• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

水温どうでしょう

水温どうでしょうってか、



暑いし…


マジで熱いし(T∀T;)






オービスやら白バイ事件以降、

とっても大人しく、

ダラーっと走ってます(´∀`;)



例え水温が上がろうとも…(´-ェ-`)




本日走行中確認。


101度。



エンジンかけ始めなんかは別ですが。




90度を超えて…


95度を超えて…





ゴメン。



それでも今日は、




流石にヒーター入れる気にはなれなかったよ(T∀T;)



例えヌルい風になっても、


この温度で熱風吹くヒーターに切り替える覚悟って、


ホントに命がけなんだよぅ・゚・(゚´Д`゚)・゚・







そんな危険な暑さにも関わらず出掛けたのは…




オイル交換(´∀`;)




久しぶりにいつものショップへ行きました。




で、

すかさず水温が…(T∀T;)


って話で、




水温測る場所にもよるから…

100度なら大丈夫だから(;-ω-)


でも、最近の夏は暑すぎるから、
乗らなくて済むなら乗らないほうが、そりゃいいよね( ´ー`)y-~~



と。




純正の水温メーターというか、水温の針。
あれが測ってるとこで、
あの針がいつも何となく真ん中に居るのが徐々に上がって行ったら、
間違いなくヤバイよ?

でも、

後付水温メーターの温度は、
ラジエター通す前の温度だから、
あれが100度になるのはまだ大丈夫だから。


ということで…


ちょっと安心ε-(´∀`*)ホッ






暑いのに変わりは無いんだけども…(;´∀`)






で、

ファンコントローラー。



下が85度上が90度の設定にして置いたはずなんだけども…


今日設定を下げようと弄ってたら…



下が90の上が95設定になってたΣ( ̄Д ̄;)





変えた覚えないんだけども…(;´Д`)








とりあえず設定直して様子見ます。











さて、

お盆休み真っ只中。



とりあえず西に向かいます(´∀`)


熱中症と事故だけには気をつけまーす'`ィ (゚д゚)/
Posted at 2013/08/12 05:19:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | マイカー
2012年10月22日 イイね!

昨日から呼吸器系の手術で入院です。








しかも、保険効かない手術で…




ちょうど仕事の切れ目もあって、



お財布にもかなりの打撃・゚・(゚´Д`゚)・゚・







血液があちこちから漏れてるので、



オイルキャッチタンクも付ける事にしますた(´∀`;)









あ、

手術してるのはFDです…( ̄- ̄;)






早く仕事しなくちゃ…( ´Д`)=3 フゥ








Posted at 2012/10/22 17:21:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2012年07月29日 イイね!

フロントブレーキキャリパー交換!

しました!



何かすげぇブレーキ効くんですけど;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!




やっぱりダメだったのか(^^;;



たいして踏まなくてもロックしちゃったり、
踏んでも効かなかったり…

よっぽどヘタレが下手くそなんだと思ってたけど…


気づかない時点で下手くそって事か…(; ̄ェ ̄)


しかしこれだけ効くと、
もうちょっと丁寧にしないと、
今までの感覚だと、

ターンの前に止まっちゃうかも…( ;´Д`)





車のメンテもして来ましたが、

ヘタレのメンテも今日は実施(^◇^;)



午前中は、


初指圧に行って来ました( ̄▽ ̄)



肩が重くて仕方なかったのですが、
ヘタレの場合は、

大学の時に痛めた腰から来てるようで、
腰のが凝ってたらしい…(ーー;)

確かに腰グリグリされてる時のが痛気持ち良かったかな(^◇^;)



キャリパー交換後は、

ちょいと宮ヶ瀬までブレーキの確認に!


いやいや、
それもあるけど、

去年買って、あまりの重さと大きさで使われず仕舞いのタープテントを、
みん友のSS_stageさんに渡すのに、

宮ヶ瀬で(・∀・)


やっぱりイノセントブルーマイカのFDはかっちょええ(>∀<●)

無事テントも渡せて、
なんやかんやFDやサーキットやジムカーナの話しで1時間以上くっちゃべり…(笑)

やっぱりヘタレFDの熱さはアルミ3槽のラジエーターがエンジンルームの熱を吸うからって話し…(ーー;)


次にラジエーター変える事になったら、
アルミはやめようと固く心に誓いましたwww

高かったのに(汗)






で、



フロントキャリパー交換中、


お店にあったREV SPEED見たら…






イソメさん発見( ̄▽ ̄)





想像よりエライ若くてビックリΣ(´∀`;)しちゃったのは内緒www

いやー、

ホントビックリしたー(笑)
Posted at 2012/07/29 21:54:18 | コメント(20) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2012年07月22日 イイね!

st.BOESO

st.BOESOヘタレのFDの今の車高調は、


st.BOESO。

これにする時もよく分からなくて結構悩みました


なにやら、懐かしいメーカーということで、
当然、ヘタレは良くは知りません。

昔の峠やサーキット走る人に人気だったとか。



去年の4月に、いつものショップの倉庫に眠っていたコレを、
5万で譲ってもらい、

OH、減衰変更、
そして、バネ固有振動数が合わないとかで、
ツインスプリングをシングルに変更。

工賃やらなにやらで、結局20万ぐら掛ったのですが・・・




へたった純正ビルシュタインからコレに変わった時は、、、




そりゃ、感動しましたってヾ(o´∀`o)ノ
(その時のブログはこちら)




過重が掛った時の、
前後左右の変なふにゃふにゃした動きが無くなって、
そりゃぁ、ダイレクトに動いてくれる!


って。




当時のブログを読み返してみると、
ホントに嬉しかったんですよね♪




それから1年ちょっと。
サーキット行くつもりで、
その前練習のために始めたジムカーナがずっと続いてて、
なぜかサーキットには行けずじまい。


曲がらない。
フロントがすぐロックする。


と、
かなりの生意気な悩みも出てきたところに、
人様のFDを運転させてもらうという経験で、
そのあまりの違いに衝撃を受けて、


「足をもっと乗りやすいモノに変えた方がいいよ。」


とのアドバイスも頂き、




ヤフオクで、車高調検索して良さげなのがあってポチろうかと思うんだけども、




なかなか押せない(´・ω・`)



もちろん経済的な理由も色々考える。




けど、
それ以上に引っかかるモノ。




まだ1年ちょっとしか使ってないこのst.BOESOが、

なんだか可哀想な気がしてしまうのです(TдT)





お金さえだせばね、、、

モノは変えられるんだけど、

モノとは言え、
やっぱりちゃんと最後まで使われなかったモノって、
モノとしての寿命を全うできない悲しさがあるような気がしてしまうんです。



で、

その全うさせられないのは持ち主がヘタレだから。



上手い人だったら、
どんな車高調であれちゃんと乗れるんですよね。

それが競技であれば、当然その目的に合ったイイモノをどんどん取り入れなければならないのは、
目的が競技だからなんですけど、



ヘタレは競技には出ていないんですよね。。。


単に上手くなりたいと、練習してるだけ。




もちろんやり難いモノを使ってれば、
それなりに上達も遅くて遠回りをする。


ここの兼ね合いが、
悩みどころでね・・・





なかなかいつものようにはポチっとが出来ないままでいます(´・ω・`)



Posted at 2012/07/22 17:09:18 | コメント(23) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2012年07月15日 イイね!

ミッション

ミッション元気でした(・∀・)!




クラッチフルード交換して、


添加剤も入れてもらって、






馴染ませるのに、



帰りは…






宮ヶ瀬経由で(o ̄∇ ̄o)









で、




フロントキャリパーがダメそうで…(´Д⊂グスン




どうも変な動きしてます(;= =A






おかしいと思いつつ、

言われるまで気付かないんですけどね…(´-ω-`)







で、




本来の、





コーナリングマシーンのはずのFD。




ヘタレFDは、




多分FF並みに曲がらない。










これは何とかせねば(`・ω・´)








ギアは、


スコンスコンと入るようになりました(o ̄∇ ̄o)




これは、久しぶりの感覚でやっぱり気持ちいい((*≧▽)ノ







で、






これもどうにかしないといけない。






FD運転席に、




穴空きますた…(´-ω-`)









これで、
アクセル取られて、



試合中に新品タイヤにホットスポット作った話しも、




ご本人に聞きまして…







酷くなる前に、




何とかしないとね(;= =A
Posted at 2012/07/15 20:00:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation