• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

ボディソープ

ボディソープがなくなりそうだったんで、
詰め替え用買ってきた。





もう、だいぶ前なんだけどね。



あ、
もう少ないなー。


って詰め替え用買って来て、

あ、なくなった。


ってとこまでも結構時間掛かった。


で、

お風呂入る。



あっ!
詰め替えるの忘れてた!



…(゚ω゚;A)



( ̄-  ̄ ) ンー


しばし考えて、


ま、
今日くらい石鹸でいっか。
風呂出てから詰め替え補充しよう。




翌日のバスタイム。



あっ!
ボディソープがない!

詰め替え、忘れてたー( ´Д` )


ま、とりあえず石鹸で(´∀`;)

風呂出てから詰め替えよう。。。



で、

さらに翌日のバスタイム…







繰り返し…








っつーのがもう、

1週間以上続いてる…(-∀-`;)








多分、
石鹸がなくなるまで続きそう…









ボディソープ、

要らないんじゃないか説。






思い出した今やってないからきっとまた忘れる気がする…




Posted at 2020/12/14 20:40:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヘタレ
2018年02月05日 イイね!

イライラの原因を探ってみる

去年1月から今の職場で、

まぁ、そりゃちょいちょいイラッとするコトも無い訳ではなかったけど、

別に笑ってられるレベルで気にしてなかったことが、


最近妙にイラッ(#・∀・)

とするコトが重なって…、
相手の一挙手一投足が我慢ならないヽ(`Д´#)ノ ムキー!!



ってレベルに( ´Д` )

彼女自身の先輩男性とのいざこざで、
彼女が仕事中に泣いちゃったりのハナシも別段そんなに気にもしてなかったけどね。








最近の自分のね、
なんかとにかくムカつく(゚〆゚)チッ



ってなると、

もう、
全て嫌になって、
職場に向かうのすら苦痛(ー''`ー;)
に…。






とは言え家に居たところで心安らかで居られる場所でも無いんもんで…




もう、

一体何がそんなに嫌なのかと( ´Д` )



とことん究明してみるコトにしたこの2、3日。





イラッとする職場の年下女子の行動と、自分の感情についてググってみる(-∀-`;)ググルノカ…







なるほど同性には嫌われそうな性格なのかもしれないが…
別段それが悪いことか?
と考えればそんな悪くもなく普通?

むしろ、


そこにイラッとするのは、
「嫌な部分自分に一番イラッとするものだ。」
ってどっかのコメントが正しくて、
自分にもそんな部分が多いにあるってこと(´ω`;)?

なのだと…





実際やってるやってない出来る出来ないは別として、

50歩100歩な自分なのでございます( ´Д` )ムシロソレイカカモ…




そして、今まで笑ってられた行動にすらイライラしてる自分。









余裕が無くなってる。


ってことだね…(´=ω=`)



なるほど。









そして調べた結果のイラッとする相手への対処法。




今まで自然に出来てたはずの対処法すら出来なくなってる→自然にやってたもんだから、こうなると自分じゃ何やってたのかも分からない。






相手を褒めてみる。

相手の良いところをみる。





イライラしてる時にンなことできるかいっヽ(`Д´#)ノ ムキー!!








ここ。







ここなんだよねぇ…( ̄- ̄;)







けど、
イライラしてるのも嫌なんでとりあえず騙されたと思ってやってみる。





と、


タイミングよく、


おっ!
こいつ、凄いじゃん!




ってこともあったりして、


よし!
コレで大丈夫だヾ(´・∀・)ノ








と思ったんだよ( ´ー`)フゥー...


これでイライラせずにまたこの子と付き合って行ける!ってヽ(*゚∀゚*)ノ
















だけどその直後にね…、


その子のお気に入りのお客さんが仕事の話で現れて、

その時の態度で…




やっぱりイラッとする(#・∀・)コイツ…















誰かヘタレにお経でも読み聴かせてやってくれ…(´ω`;)




もうイライラしたくない(>'A`)>ウワァァ!!










Posted at 2018/02/05 22:14:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヘタレ
2017年08月27日 イイね!

ずーっとついてた?その機能…( ´Д` )?

Σ(≡Д≡;)…えっ、お前知らなかったの?

って、

7年以上大好きで付き合ってたのに、その本人に驚かれちゃったりする様な、


知らなくて衝撃だったヘタレFDの標準機能。







エンジンOHも2回目の、

この車、
マジ暑ぃ…(;´д`)


の夏も8回目を終えようとしてると言うに…





その2回目のエンジンOHで帰って来たヘタレFDは、

エアコン点けると、

何だか妙に腹下が冷える様に…(; ・`д・´)




んで、ほんの1週間位前にも不思議に思って、

同じくFD乗りさんに確認してみる。



ヘタレ「ステアリング下当たりから、エアコンの風って出てくる(°ω°)?」



FD乗りさん「出てるよ( ̄  ̄)」←なにを今更見たいな受け応え。





ふーん。



出てくんの、普通なんだ…( ゚ω゚ )




とだけ思って、

きっとエンジンOHん時、

ショップさんで何か弄ってくれたんかな((´∀`))



とか思ってあんまり気にしてなかった。





っつか、
ビミョーにエアコン、効きすぎるっつか、
最近寒い位に効くんでね…( ̄- ̄;)




本日、アクセルワイヤー交換でまたショップへ行ったついでに、



「何かしました(°ω°)?」



って聞いたらね、



「何もしてないけど…(; ̄ェ ̄)?」




って社長さん…






(´・ω`・)エッ?

だって、今まで、こんな所から風、出て来た事無いっすよ?




って( ゚д゚)ポカーンなヘタレに、





ここに吹き出し口あるけど…(; ̄ェ ̄)?






って社長さん。







(´・ω`・)エッ?




( ゚Д゚)ハァ?





(´⊙ω⊙`)!?






いつの間にか、吹き出し口が付いている!?







と、

俄かには信じられなかったんだけど…(; ・`д・´)







過去に撮ったヘタレFDの足元の写真を漁ってみるとね…










(;・∀・)ハッ?






それでもまだちょっと信じられない…



んで、



更に探す。




と更に過去整備手帳にも証拠写真ありの…









ずーっと、


ここ閉めたまんまで暑がってたのか…( ̄▽ ̄;)








に、



ようやっと気が付いた…(;´∀`)







と言う事に衝撃を受けた今日…(´ω`;)






FDのエアコンはかなり効きます。




今まで長いことエアコン効かないとか文句言っててゴメンよFD…(;´д`)

自分がホントイヤになるわ……(;´Д`)ウウッ…



Posted at 2017/08/27 01:34:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | ヘタレ | 日記
2017年07月29日 イイね!

勇み足。

そりゃー変わりましたよ?

いい感じに。




だって、
色々変えたもん。
新品パーツに。



んで、
一番のとこが純正難しかったからね。

純正では無くなったけども、それ用に合わして貰ったワケだし。


だもん、若干、キャラ変わるよね。



けども、




普通にしててもむしろ今までより大人しくなってて、

踏めば今までより速いしね…(。´_`。)
もう、きっとスパルタンではなくなってる。





エンジンOH後、
とりあえずの状態で5000km位は走ってますが、

とりあえずの状態はとりあえずなので。



今まで気持ちよく走れる、あぁ、FDって、ほーんといーな( ´ー`)フゥー...



って高速道路上での速度域は、
120km/hぐらいの感じだったので、
うっかり気持ちよく走ってると、
青い紙とかプレゼントされかねないので。

自制が必要なはずの速度域が、



とりあえずの状態で走ってる時には…



自制の必要は全くなくてね(´=ω=`)





むしろ、

皆さん…

速度域高過ぎませんか( ´Д` )?




な、法定速度が丁度いいレベルっつか。




2000回転縛りの怠い1000kmとか、
バンバントラックや軽トラに追い越されながらも、
ヘタレFD心配しながら走ってた間に、

すっかりちょっと忘れてた速度域はね、



うっかりし過ぎてポーンと超えちゃってるんだよね(''A`)



色々感覚修正しないと…(´ω`;)







と思ってる最近。





なのにヘタレFDは、

なんか大人しくなってると言うか、
(音が静かになってる?)


兎に角絶好調なんで、

乗り手が、追いつかなければ( ー`дー´)キリッ





と思ってるのに…








なぜか、この子、



走り出しでエンストしてくれるんだよ…(´ω`;)





クルマ調子いいのに、今まで通り運転するとエンストする。








そー言えば、
前にもあったなー(。´_`。)こんなこと。



クルマ弄ってクルマが調子良くなると、


ヘタレの操作では上手く動いてくれなくなるパターン(T∀T;)








前回これで悩んだのは、




フライホイール軽量化した時。




信号で止まる度にエンストしたり、しそうになったり…




あれ。



そう、あれに似てる…(´ω`;)


スタートでエンストしそうになるんでそれとは真逆なんだけど、

色々変わったからね。




恐らくヘタレの操作の問題(´ε`;)?





とは言え、



アクセルが今までの感じと違うから、
何かそこら辺今回やりました?


ってショップ社長さんに確認。


あー、
弄ってはないけど、サージタンク下ろしてるから、若干今までとは変わってるかもね〜。


ってことで。

持って来てくれれば調整するよ〜



とは言ってもらえたものの、



アクセルワイヤー締めるぐらいならヘタレにだって出来る!

ハズ( ´Д` )…

自信はない。



が、
これは実はやった事はあるからね。
やり方は判ってるレベル。


なので自分でやってみた。



アクセル踏まない状態で、回転数変わらない程度なら大丈夫なはず!




って思った。





意外と上手く締められた気はするのだが…





まだエンストしそーになる走り出し( ´Д` )





で、

更につめたら、



常時3000回転位してくれちゃったりな( ´Д` )デジャブ





結局ちょっと戻してみるも、
アイドリングは750位なのに、



急に上がったり下がったりをたまに繰り返して、


ヘタレの操作が一定でないのか、



アクセル安定しない〜( ´Д` )
ってこともあったり。




んで、踏み出しで、一瞬だけ間が出来るんだよね(´・ε・`)


そんなこんなも全部報告はするんだけど、
ヘタレのこの拙い説明だと、


良くわかんないよね…(''A`)





そも、ヘタレの操作がマズイのかもしれないし。







操作がマズイのはカッコ悪い…(´ω`;)




ちゃんと回転してることを探ってからクラッチ繋げばエンストしそうにはならない訳だし。


慣れりゃ問題ないレベルの操作だし。





しかし、


一般道で走り出しに無駄に吹かす。





個人的に運転下手くそカッコ悪ぃイメージがある(ーдー;) 






イヤだ( ´Д` )

もっとスマートに乗りたいんだよぅ(T∀T;)


スーッとジャストミートで走り出したいんだよぅ(T∀T;)





しかし、エンストもカッコ悪い…(´ω`;)






何とか上手いことヘタレの右足左足、


動かせるようになりたい!









と思ってたところ、





「11月入荷予定だったスロポジ、入ったよー」




ってメールが…Σ(´∀`;)





「直ぐ行きます!」



っていつもショップ。





行ったら
「ごめん、明日入荷…( ´Д` )
何度も電話したんだけど〜」






ってヘタレの勇み足(´=ω=`)






結局、


一度、常時3000回転にまで締めちゃって、
慌てて戻したアクセルワイヤーが、

もう、心配も心配なんで…(´ω`;)




それだけ調整して貰ってね。





「あー、これ、締め過ぎ…
これだと空いちゃうんだよね、アクセル。」



って、なるべく遊びを少なくな所で調整して貰い…





この部分の丁度いい調整っつのが、
どうやってもただやり方知ってる位じゃわかんないんだよね(´・ε・`)


踏みしろの感覚変わらないのに、
これが限界。って調整し直して貰ったアクセルワイヤーの締め具合の違いが、
素人にはわからないのね…(´ω`;)



んで、
エンストの話したら、



スロポジ。




明日、朝には入るから…




って事で…Σ(´∀`;)








(。=`ω´=)ぇ?




ヘタレの操作の問題じゃないの( ´Д` )?





また明日ショップへ…(○´д`A)フキフキ





そんなこんなの帰り道、



エライ豪雨にやられてヒヤヒヤしましたが、
雹と浸水だけは勘弁ね…( ´Д` )




クルマのホコリは綺麗に洗われ、無事帰還しました…( ´Д`)=3 フゥ







Posted at 2017/07/29 20:40:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヘタレ
2016年06月07日 イイね!

別に壊れてはないんだけどね。

壊れてる壊れてないは、


何処に基準置くかでビミョーな部分?



なのかなぁ(´ε`;)ウーン…




と最近思う。










ヘタレ的にはまだ使える範囲内だけど…





ご近所的には使えない範囲になりつつある音問題。
(今んとこ認識してるのはクソジジィ一人だけだけど。他にも居るのかもしれないし。)






この音問題で、大好きなヘタレFDを手放す羽目とかだけは避けたいからね。






ってか手放す気はサラサラないから他の方法考えるんだけど。






ま、

まだまだ全然ヘーキなレベルとヘタレは思ってる触媒君。




言われてみれば前々回から車検もビミョー。



前回車検はごにょごにょ…










壊れてるの定義も色々あるけど。




ヘタレの環境的に、何とかしなくてはいけないレベルになって来た…(´ω`)?

ってだけでね、


別に問題ないのよね( ̄- ̄;)

と、


ぼんやり考えつつ。


最近なんだかヘタレFDムホムホしてる。
(フケが悪い(´ω`)?ヌケ? 何かムホムホしてる感じ。他は調子悪くない。なんかモヤモヤしてるはしてるけど。)




ってのもね、


ちょっと前から感じてはいる所なので。





やっぱり触媒orマフラー(´ω`)?




触媒かな…(´ε`;)ウーン…








は、


音も考慮して何とかしようかな…。





と薄っすら考えていて。






色々調べてると、


マフラーもやっぱり何か変えたくなってみたりして(-∀-`;)








だけど。





スパルタンだけど、


そこら辺ほぼ純正でいて、
調子は悪くないヘタレFD。






急にそこらを変えたらコンピュータとか。






怖いなぁ…(´ω`)
範囲内のモノならいいのだろうと、
そこ狙ってはいるのだけど。

ぶっちゃけわかんないし…。



いくら機械とは言え、
急に色々変わったらビックリしちゃう。



ってのもありそだし…(´ω`)?





そのまま何もしない。


とかはちょっと怖い。
(調子悪くなるのだけは絶対イヤ。)







と思ってね、



触媒とマフラー検索の日々…(-∀-`;)






けどね、



いくら検索してもわかんねーの( ̄- ̄;)

純正にしとけばここらの悩みは無いかもだけど、ちょっと何か違う。今求めてるモノ。





ムホムホも、音問題も何とかしたいけど…






気に入らないモノにもしたくない…(; ・`д・´)








いくつか候補あげて聞いてみよう!





と思いつつ…




色々あって進まずウダウダと…( ̄- ̄;)








さて、

どうしよっかなー…(´ω`)






今んとこ、



1.触媒だけ変える。
今までと同じもしくはもうちょっと大人しいやつ。
けど、調べてみると今までと同じのはそんなに音小さくない模様…( ̄- ̄;)


2.マフラーも変える。
なるべく音は抑えてね。好みの音のマフラーにしたい。
万が一好みの音の音量がデカイ場合…


3.EVCつける。
きっとヘタレの何も自分じゃ出来ない系は、
大人しく自動にスイッチで制御出来るモンのが良さげ。

だけど、そんなに弄る?モンでもないし、
頑張って手動でもいいような…(´ω`)






って大まかに3案あって…



けど、
お財布とも相談しなきゃいけないとこ?でもあり。




何となく踏ん切りが付かずに放置してる…(-∀-`;)






Posted at 2016/06/07 23:23:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヘタレ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation