのRM2より一つ落としてRM1へ今回変えたのでした。
結局はメタルパッドなんだけど。



ローターは頂き物の純正ユーズドですが、
ほとんど使われてないやつなんで、ラッキー( ̄ー ̄)b!




一つグレード落としたことで、
サイドターンが出来なくなるんじゃないかと心配してたんですけどね。


あ、
まだエンジン慣らしも終わってないのでジムカーナ練習会にも行けてない訳ですが、

エンジンの慣らしで街中走ってると…








効すぎる…(-∀-`;)






なかなかアタリがつかなくて、


ギーギーどころかぎゃぎゃぎゃーぎゃぎゃぎゃぎゃーと。



あまりに大きな酷い音がするので、


はっきり言って、








恥ずかしい…Σ(´∀`||;)!!







東京ど真ん中、246なんかでー、青山だぁ、
表参道たぁ、渋谷だぁ、と。



信号で止まるたびー、





ぎゃぎゃぎゃーぎゃぎゃぎゃーと(´Д`ι)










知らない人からしたら、







壊れてる…(´・ω・`;)?



大きな交差点なんかで、





人様の視線を独占する程の異音w








効かないんじゃないかと心配するコトもなかったかなぁ…(´-ω-`;)ゞ










でもう一度itzzのHP確認。










うん。






どっちにしても、

やっぱりストリートには向いてないってことらしい。

Posted at 2014/04/18 08:53:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | マイカー
2014年04月06日 イイね!

帰って来たぞー

帰って来たぞーやーっと、


ヘタレFDご帰還(*´Д`*)


FD所有してから、
一番長い入院だった( ´Д` )




フロントリップの塗装のお陰で、
エンジンOHよりも長くなっちゃったけども、



キレイになった( ´艸`)





若干、色が馴染んでない気もするけど、


まぁ、そのうち気にならなくなるでしょうヽ( ´ー)ノ フッ





そして帰り道からエンジンの慣らしが始まりました。






けど、


そんなに気にしなくても大丈夫。


普通の街乗りしてれば。





って話で。




あんまり気にしないで、
でも、色んな慣らし方があるようなので、


何が一番なのかは知らないけども、



ヘタレFDの声聞きながら走ればいいのかなと(*-∀-*)




最初なんでおっかなびっくり、


桜でも観ながら帰るかー。



と。




高速使わず、桜の名所通って帰って来ました(*´∀`*)


ノンストップなんで、
写真は、





信号待ちで撮ったこれぐらいだけど。

(しかも、名所通り越してるw)














桜はもう、



散りはじめてますた(T∀T;)







まぁ、今年、桜の満開観れなかったのはちょっとザンネンだけども、





やっぱり自分のFDで、

走れるのは幸せ(*´ェ`*)





これで明日から仕事1週間ぐらいやすんで、


慣らしの旅に出れたら最高なんだけどなぁ(笑)







そうは問屋が卸さないんで…(´∀`;)






4000回転ぐらい回していいよ、平気。





ってことだけど、




徐々にねー♪





今日は2000から2500メインでたまに3000ぐらいの、

とってもアバウトな慣らし開始です(* ̄∀ ̄)










しかし今まで、ノッキングなんてしてないと思ってたけど、




ノッキングしてない。




ってこういうこと言うのかΣ(''∀`)





と思うエンジン音の一定さ(゚д゚)!







やっぱりヘタレFD、
劣化してたのね…(´∀`;)




と、
色々と、経験しないと分からないもんで…(゚ω゚;A)




音も静かになった気がしますォオー!!(゚д゚屮)屮












金欠にはなったけど…














シ・ア・ワ・セ((*´∀`*))♪





まだまだ、一緒に走ろう!

これからもよろしく!
ヘタレFD☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ



Posted at 2014/04/06 22:12:42 | コメント(19) | トラックバック(0) | マイカー
2014年03月21日 イイね!

湯水のようにお金があれば…

悩みはしない…(-公- ll)




昨日、ヘタレFDのエンジン測定の結果連絡がきた。



走行10万kmのエンジン。



って言ったら、まぁこんなもん。



って感じの結果だそうで。






距離にしてはサイドハウジング類は悪くはないと。




シール類の劣化による水の侵入の形跡と、ローターハウジング、圧縮吹き抜けの形跡あり。



ローターハウジングのフロント、リヤ共に新品交換で元に戻るとか。








このレベルで当初言われてた通りの金額。





そして困るのが…






距離にしては程度がいい?サイドハウジングとインタメ。




数値的にはぜんぜん問題無く、
変えないことが多いレベルだそうで、

強いて言うなら…

リヤより若干ローター摺動面の数値が高いフロント側の、
サイドハウジングをどうします?


ってコトらしい。




しかし滅多に開けないエンジン。
フロントサイドハウジング変えるなら、
インタメも…

インタメも変えるなら、
リヤサイドハウジングも…


どうせなら、
ぜーんぶ、変えちゃえー!




って気持ち。






ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
これからもお金は掛かるし、
直すのに精一杯で、
走れなくなったら本末転倒だぜよ?


って気持ち。




でも、ここでケチったが元でこの次のエンジンの寿命を削りたくもない…



ここをケチることによって、
どれ位寿命が延びるのか…


ヘタレにはわからない(´-ω-`)


エンジン以外の他の部分も確実に日々劣化しているワケだし。




そしてヘタレは、
1/1000秒以下のタイムを人様と争うようなレーサーでもない。



ヘタレはただただ、
長くこの車と楽しみたいだけ。







0.01ミリ単位のエンジン内部の消耗度。






後はオーナーさんの判断次第かなぁ。





ってね。







この測定結果のメールを解読するのにすら四苦八苦のオーナーヘタレ。






さて、
どうする(´ε`;)ウーン…






オーナーヘタレ頑張れ!
Posted at 2014/03/21 09:45:04 | コメント(20) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation