• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

ネットでLEDルームランプ買った。





ルームランプが切れたと思って、
この間のヘッドライト交換でショップ行った時にルームランプも一緒に変えてもらおうとしたら…





LEDには問題なくて、



接触悪かっただけ…(; ̄Д ̄)







逆に新しくヘタレがネット購入した12連LEDルームランプの片方が、

点かないトコありで…



半ば諦めたものの、
購入先にギリ期間内で連絡が取れて、


代替品を送って貰えた。













が、しかし(; ・`д・´)






その代替品として送られてきたLEDの点灯確認は…





今んとこ、




ヘタレには出来ない(-公- ll)












コレ。













を割る可能性が高いので、



自分で取替えてみて点灯確認をするコトができないのである…(´-ェ-`)










なぜなら、






コレ割ると高いらしい…( ´Д` )




































せっかく7日の連絡期間ギリセーフで、




送ってもらった代替品の点灯確認は…

















今んとこ首都高飛ばして通うショップに行かないと、





確認すら出来ないわけで…(;・∀・)








左右のルームランプ2個セットで、





今考えると高い1700円で購入したそのウチ1個(単価850円)の点灯確認に…




片道900円越えの首都高の、






プラスガソリン代(適当計算片道600円?ぐらい?)の…








往復考えたら1回、3000円越えの。








2回目(-∀-`;)。









ってね。













割れると高いらしいコレ。












高いって一体どれ位なんだろ…(ーдー;)












その値段によっては、





1度割ってみてもショップ行く回数重ねるより新しくなる分安上がりなよーな気がする…(;・∀・)?
















でもねぇ、




これだけじゃなくて、




ほぼ毎週。







乗ってる時はなんだかんだショップ行ってるよーなもんだし(ーдー;)


ショップへの移動費は、
もはや計算に入れてはいけない気もするw









ついでならいいんだけどね…






最近走れてないのもあって、


次行くのは多分はエンジンオイル交換だけど。










その時では、


もしまた不点灯だったとしても…
既に返品期間が過ぎてる可能性が高いわけで…( ´Д` )

















流石に点灯テストだけでショップ行くのもねぇ…(-∀-`;)





ってのもあるし…










ヘタレの場合、




ネット購入の落とし穴は、









自分でできるコトが、








極端に少な過ぎることだ…(; ・`д・´)










壁は自分にあり…
















さてこの壁、






どうやって超えようか。












とりあえず、






これ












の外し方でもネット検索しますか…








できるだけ詳細な動画とかないかな…(-∀-`;)



















Posted at 2014/09/11 08:46:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | ヘタレ | 日記
2014年09月06日 イイね!

余計な心配事

何度もブログ書き掛けて、





寝落ちして…(´-ω-`;)ゞポリポリ



ブログ更新サボり気味w








前回のブログが北関東への夜ターゲット出発でなぜかライトが切れると。




そんな内容でしたか…(´・ω・)






他にも書いた気がするけど、


寝落ちでアップされてませんねw






で、

前回のブログアップ後、


ヘタレをよく知るお友達からは、


ヘタレが早まらないよう、
色々情報いただきまして…(-∀-`;)




あざ━━ヾ(*゚Θ゚*)ノ━━すっ♪




よくヘタレの行動パターン、
熟知してらっしゃる…




ヘタレよりも…(; ・`д・´)











ヘタレだってね、


よく分からないモン、


そんなイキナリ、





ポチったりしませんってばw









ってね、






だいじょーぶでーす(*´∀`)




なーんて返信しながら。








よくわかんないながら調べつつ。





ウォッチリストに登録してあったオークション。





これ、
前回北関東で目くらまししてくれたオレパンダさんがね教えてくれた。





そのオークション、



同じ出品者(ショップだけども)が、
ビミョーな文言違いで複数出品してて、



「H4 Hi/Lo切替え」



の出品と、



「H4/H7」


での出品とあり。





(; ̄ー ̄)...ン?










ヘタレにはその違いが分からず入札が出来ずいたもの。







そのオークションのうち1つが、

残り3分となっててね。






どうせ自動入札だろーから、
入札しても落ちないだろうと、







プラス180円で入札してみたら…














なんとヘタレが最高入札者…゚(∀) ゚ エッ?










その後自動延長入ったので、





落札はないだろうとたかをくくってた。










ら。









祝落札(; ̄Д ̄)














し、




しまったΣ(・∀・|||)ゲッ!!







「よく吟味してからにした方がいいよ?」





とか、




「確認した方がいいよ?」





とか、





心配のメール貰ってたのにだ…(´・ω・)








同時進行で落札しちゃったよ…アセアセ... ( -`Д´-;A)















それに、







「H4 Hi/Lo切替え」
と、
「H4/H7」









この商品の違いがさっぱり分からない…(´ε`;)ウーン…










ヘタレが落札したのは、





「H4/H7」





















「H4/H7」











って、









何(´・ω・)?


















まさか…









Hi/Lo切替え出来ないH4とか?


















だったら(´・д・`)ヤダ













ってことで、







落札しちゃったものの、









なんか気が重い…(´ω`;)













そんな話が、




一昨日?
夜中の話。










で、





昨日の仕事バタバタであんまり気にしてなかったのが、









はえーー(;゚Д゚)エエー









本日、商品到着Σ(´∀`;)

















まだ届かないだろーと思ってたんで、





宅配便でヘタレ宛の荷物が届いても、







( ゚д゚)ポカーン








としてたんですけど。








なんかHID買った時の箱の1/4ぐらいの小ちゃい箱だし。






何か買ったっけ…σ( ̄^ ̄)?







と思ってね。








開けてみたら落札商品Σ(;゚ω゚ノ)ノ










一応落札後にね、





H4 Hi/Loでお願いします。






って連絡は入れておいたものの、




開けてみると中の保証書の記述は…






「H4/H7」







(´ω`;)







ってね。












(ノд-`)…









ヘタレ、






なんかやっぱり、






間違ったの落札しちゃった…(TωT)ウルウル









と思って、慌てて。





オークションの商品説明、

「H4 Hi/Lo切替え」のと
「H4/H7」のと、


くまなく確認してみたんだけど、












違い分からず…(´ω`;)







でも、



箱の外側には、



「H4」




ってシール貼ってある。






「H4」って、Hi/Lo切替えできるバルブがH4じゃないの(´・ω・`;)?



H7って何(。´_`。)?
ずっとハイビームだけのH4とか困るし(ノД`ll)





切替え出来ないH4をH4/H7とか言ったりすんだろーか…









それじゃダメだよ(´;Д;`)







と、




何だかほぼ絶望的にヘタレが間違った気がして…(;ω;)






泣きながらいつものショップに電話…(ノ△T)うわん








へタレ「H4のLED落札したんですけど…(´・ω・)」




メカさん「うん、H4ならだいじょーぶだよ?」




ヘタレ「なんかね、『H4 Hi/Lo』と、『H4/H7』の出品あって…『H4/H7』っての落札したんですけど…これ、だいじょーぶなんでしょーか…(´・ω・)」





メカさん「(; ̄ー ̄)...ン?
ヘッドライトのことだよね? ソケットがコの時になってて、○○があーなってて、××が…」





ヘタレ「… えっと… よくわかりません(;ω;)。 」



ってことで社長登場。



社長「わかった。明日来て…(-∀-`;)」



この間どっかのブログで読んだ気がする…

もはや説明するより自分でやった方がはえーと思うんだろーな…( ̄- ̄;)





(´-ω-`;)ゞポリポリ






いつもホント(≡人≡;)スィマセン...











その後、



オークションの評価しなきゃだし、
連絡もしなきゃいかんのでダメもとで出品者に素朴な疑問をぶつけてみた。





クレーマーとか思われたくないんで、


色々言葉を選んで、



入札時にちょっと疑問に思ったんで、
次回入札の時の参考に、この二つの出品商品のなにが違うのかと。







結果…









「H4 Hi/Lo」はH4
「H4/H7」は、H4とH7のどちらかをご選択いただけます。







とのことで…゚(∀) ゚ エッ?

















( ̄∀ ̄;)…












商品が違う訳じゃなかったのね…(;・∀・)










なんか、やっぱり、

H4はH4で、間違ってなかったらしー(笑)








よかったε-(´∀`*)ホッ








自分でつけようと思ったりもしたけど、







こんなヘタレなんで、
どうせショップ行くことになってるし。








素直にショップでやってもらおうと思う(-∀-`;)




ヘタレがやると、


色々間違い重なって、



感電しちゃったりするかもしれないしね( ̄- ̄;)











Posted at 2014/09/06 20:59:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヘタレ | 日記
2014年08月16日 イイね!

おおっ(*゚Д゚)?

お盆休みで1500kmのさすらい旅後、


ドロドロに汚れたヘタレFD(´Д`ι)



午前中にキレイキレイして、


今回も長旅お疲れ!ありがとう♪





と、



本日新製品をためしてみた。









と言うか、



7月の富士の走行会での戴きもんです(;´-∀-`)ゞ





いや、これ、



キレイになりまするーヾ(´・∀・)ノ






いい艶してません(*゚∀゚)=3?




しかし、これ、
いくらすんだろ…( ̄∀ ̄;)



頂き物なんでわからない…( ̄∀ ̄;)







で、

洗車中、


エンジンルーム開けてみると、










(@゜Д゜@;)あら・・・?




なんか、

いつもと感じが違うな…















( ゚д゚)ハッ!














バッテリーに蓋が!?










前回パワステポンプ変えたとき、





メカさん「蓋ないの?」




ヘタレ「(´・ω`・)エッ? バッテリーに蓋なんかあるんですか?」




メカさん「純正だと、普通ついてるね。熱防止にもなるし。周り、バッテリー液も飛んでるよ?」





ヘタレ「買った時から見たことないです。それでバッテリー始終上がるんですかね(;ω;)」




なーんて話してたんだけど。







黙って付けておいてくれたのね…ヽ(゚∀゚)ノ







ありがたやありがたや(>人<;)










と、


一週間経ってやっと気づくヘタレ…





運行前点検、




ちゃんとしましょーw









Posted at 2014/08/16 16:17:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | ヘタレ | 日記
2014年07月20日 イイね!

2音目もクリア♪

2音目もクリア♪エンジン掛けたら、

昨日交換して直したはずのエンジンルームからのカラカラ音が…(´ω`;)



実は1音もクリアしてなかったのか…( ´Д` )!?








しかし、




走り始めたらしなくなった。





どうやら、





ベルトらしい…(´ω`;)。






そういや、昨日、



いつものショップでも、



「失敗したー。ベルトも頼んでおくべきだった…(`-д-;)ゞ 」




ってたな…(; ・`д・´)






次、

ベルトっすね…( ´Д` )





今年の車検のその前の車検で替えたベルト。






期間にして2年半ぐらい。






ダメになるにはちょっとはえー。?







んじゃね?




ってとこなんでしょう。








ヘタレ的には、




やっぱ、



ヘタレFD、




エンジンルームが熱過ぎなんじゃねーかとA´ε`;)゚・゚







だから色々劣化もはえー。






んじゃねぇかと…。





ちょっと思った(・´з`・)








今日辺りは、




涼しかったですよね。
30度行かなかったし。





だからヘタレもクーラー付けないまま。





移動しましたけどね。







汗だく…(´ω`;)







特に足元灼熱…(´ω`;)






でも、





何と無く。





悔しいから、




クーラーOFFで。






今、


若干足元、



火傷したんじゃね?




ぐらいな熱さ( ´Д` )






ま、ま、ま、ま、まぁ!




きっとそんな理由かと。







ヘタレはなんとなく納得してる(´・ω・)






ま、


熱い寒いぐらいしかヘタレにはわかんねーので…(´ω`;)
違うかも知らん。







でも、


出だしだけだしね。カラカラ音。






直ってなかった!?

んじゃねーかと、


素人は思っちゃう。





知ってる人が聞くとね。




あぁ、


ベルトが緩んでんだよ。





ってね(;・∀・)








色々と経験しないとね…(´ω`;)


















今日は、




パッド替えた4月からあまりにも煩くて、



いつものショップであれやこれやと手を尽くして貰い、






そしてその時には症状が一旦なくなるのだが。





その次乗ると、また同じ(T_T)






なリヤブレーキからのガガガガガーな異音。








やっぱりね。







競技用パッド。








その競技やってるとこだと直ぐに原因分かっちゃう。









原因、






バネ。






ハリガネ(・ω・`)?






パッドに穴空いてないから付けられなかったハリガネ?







こやつが直接な原因らしい…(; ̄Д ̄)









いつものショップでも、



最初にリヤブレーキが煩い。





った時、




だってバネ付けられなかったからね、
それでしょ?メタルだし。






って第一声だったんだけどね。






遠回り遠回りで、




色々手を尽くしていただき…(´ω`;)





途中、


ポッチを削って貰ったり、

角を削って貰ったり。





は、




間違いではなかったんです。




が。





最終的にはバネ…(´ω`;)







しょうがないよね。





競技用パッドで穴空いてないんだもん。




注意書きにも、



「ストリートには向きません」


ちゃんと書いてあんだもん。





その競技、




やってなきゃ、




わからんよね(;-ω-)ゞ




ってことで、




穴あけて貰って、

バネ付けて貰って、





妖怪ガガガガガー。




は、




居なくなった。






意図もあっさり。








ヘタレは普通に乗りたい。



普通に上手くなりたい。


長距離も、ジムカーナもサーキットもやりたいんだもーん。






ってるけどね。




なんだかんだ、それ、

既に普通ではないのかなと。






何処に寄ってるかと言うと、


ジムカーナなのかもしれない。




もしくは、



ジムカーナってのが、


運転の基礎を覚えるために始めたわりに、




実はかなり特殊なのかもしれない。






ってか、



普通に走るだけなら、
サイドターンなんかしないもんね…(;´-∀-`)





でも、




サイドターンしたいんだモン(´・ε・`)






今日、




やっと自分で、




普通じゃないことやってるんだΣ(・∀・|||)ゲッ!!





って自覚した。(´-ω-`;)ゞポリポリ






いつものショップで、




ジムカーナわかんねー。




と言われながら、




色々と面倒見て貰ってるのも、



ヘタレが全然、そんなこと気にしてなかったから。






このヘタレの、無頓着が、



周りに色々お世話掛けちゃってる一番の原因なのね…(´ω`;)





もうちょっと、




自分を省みることがヘタレには必要だなぁと。




そんなこと考えた2音目クリア。















何はともあれ、


今日もヒョウ降らなくてよかった…( ´Д` )

Posted at 2014/07/20 20:56:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | ヘタレ | 日記
2014年07月18日 イイね!

心配事

最近のヘタレの心配事。






それは、




天気…( ´Д` )






こればっかりはヘタレが心配したとこで、



全くもって仕方のないことなんだけどね。






「大気の状態が不安定」

とか、


「落雷やヒョウ」



はたまた、


「竜巻」




なんて、



なんでもござれな最近の天気…(; ̄Д ̄)






幸いヘタレの家は山の上なんで、



水没。




ってことはまずない。





しかし、出先で冠水した道路とか。



ただでさえ低目のスポーツカー。




絶対ムリ(; ・`д・´)






「雷」

もね、


以外と車の中だとニンゲンは安全とか言うけどさ、



その雷受けたクルマってさ、


どうなっちゃうの(´・ω・`;)?









そして何よりイヤなのは、




「ヒョウ」





絶対イヤ( ;∀;)




ボンネットやら屋根やらボコボコにされちゃう( ;∀;)



人は結構直ぐに屋根の下に逃げれるかもしれないけどさ、



車はなかなか屋根あるとこにって、



難しいじゃん(´ω`;)







土日で出掛ける予定ある時に、



天気予報でそんな言葉聞くと、








出掛けるのやめようかと思うぐらい心配になる(-公- ll)







明日明後日はFD通院しなきゃなんだよなぁ…






ショップに…( ´Д` )



こればっかりは、
ヘタレが電車で移動しても全くもって意味がない(´ω`;)





冠水も雷もヒョウにも、



どうか合いませんように(>人<;)







と、


天気予報見るたび願うヘタレでした…(´-ω-`;)ゞ
Posted at 2014/07/18 21:41:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヘタレ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation