• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

ネジ

松前漬じゃなくて、

ネジ貰いに行ってきた(・∀・)♪


この間のジムカーナで、
車高調のネジがバカになってる。

と言うのを、

そのネジなら沢山あるからいくらでも持って行け。


と太っ腹な神が居た( *´艸`)



が、しかし、

その話ししてたのはちょっと前の話しで、

それから松前漬だのカレーだのの話題が後から入って来たもんだから…


そして、FDの機嫌もあまりよろしくなくて、
オイル交換しなきゃ!
プラグ替えなきゃ!
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
してたもんだから…


日曜日に秘密基地へ行く!
という動作に、

お昼はカレー。
という目的が、

頭の中で上書かれたヘタレ(-∀-`;)




向かう道すがら、


あれ(´・ω・)?


何しに行くんだっけ…(´ω`)?




と、
本来の目的を忘れて居たヘタレです(-∀-`;)


cheezさんにブログあげられちゃったから仕方なしに暴露する…(・´з`・)





カレー食べて、





松前漬貰って、





ネジは貰ったその場で交換(`・ω・´)シ





ヘタレの一人作業は、


例えネジ2本と言えど危険を伴いますからね(´∀`;)


誰かいるトコでやらないとw





それからヘタレはいつものショップへ。




機嫌の悪いFDのオイル交換に(´∀`;)










ついでにプラグ交換も…(-∀-`;)




と言ったら、
社長に、


「あれ?
自分でやる!って前回やったんでしょ?」



と突っ込まれたので…




「ちゃんと締まってなかったらしくて、
すっかり自分でやる気が…(;´-∀-`)ゞ」




と素直に申請(-∀-`;)






自分で変えようとネットで購入して置いた元々使ってたレーシングプラグに替えて貰いました。







やっとね、

FDの機嫌も直りましたよε=( ̄。 ̄;)フゥ





何でもない時は、純正プラグにしようと思ってたんだけど。





純正のプラグはなんか、



ムハァー



としてて、気持ちが(・A・)イクナイ!!




ので、やっぱりやめたヽ(´ー`)ノ







ヘタレのプラグ交換と違って、



最初から安心して乗れてありがたい(´∀`;)


やっぱり安心して乗れないとね(;´∀`)
Posted at 2013/10/07 19:29:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヘタレ | 日記
2013年09月20日 イイね!

ジムカーナのイメージとヘタレの目標(´・ω・)?

ジムカーナって、


グリップ?ドリフト?両方( ̄ー ̄?)





ケンブロックみてたら、
わからなくなった(´∀`;)

ジムカーナはグリップだと思ってたけど、ケンブロックの動画観ると、グリップではないよね…(´・ω`・)エッ?

というか、かなりドリフト?

ヘタレがイメージするジムカーナには見えない(;・∀・)

グリップだけじゃないし、

滑らせて走るし。

イメージ的にはラリーっぽくみえる?



で続けて関連するオススメ動画を観ていると…





この動画見たら、
速さを追求したら、グリップもドリフトもない?

どっちが速いってないのね(゚∀゚)

滑らせいても前に進む速度が滑っていない時より速ければ、滑らせる。

車が無理しない動きでなるべく前に走らせる。




んでもって、
ジムカーナは運転技術を競うモータースポーツ。
技術を競うとはいっても、タイムを競うわけで。

速ければ何でもイイってことは、
グリップだとかドリフトって関係ないわけね(´∀`;)

そう考えると、
「魅せるドリフト」以外は結局どんなモータースポーツも、
速さを追求してるわけか…


ジムカーナ始めてからずーっと、
キレイに走れれば速くなる(゚∀゚)?
と思ってたヘタレ。

ちょっと前にそれが大きな勘違いであることを指摘されてびっくりしたけど。

結局ヘタレはキレイに走りたいのか速く走りたいのか。


何だかよく分からないけど、
RX-7なのに乗り手がザンネン。
なんて言われるような走り方だけはしたくないという、
結局自分より、この車、RX-7ありきの考え方が、
曖昧な目標になる理由なんだろうか…


ま、
明確な目標はないけど、
楽しいってのが一番だから走るだけなんだけどね(´∀`)


脚も変わって乗りやすくなったし、ほぼ3ヶ月ぶり。
明日のジムカーナ、楽しみだなぁ( *`艸´)


脚変わったから、タイヤも欲しいとこだけど…(;´∀`)
まだもうちょっと溝あるからもうちょっと我慢して。

明日は車も人も、
熱中症にならないように早く寝なきゃ( ー`дー´)キリッ











( ゚д゚)ハッ!

3ヶ月ぶりで、
また1からってことは無いだろうな…(; ・`д・´)


ヘタレ、
走れるかしら…(;・∀・)
Posted at 2013/09/20 18:17:59 | コメント(20) | トラックバック(0) | ヘタレ | 日記
2013年09月10日 イイね!

ヘタレ整備

FD乗りとして、

頑張って交換したプラグ





ゆるゆるだったらしい;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!




怖いですねー、ヘタレ整備∴:・(゚∀゚;)グハ



かなり頑張って回して、締め過ぎを心配してたんですが、
その逆のユルユル…(-∀-`;)

あれ以上、どうやって締めるんだ…


いつものショップで言われた通り、
あんまり自分でやらん方が良いんだろか…∴:・(゚∀゚;)グハ



なーんかモッタリした感じは、
暑さなのか、純正プラグなのか、ヘタレ整備のせいなのか。



でも、
ちゃんと締めて貰ったし。


モッタリ感じるのはレーシングプラグから純正プラグに替えたからだろうな。やっぱり。



ってことで、
これから普段は純正、ジムカーナやサーキット行く時はレーシングプラグと。使い分けたいと思う。

レーシングプラグで高速乗ると、
気持ちよく踏み過ぎる危険がありますからね(;´∀`)


その前に…


プラグの締め具合をちゃんと教わってこよう…(-∀-`;)

レーシングプラグでも、ネットで購入、
自分で交換すれば今までの半額近くの金額で交換出来るし(・∀・)♪


ちゃんと交換出来ればの話しだけども…(-∀-`;)




しかし、
昨日はいい天気でしたねー。

ところがヘタレ、
土曜日にはしゃぎ過ぎたのが時間差で?

どうにも頭痛くて起きてられない。


知恵熱…(ll_ェ_)?


やる事あったんだけども会社行けず。
1日寝てました。


今日も何だか重い頭…

しかし、そうも休んでいられない(´・ω・)




あーダルぅ(。´_`。)


会社行きたくなーい。


FD乗りたーい。


単に会社行きたくない病か(´∀`;)?
Posted at 2013/09/10 09:12:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | ヘタレ | 日記
2013年09月07日 イイね!

念勝ちΣd(゚∀゚d)

あまりに楽しみにしていたために、

天気が根負けしたのか、


雨、

降らなかったですねー(´∀`)




くまモンの靴下が効いたのか(゚∀゚)?






小旅行気分で駅弁食べながら、



外はこんな感じ。











天気いいやん( *`艸´)






そして駅に着くと、




ヘタレFDがお出迎え(o''∀''o)





なんか変な感じw




それからどんな感じになったのか、












こんな場所へ。





そして一服( ´ー`)y-~~






ここで色々お話をして…



ゆるキャラについてとかw


で、



サイド引かなくっても、ターンできるでしょ?



って話になり。




えっ?

どーやってやるんですか(・´з`・)?




こーやって、こーやって、FDなら簡単にできるよ。

ってことでやって見るも…





( ´д`)ぇ〜

出来ません( ;∀;)


どーやるんですか(´・ω・)






と手本を??





無類の不器用さんのあたふたなヘタレの運転操作にすっかり惑わされたんでしょうか…



あれ?
どーやるんだっけ?wと。



一瞬不発な感じでwww








勿論、エンターテーメントでしょうが、



ヘタレ、焦りました(-∀-`;)




ヘタレのアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタは、
意外と影響力があるみたいなので、
みなさんお気をつけ下さい∴:・(゚∀゚;)グハ





勿論その後直ぐにちゃんとお手本見せて戴いて、

続いてヘタレも。







ォオー!!(゚д゚屮)屮


できたできた(゚∀゚)♪





楽しいなぁー(・∀・)スンスンスーン♪





引っ越ししたいぞー( 」゚Д゚)」!





毎日こんな風に練習できたら、

もっともっと、


車が話してくれること、


聞こえるようになるんだろうなぁ…(*´ェ`*)







と、


今の自分にない環境を嘆いても仕方ない…



出来る範囲で、


マイペースで練習して行きます(^ω^)










帰りは、


ちょっと走りたかったので途中まで下道で。





















この写真を駐車場で撮影してたら、



真後ろで赤色灯クルクル上げて、


バイパス走って行った車を追いかけるパトカーが…







( ゚д゚)ハッ!






楽しいからと言って油断は禁物なヘタレでした!





こわいこわい((((;゚Д゚)))))))







それからナビの言うとおりに向かったIC。








Σ(;゚ω゚ノ)ノ




なんか、




墓地の中の細い急カーブ走らされてんですけど(;´Д`)



ホントにこの先にICあるんですか(・´з`・)?




ってか、
高速道路は直ぐ脇にあるのは見えてるんだけど、



どう見ても墓地の中を走らされ、



やっとICあった!



とETCくぐったら、




「料金は100円です。」




って何…(艸゚Д゚ll)?







オーーーイッッ!!☆ヾ(`Д´*)



有料道路通った覚えないぞ!?



墓地は通ったけど…(・´з`・)






墓地通るのに100円必要だったんだろうか…( ̄- ̄;)







よく分からないので、

このICは今後使うのやめよう…(´・ω・)









そして高速。





先週は、
180sxで通った。



その前も何度か通ってる道。





だけど、




こんなに走りやすかったっけ?



何度か通っただけで、


慣れた道ではないから、




妙に快適だなぁ…


とゆっくり走ってると、


追い越し車線に黒のFCが(゚∀゚)♪




ちょっと追い越し際に、
ヘタレFDと並走する感じで、

またブワァーっと行ってしまいそうだったので、


ちょっと後から着いて行ってみました(・∀・)



こちらに合わせてくれてるのか暫く後を着いて行ったのですが、


間に空気読めない車に割り込まれたりで、

ずっと後ろに着いて行くことはできなかったんですが、

暫く一緒に走ってくれました(・∀・)





やっぱりかっこいいよ、FCは(´ー`)



渋いんだよなぁ…( ´艸`)




いぶし銀な格好良さにやられます((´艸`*))


FCの渋さに比べると、FDはかっこいいけど若干、チャラい?


というか、

若造というか、



もう、こればっかりは、


やっぱり経験値?



人間で言ったら、


50過ぎて、60も近い人間の醸し出す格好良さと、


20代そこらの格好良さとでは全然違うのと一緒で。


こればっかりは、


先に生まれたモノにしかない味なんだろうなぁ。





それにしても、




常磐道って、


全線、

いつの間にか舗装キレイにしたんですかね(´∀`)?


あ、


首都高もいつの間にかキレイになったんですかね(´ー`)?





ヘタレFD、


タイヤがもう結構消耗してますが、



魔法がかかったかのように、


走れるようになりましたよ(´∀`)






ステアリングボス上の水温計、見るまでも無く、


ファン自体回ることも首都高入るまではなく。

ファン回っても90度まで行くなんてこともないし、
自宅周辺でやっと85度ぐらいでしたΣ(;゚ω゚ノ)ノ



今日見たいな気温では若干オーバークール?






こんなに水温も気にせず、


ただただ楽しく走れたのって、




久しぶり(´ー`)








最後はもちろんね、
















コレ( *`艸´)





Posted at 2013/09/08 00:48:18 | コメント(19) | トラックバック(0) | ヘタレ
2013年09月03日 イイね!

ヒツジの毛を被ったヒツジ?

ヒツジの毛を被ったヒツジ?海沿いのお米屋さん?(じゃないけども(-∀-`;))へ、

ヘタレFDを預けに。



夜の座談会から明けた翌日、
海へ向って下道100km以上の道程。

素敵な道が続いてた( ̄∀ ̄)


途中には「藤田さんのおにぎり」で有名なあのお店も。

このルート上はほとんどが制限速度50km/hだけど、
地元の人の早いこと早いこと(;´∀`)


前後左右確認して、
精神的に頑張って制限速度をちょっと超えた速度で走っても、
あっという間に渋滞を作ってしまいます(゚ω゚;A)


もちろん制限速度の縛りもあるけれど、
ヘタレを縛るもう一つの大きな要因。




「水温どうでしょう」(´・ω・)




30分以上エンジン掛けてて十分温まってくると、
アクセル2000回転以上でどんどん水温が…( ;∀;)


なので目の前の水温計見ながら、AT走法。

なるべくエンジン回さないように目の前の水温計見ながら走ってるもんだから、
ホントだったら気持ちよく走れるはずの道が…

いろんな意味で…

凄く怖いしハァ・・(;-ω-)=3




何と言っても、


ちっとも面白くない…(´・ω・`)



ほとんど目線が道の先ではなく、
ステアリングボスの上なので危険とも言う…( ̄- ̄;)


目先のメーターしか見てないんだもの。



上りはなるべくアクセル踏まず、
下りはなるべく高いギヤでフットブレーキのみに頼った走り方。


この走り方してれば、今のファンコンの設定で上りで水温が96度くらいまで行っても、
下りで80度以下に下がってくれるので、エアコンつけたままの走行は可能なんだけども…。

そして燃費は今までにない低燃費を記録中(-∀-`;)

以前は街乗りでもリッター5km以下は低すぎるよ!
と言われてショックを受けてたもんですが…


この時は…
夏でも冷房使ってなかったっけ…(-∀-`;)


窓全開で、
水温気にせず走ってました。
汗だくではありましたけれども。



運転の仕方でこうも燃費は変わります┐(´∀`)┌



それでもリッター10は行かないけれど、今ならミルミル・ワンコより燃費イイ…(´ω`)


(ミルミルについてはきっとそのうち、別なトコでブログが上がるかと。)




しかしだ!


例え若干燃費が良くとも、


これでは…


ちっとも楽しくないではないか…(・´з`・)


せっかく去年タービン新品にしたのに全く踏めないこの状況ε-(´・д`・ )


せっかくFDで走ってるのに…

惰性で進む車を抑えて進んでるだけで、
車を走らせている楽しさがちっともない。

人間サーモ効かせてヒーターオンするのは健康上の理由により極力避けたいし…(´・ω・`)


この車に乗り始めてからと言うもの、
人生は楽しくなったが、


何度熱中症になったことか…(;´∀`)




もうすぐ涼しくなるけれど、




これではアカン(ーдー;)




何とかこの夏を乗り切ったところで、
また来年夏は来る…ヽ( ;´Д`)ノ


人間サーモに疲れて来たのか…( ̄- ̄;)



何処か壊れてたらそこを直すのはもちろんだけど、


純正レイアウトのままのヘタレFDのエンジンルームで、
思いつく有効な水温対策と言ったら…

ボンネットを社外の穴あきにしてやるとか、

エンジンルームのレイアウトを変えるとか…?

になるんでしょうか。ネ…




前者は見た目がいかつくなるし、

後者は…

いわゆる「Vマウント教」に入信するというコト?


しかし、
この二つの選択を躊躇う理由は、

限定車である6型Type RZであるヘタレFDの
元をあまり変えたくない。

というのがヘタレの基本にあるからで…(;´・ω・)



プラス、




「オオカミの皮を被ったヒツジ」

にたげは…

なりたくない( ー`дー´)キリッ




と言うヘタレの技量の問題があるんです(´∀`;)



まぁ、ここまでなんだかんだと既に純正ではなくなっているかもしれないけれども…(A;´・ω・)アセアセ


FDにヘタレが乗ると言う時点で、
オオカミの皮を被ったヒツジであるのは間違いないのだけれどもね…


さらに大きなオオカミの皮を被るまでには大変な勇気がいる…(´・ω・`)


イマイチどちらにも踏み切れないヘタレのヘタレたる所以…(''A`)


それでも上手くなりたいと、
例え競技には出ていなくとも、


練習走行でも夏はどんどん水温は上がっていく…


そして既に夏場は通常の走行にまで支障をきたしている訳で…(ノД`ll)




いや、
前からそうだったような気もする。



去年より厳しいのは…

温度もあるけど。

法定速度の壁もあるトコロ?





何とかしなくてはならない…( ー`дー´)キリッ



そう言えば…

ちょっとラジエターに風当てようとして青いの貰ったんだった…ハァ・・(;-ω-)=3






乗らなければ上手くもなれないのに、


水温と速度気にして走れないってのは…

本末転倒、

ニワトリが先かタマゴが先か( ̄- ̄;)



ジレンマが…



海沿いのお米屋さんに集うFD乗りさん達は、


みーんなVマウント教の方々でした(-∀-`;)


エンジンルーム、スッカスカ。
もはやオオカミだのヒツジだののレベルを突き抜けちゃってる方々です…(´∀`;)


ただのヒツジなヘタレがヒツジの毛を刈って、
涼しいヒツジになるコトは出来るのだろうか…(;´-∀-`)



オオカミには簡単にはなれないものねぇ…ハァ・・(;-ω-)=3



アルミラジエター、
純正に戻そうか…(。´_`。)



夏はジムカーナやめて高速で回れる所だけにしようかとか。



腹括ってみる?とか。



悩みは尽きないのでした(;´・ω・)




Posted at 2013/09/03 21:38:38 | コメント(28) | トラックバック(0) | ヘタレ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation