• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2017年08月04日 イイね!

初心忘れるべからず。



けど、色々忘れる…( ̄- ̄;)





ジムカーナね。




もうね、

備忘録によると、1年半振り。



しかも1年半前何とか練習会行って見てた時のこと思い出して見ても、

走れたとしても2ヶ月3ヶ月に1回とか。



だと、
心折れて続けらんなくてね〜( ´Д` )




せっかく練習会行っても上手く出来ないだけでストレス溜まって、

練習出来ないんだから仕方ない。



って思ってみてもね、


色々重なって、
ちょっと負担というか。



上手くなりたい!
はそのままだけど、


逆に辛くてね…




練習しなきゃ上手くなるわけないのに、
練習そんなに出来ないし。


無理して練習会行っても凹むだけで…


ちょっとドライブ好きの、
FD好きの、


が、

それすら嫌になる位なら、


ジムカーナ無理にやる事ないんではないかと。



走るだけなら、どこでも出来るし。

普通に走ってる分には、


サイドターンなんか出来なくてもクルマは乗れる訳だし。



っつーのもあり。




気楽(と言っては申し訳ないが)な、


ヘタレ的には、
コース覚えなくて良いし、
サイド決まらなくてもいい。




ストレス発散にアクセル踏むだけ踏めればいい!
(実際はアクセル踏むだけ踏めるなんて事はヘタレにはありえない。)



なショートサーキットに行ける時だけ行って((´∀`))



もね。

なかなか出来もしないし、

上手く操作出来ないと、



やっぱりかなりなストレスになるんだよねー( ´Д` )


結局上手く走れる訳ではないからね。







しかし、自分が受けるストレスのダメージレベルとすると、



同じたまに走りに行ける状態でもね。






ジムカーナはね、



重い。




しかも普段サイドなんか使わない( ´Д` )




練習しなきゃ忘れるのはどちらも同じとしても、



ストレスのダメージの喰らい方が、
サーキットとジムカーナでは、
全然違うのね。←ヘタレの場合ね。




なのでね、


私生活色々で事前申し込みの練習会とか無理だったのもあるけど、

ジムカーナは無理にやるのはやめようと思ってて。



今回も、

クルマは直ったけど、
コンスタントに練習会参加とかは恐らく今後も無理なのもあるから、



行くつもりはなかったんです。




ジムカーナ練習会。





そんなこんなの状態でもあったので、

実はこの大体月一の練習会にほぼいっつも一緒に行ってた友達とも、2年近く会ってない( ̄- ̄;)


が、
この友達は、
そもそれ以前の長い付き合いなので。



そんなこんなも知ってるであろうが、
久しぶりなんで。



「久しぶりに行くよ〜。

だからあんたも来なよ(*・ε・*)」




っつーレベルなんだけど。





そうは言ってもこの旧友が走る訳では全然なく。


自分のインプレッサは置いておいて、
更にお友達のインプレッサに同乗で筑波まで来て、

1日フラフラしてるだけなんだよね…( ̄- ̄;)



今回はその、更にお友達のインプレッサ君が久しぶりに走る気になっただけ。
(ん?ヘタレが知らんだけで走ってたのかどうかは知らない…)


いや、

まあ、


いいんですけどね…( ̄- ̄;)




行けば行ったで、
ヘタレがひたすらサイドターン練習を始めた練習会だし。


夏の無謀なサイドターン練習で熱中症になって帰りにリバースして自宅で救急車騒ぎになったのもこの練習会だし( ̄- ̄;)。



主催者さんとかも良く知ってるし。
楽しいのは知ってる。



サイドターン練習始めた頃は、
自分じゃ色々操作出来なくて、
その友達助手席に乗せて、
その友達にサイドだけ引いて貰って分業制で練習してた訳だし( ̄- ̄;)




いわば、
未だ上手く出来ない(またこのレベル以下に戻った)サイドターン練習にね、


この真夏に!

また行くっつー無茶をする訳です!




なので…



初心忘れるべからず( ー`дー´)キリッ




っつーことで、















その友達との会話はこうなりました。



っつか、誘っておきながら「夏にFD乗りたくない」とか失礼なヤツだ“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!






真夏のFDでのサイドターン練習、


色々ホントに危険なんだから…( ̄- ̄;)








あやつ、



最後の方のメッセージ、




既読にすらなんねえ(#・∀・)







Posted at 2017/08/04 23:19:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2014年12月20日 イイね!

今日の筑波の、

スタッフさん。












屋根にサンタさんの帽子( ̄∀ ̄)






そんな季節ですねー。











なんですけどね…

















後ろに並ばれると、








何かイヤ…( ´Д` )









…(-∀-`;)






色合いかな…(´ω`)














Posted at 2014/12/20 12:06:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年10月19日 イイね!

競技会初参加ってことで。

競技会初参加ってことで。
土曜日の練習会のもだけど、
備忘録はまた後でちゃんとするとして。

初競技会ってのを振り返ってみる。




忙し過ぎる仕事にぶち切れて、
半ばやけっぱちでエントリーしたG6ジムカーナT2ラウンド。


去年の夏頃までは、毎月通ってた練習会も行けなくなり、
今年、ジムカーナは2回しか行けてなくて強引にエントリー。



「土日で続けて走れればなんでもいい!」


って気持ちだったんです(;´-∀-`)ゞ



そうでもなければ一生、
競技会に出るなんてしなかったかもしれない( ̄- ̄;)

だって、競技会に出れるよーなレベルじゃないし。って。



そんな感じで、ついうっかり初競技会。






結果、
出てみて良かった。



あ、

走行の方は、練習不足でとても満足出来るよーなモンではなかったんですけどね、



誰かと比べてどうこうってんじゃなくて、

上手くクルマを走らせれない自分がものすごく悔しい(*≧д≦) 


そんな結果を残して来ました(''A`)




そして、上手い人の走りを見ると、
もっと速く走れるはずのヘタレFDに、
申し訳ない気持ちになり、


「もっと練習したい(`・ω・´)」



ってなるこの一連の「気持ち」部分が、


ただ練習してるのとは全く比べらんないくらいに強くなるんですね…ε=( ̄。 ̄;)フゥ



上手く走れないのは、練習してないんだから仕方がない。

しかし、上手く走れるようになりたいのに、
練習に行けないというのはまったくお話にならんのですが…(´ω`;)



練習しなければ、いつまでたっても下手くそのままだ( ´Д` )

クルマの何かを替えたところで、ドライバーが上手く操れなければ意味がないわけで。






クルマはとっても調子いいんです。


タイヤもまだ替えたばっかだし、
エンジンもOHしたばっかだし、
デフも入って足もよくなった。


しかし、それをヘタレが操れない。


困ったことに、客観的にどうなってるのかが理解できてないんで、
どうしたらいいのかも分からない。



JAF戦とは違って緩いルールの競技会とは言え、

それを練習走行、本番2本のその中で、
自分の精一杯を出さなきゃいけないわけですが…




その数本で集中して走るのと、

普通の練習会で何本も闇雲に走るのでは、

走れる本数少なくても、
集中するって凄く大事なんだなぁと思いました。


今までエントリー代払って数本しか走れないのが勿体無いと思ってました(-∀-`;)







本番2本の後の練習走行では、

サイド引いちゃダメ!

なグリップ走行があり。



これ、4本目でコースは覚えてるし、
アドバイス貰って車高調の減衰も調度よく合わせられたのもあるんですが、
サイドターン出来るようになりたくて始めたジムカーナなんで、いつもサイドターンに気を取られちゃうとこに、

サイド引いちゃダメ!ってんで、
その分気持ちに余裕もできて、
自分のダメなとこがちょっと分かる走行になりました。


サイドターンもまだまだですが、
それ以前の普通に走るとこがダメダメだった( ´Д` )




走行の備忘録は別途メモって次回はそれを頭に入れて練習します。




競技会自体は誰かと競うなんてレベルでもなく参加した訳ですが、

EVクラスにエントリーしてたみん友#ゆたかさんとジュース1本の賭けがありまして(;・∀・)


クルマの性能は度外視の一切のハンデ無しでギリ、ジュースは奢っていただけました(;´∀`)


悔しいですが、いつかちゃんとFD乗れるようになって、
クルマの性能ちゃんと活かせるよーになるまでハンデ無しでお願いします(;´-∀-`)ゞ

でも、ちょっと楽しかった( ̄∀ ̄)
ご馳走さまでした♪




自分の下手くそさに反省点山盛りでしたが、

競技会の雰囲気や、皆さんの走るの大好きオーラに触れて有意義な1日でした(*゚ー゚)


なかなか思うように練習は出来ませんが、
これから頑張るぞー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!



と思った初競技会でした。
Posted at 2014/10/20 16:03:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2014年05月24日 イイね!

忘れてた…



うん、


まぁ、



色々とね…(;´-∀-`)ゞ






どうしてこうも忘れっぽく不器用かと…




半年やらないでいたらもー、




メチャクチャ(-∀-`;)






サイドターンは出来てんだか出来てないんだかだし、

2速→1速のシフトダウンも出来なくなって…( ´Д` )



今回はいつも練習会に来る友達も居なかったんで、

外からの動画は撮れてないけど、

酷いもんだったハズ…(-公- ll)








んでもねー、




久しぶり、

やっぱり楽しかった♪






まぁ、

半年のブランク+車も色々変わったしね。




ってコトにしておこうw







色々忘れてるは忘れてるんだけど、



社外デフ。





こりゃΣ(゚Д゚)スゲェ!!






んで、


タイヤもイイんでね、





エンジンも心配ないし、元気だし。






サイドターン上手く回れなくても、




アクセル踏めば、



無理やり回れちゃうw




デフ、

定常円とか、半端ないォオー!!(゚д゚屮)屮






何か、




車だけすげぇです(笑)




ま、


今までもそうでしたが…( ´Д` )







サイドターンは、


出来てないっちゃ出来てない?


よーななんだけど、



講師のたいちさん曰く、


「昔の自分美化しすぎ!こんなもんだよ、こんなもん。」



ってコトらしいんで、

車は色々変わって本人もまだ何だかなぁですが、


まぁ、きっと、
車良くなってヘタレがダメになって行って来いな感じ?




しかし2速→1速のシフトダウンは、



完璧2年前と同じにできなくなってた(ノД`)シクシク




その証拠に、









2年前と同じく…
1速に無理やりガガガガガーとシフトダウンしたおかげで、


左手の掌、

アザになってんよ…(´ω`;)




ヘタレは自然治癒するからいいけどね、


ヘタレFDは、

壊すと大変だから…(´=ω=`)





あまりに久しぶり振りすぎて、


午後、3枠目に入ると激しく疲労感w





こんなに頑張って走らなくてもー、
もうちょっと楽に走ってた気がする。



以前、2速→1速にシフトダウン出来なかった時は、一体どうやって克服したのか…(´ω`;)


と、

昔の自分のジムカーナ備忘録を確認すると…





アクセルワイヤーの遊び調整。


( ゚д゚)ハッ!



エンジン下ろしたから、そもこんなトコも変わってるハズ!



ってコトで、

仕方ない…。




自ら調整してみる。

相当切羽詰まった時の選択w








手でワイヤーの弛みを確認しながら無駄な弛みだけ無くした(つもり)が、


いざ3枠目に行こうとエンジン掛けると、





常時2000回転…∴:・(゚∀゚;)グハ







慌てて少し戻して3枠目。





うん。




5回に1回ぐらいスコンと入るようになった。



(´ε`;)ウーン…



どうもクラッチ切るタイミングが合ってない模様。



以前、おむすびさんにアドバイス貰ったのは、



クラッチ切るタイミングが早過ぎたんだっけか、
遅過ぎたんだっけか…



過去のブログとコメント読み直してみても、

肝心なとこが書いてねぇ( ̄- ̄;)






で、


講師のたいちさんに、


操作の順序、


どうやるんでしたっけ(ー''`ー;)?




と。

ホワイトボードにフロー図書いて頭整理w


アクセルOFF → クラッチ切る → シフト2からNで1に入れる体制
-------↓------------------↓----------------------------↓--------------------
アクセルON ------------↓----------- シフトは回転合ったトコでスコンと入る
-------------------- クラッチ繋げる



どうもこのクラッチ切ってるタイミングが悪いのが癖みたい。




で、

4枠目の走行で、

あれ?





んだよ、



スコンと入るやん…(゚ω゚;A)




まだ失敗もするけど…(´ω`;)







どういう訳だか、
左に荷重掛かってる時のがシフト入りやすいけど、



なんとなく?
タイミングも思い出した感じ。








やれやれ、3枠走るうちに無理やりなシフトダウンで、
無駄に左手負傷してしまった…









と、


4枠目でふと自分の左手をじっと見てみると…


















( ゚д゚)ハッ!




このグローブ、穴空いてたんだっけ!






まだ使えるのに何で新しいの買ったんだっけなぁ( ̄- ̄;)?





って部屋で新品のグローブ見るたび思ってたけど、






穴空いたから買ったんでしたね…(´ω`;)





次回から、
新しいグローブにしようと思います(´-ω-`;)ゞポリポリ








Posted at 2014/05/25 09:37:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年11月16日 イイね!

やっぱりヤラカシタ…(´∀`;)

今日は、ISDCさん主催のジムカーナ練習会で、

FSW行って来ました!


ジムカーナ練習会の内容は、
録って貰った動画とロガーのデータと。

明日、備忘録にできたらいいなぁと思ってまふ(。・w・。)

ロガーのデータ、ヘタレが自分でちゃんと理解出来るかな…(゚ω゚;A)










今回、初めて参加させていただく練習会で、
勝手も掴めてないから早目に行きたいし…




しかし…

今週は仕事で睡眠時間が少なかったもんで…


遅刻したらアカン!


と、
頑張って、

というか、
ほぼヤケクソで、
昨日は仕事放って定時に上がり、

なるべく早く寝ようと11時に就寝(`・ω・´)シ

若干楽しみにし過ぎたか、
ホントは10時までには寝たかったのだけれど、ちょいと遅くなった感じで(;´∀`)



とは言え、
5時間寝れればまぁ、何とか大丈夫だろうと。








思ったが甘かった…(`-д-;)ゞ







5時半には出発しようと、

朝はボンヤリ準備に時間が掛かるの見越して4時に目覚ましをセット。











起きれるハズだった…







4時に目覚ましが鳴り、
慣れない時間と、睡眠不足が重なって、
どうにも目が覚めない…(´ρ`)




スヌーズ機能を当てにして、



後15分は大丈夫だろうと。


















次に気付いた時には…







スヌーズで何度もずーっと鳴ってたであろう目覚ましも、

全く鳴らなくなってどれ位経ったのか…






5時50分を指す目覚まし時計…n(ー_ー?)ン?




















人って、


余りに想定外のコトが起きると…




2度見3度見しても、






何だかよく理解出来ないマがあるんですよね…(゚ω゚;A)










えーっと…



5時半に出発予定で、



今何時(・ω・`)?



























Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!





間に合わないーーーーヽ(´□`。)ノ・゚










さてさて、



いつもなら最低でも起きてから家を出るまでに、

1時間は余裕で掛かるヘタレです。
(だいたい1時間半掛かる(;´Д`))







が!



25分で出発しました!






って言うかもう、

準備とかそういうのではなく、




最低限のコトだけして慌てて出発ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙




しかし6時も回った土曜日の東名。




既に渋滞が…( ;∀;)




左ルートと右ルートに分岐する所ら辺りでやっと渋滞空けて、


( TДT)ゴメンヨー、
ホントに時間無いんだよー・゚・(゚´Д`゚)・゚・

何とかドラミに間に合う時間、8時までにFSWジムカーナ場へ着かなくては!


と。


やっと御殿場降りて、



(;・∀・)ハッ?








ガソリン入れてないよー・゚・(ノД`)・゚・






と、慌てて入ったガソリンスタンドが、

マイペースなお客さん達に阻まれ、
意外と時間掛かり…


ナビが言うには、東ゲートに8時5分到着予定とか。






ダメだ!
ジムカーナ場に8時なんだよっ!





と、

8時に到着出来た東ゲート。



全くもって準備もしてないもんだから…

ゲートでお金払うのにもアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ





そして、ジムカーナ場はまだ先だ。




ゲートをくぐってからのFSW内、
ホントは踏んじゃいけないんだけど、



若干踏んで、




でも、


事故らない程度に…(`-д-;)ゞ


ここら辺が大人にはなってはいるんです。

ちょっとだけ…







ジムカーナ場に着くと、
友達が間に合ったねー

と入口近くでお出迎え゚(∀) ゚ エッ?




ってか、
ここまで上がってくる車ん中で、
あんないい音させてくる車、あんただけだったよ(;・∀・)







って。(`-д-;)ゞ





直ぐ受付行って…



ヘタレです。

(このままこれで登録してあったので。)


って言ったら…




何か大ウケされてたけど…(´>∀<`)ゝ))エヘヘ

ヘタレなんだからいいんだモーン(。・w・。)?



自分でも「ヘタレ」が定着し過ぎてて、
既にどうにも変えられないw







で、


何とかドラミには間に合った…(゚ω゚;A)



が、



レッスンお願いしてたので、
ホントはもうちょっと早く行って、
ちゃんと色々聞いたりしなきゃいけなかったのに、

そういうコトが一切出来ない時間に到着したもんで…



最初に友達が停めた奥の方で慌てて準備始めたら…


レッスンあるので、
もっと近くに停めてヽ( ;´Д`)ノ…と…





ですよねー!
ですよねー!!



なんでそういう事に気付かないんだよヘタレ…(;´∀`)




もう、荷物降ろし始めちゃったので、
友達の車の近くで荷物を降ろし、

車と本人と若干の荷物だけまた移動し…

と。






朝の寝坊をいつまでもひきずって、

何だか全てが後手後手な…A´ε`;)゚・゚





車を移動した先のお隣さんが、
みん友のM&Kさんでした。






初めてお会いできたので、もっと色々お話もしたかったのですが、何だか朝のバタバタのせいか、


ヘタレがバタバタして心ここにあらずなままでして…(;´Д`)


少しお話はさせていただけたものの、
ゼッケンが直ぐ近くで走りを生で見ることも叶わず・゚・(゚´Д`゚)・゚・


友達に録って貰った動画で観れただけ…(・´з`・)



そして1日レッスンでは、
全日本でご活躍されてる葛西さんにも1日とってもお世話になったのに…( ´Д` )








お二方ともに、

最後にちゃんとご挨拶にも行けないバタバタ振り(´-ェ-`)


バタバタしてるだけで一番最後まで片付けも終わらず、オフィシャルの方にも最後をお待ちいだだいて…



ゴメンナサイ・゚・(。>Д<。)・゚・




な感じなのに、



終わりの会では色んな景品戴きました…(;・∀・)




葛西さんには、

全日本で入賞しないと貰えないという、








こんなものまで戴いたヘタレです(´∀`;)


良いのか?こんな大切なモノ貰っちゃって…(; ・`д・´)




でも、

なんか速くなった気になる;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!














そんな背景で行ってきましたε-(´・д`・ )




ジムカーナの備忘録はまた今度(;`—´)ゞ







今日1日、寝坊してバタバタ勝手にアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタで、
色んな人にご迷惑おかけしたのに

最後にご挨拶もままならないでホントお恥ずかしい…( ´Д` )





1日ホントにありがとうございました!




次回は、

もっとちゃんと準備して行けるように頑張ります|´ω`)ノ



Posted at 2013/11/17 00:53:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation