• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

改造車( ̄▽ ̄)?

エンストの原因を突き止めに、


ショップに行って来ますた^^;



社長さんには、あーだこーだと、こんな感じなんですと、
なるべく分かる範囲で事前にメールしてましたが、


そこで、社長さんの、


「どうにもならないかもなぁ〜(笑)」


返信。







ヘタレは何が原因なのか、
また、修理で高額掛かるんじゃねーだろうかと、
ビクビク(T . T)




ショップに行くと、

メカニックのSさんが、直ぐに作業開始。




その間、社長さんから、



多分、


フライホイール替えたからだね〜と。





クラッチスイッチは、1000円ぐらいだし、今回替えちゃうけど、

フライホイール替えて、
何か変わらなかった?



と。




ヘタレ「惰性で回る感じがなくなって、アクセル連動、キビキビになりました〜(・∀・)」



運転に、


ちょっとコツが必要になるんだよ。







はい、



やはり、ワタスの操作がダメだったのです…(;´∀`)






フライホイール軽量化で、

純正フライホイールより半分近く軽くなったので、
本人も、ダイレクトになったと喜んでますたが、


これ、


惰性で回らなくなったってことは、




それなりに、操作を変えないといけないんですよね…(;´Д`)




詳しい操作方法。


アイドリングが正常な場合で、止まる瞬間、
1000rpmで、いったん止まってから、それ以下に落ちて行くらしい。


この、1000rpmより少し上で、軽くアクセルをあてると、1000以下でいきなり落ち込まず、
回転が安定するそうで…
そこをうまく使わないといけないらしい…(;´Д`A



体感して、
エンストしないためにはアクセルONと分かってはいましたが、
気が緩むとエンストしてたので、
どっか悪いんじゃねーかと思いましたが、
純正から抜け出た弊害がここに…(;´Д`)



何となくね、

FDが、


「おまい、操作おせーよ」



と言ってる気はしてたのです…(;´Д`A








そうは言っても、クラッチスイッチ交換したし、
これでエンストしなきゃいいなぁと帰り道。




順調に、エンストなし。



しかし、普段混んでないとこで渋滞が…






(゚〆゚)チッと思って止まる瞬間、




エンストしますた…(´Д`)ハァ…





因みにスロポジも今日見てもらって問題なし。






気が緩むと、


エンスト。





成る程ね〜、



私が変わらないと、
どうにもならない(笑)




ま、


原因分かったし、


後は運転技術向上!



頑張ります(;´∀`)





今回、色々なアドバイスや情報を、
皆様コメントに寄せて頂きありがとうございましたm(_ _)m


こんなヘタレですが、
今後もよろしくお願いします(T . T)
Posted at 2011/09/10 21:22:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2011年09月08日 イイね!

今朝は2度も…

何だか、エンストしなくなったな~
ギヤも入るし、気持ちいいな~と、


鼻歌混じりの通勤中、





会社近くになって、



エンストのことなど忘れかけたころに、




やはり信号停止前でエンスト。





あ~、

やっぱりA/C長く点けてるとダメなのか~~~???




と、

再度セルを回してエンジン始動して、


その信号を右折しようと発進。



横断歩道に歩行者が居たので、


クラッチとブレーキを踏んだら~、




またもエンストΣ( ̄ロ ̄lll)



まだ完全には止まってないですよ。

動いてますよ。





そんなに変な操作はしてないと思うんでつよ…(つД`)






頻繁にエンストするようだと、


やっぱり何かおかしいのか。。。?






考えてみたら、


今まで1年半近く乗ってて、こんな症状出てないんだから、
操作悪いってことも、あんまり考えられないよね???



マウント強化して、クラッチやフライホイール変えて~

とやったことで、

エンストするほど下手くそだったということが露呈したの???


それはちょっと悲しい。。。
ウゥッ・・・(´;ω;`)



くそ~~~、


何が原因なんだ…(-ε-*)ブー




今日と明日すっ飛ばして、
明後日、早く来い!




結局ショップ任せだったり…∴:・(゚∀ ゚;)グハッ
Posted at 2011/09/08 13:10:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2011年09月07日 イイね!

クラッチスイッチ???

信号停止前のエンストについて、


部品発注するから、
詳しい状態を教えて~


とショップの社長さんから連絡あり。




で、
メールで詳細を送ってみると、、、




ニュートラルスイッチではない。



とのこと。

(これは、みなさんのブログのコメントのお蔭で大体想像出来てましたが…)





しかし、

先週、暑くてA/C全開で出ていた症状が、、、、



今週になって、




出ない!




A/Cが関係するのかと、付けて見たりするものの、



エンストしなくなっちゃった(;・∀・)?






ってことで、



とりあえず、アイドル調整して様子みる???という話に。。。




クラッチスイッチは在庫あるそうなのですが、





ショップの社長さんには、何やらもう一つ気になる点があるらしい…





それは、車を見ないと分からないらしく、、、


もしそれが原因だと、











どうにもならない。







らしい…(lll-ω-)ズーン






何なんだろ…


気になる(´-ω-`)




やっぱり操作悪いのかなぁ・・・ショボ━(´・ω・`)━ン
Posted at 2011/09/07 18:00:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2011年08月26日 イイね!

ラジエーターとクラッチは…

ラジエーターとクラッチは…今回の修理時に別にお願いして置いた、クーラントの減り。



メカニックさんが、




『あっ、



明日エンジン冷えてる時に、クーラントチェックして足して置いてね。』



と。


ヘタレ「あ、やっぱりクーラント、減ってました???」





社長さん、


『実はね、ラジエーター新しいのに替えちゃった。

前回の、ハズレひいたみたいだから。』



去年6月、新品で付けてもらうも、度々とらぶってて、
この間も修理に出したのですが、クーラント、最近毎日補充してました(;´∀`)


ってことで、


ラジエーターは新品に。


これで日々のクーラント補充作業から解放されます(・∀・)





そして写真は、


今回取り外した、クラッチ。




両面、


溝ねぇっす・・・(;・∀・)




メカニックさん、


『これじゃ、滑ってたでしょ?』




やっぱり、、、クラッチもダメだったのね・・・(;´∀`)
新調してよかった・・・




クラッチマスターとレリーズも、今回やってもらってますが、
そちらは全然問題なかったそうで、、、


クラッチ本体がダメだったようです(~_~;)




あちこち、ダメになってるところが多すぎる・・・(´・ェ・`)




結果、、、



本来の目的のミッションのガリガリ解消は出来ませんでしたが、、、



着実にマイFD、(多分)良くなってますε- (´ー`*)フッ






しかし明日は・・・(´Д`)ハァ…


Posted at 2011/08/26 09:25:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2011年08月26日 イイね!

根が深かった…(;´д`)

やっとマイFD帰還!


やっとっても、中3日の4日振り(*´∀`)






帰って来たマイFDは、






とうとう、



純正とは言えなくなった?

そもそも、ヘタレ過ぎてた?









スパルタンな感じに生まれ変わってますた( ̄▽ ̄;)


FDって、ホントはこんな感じなのかΣ(゚д゚lll)?



マウントがしっかりしたので、


ってか、
強化マウント入れちゃったので、



動きは、機敏になり、


エンジン回転を、
これまで以上に感じる。


ダイレクトに振動と音が伝わるようになりました。





結果かなり、うるさい(;´д`)

※この音の原因は、、、下に書きます。







クラッチとフライホイール変えたので、


やたら力強い感じします(・∀・)ニヤニヤ




出だしが今までと全然ちがふΣ( ̄ロ ̄lll)






走ってて、





今までの感覚で操作してると、



ゴメン、操作遅いっすね…(;= =A




とFDに謝る感じです(´д`υ)
(FDに、おまい、操作おせーよ(゚Д゚#)ゴルァ!!と言われてる感じがする・・・)
















しかし、







肝心のギアは、







コンスタントにかなり渋く、




回転合わせれば、いいんだよね(;= =A



と言う感じになりました。



今まで、熱くなると入りにくくなる感じでしたが、




マウント&クラッチをキレイにした感覚では、





熱くなった方がまだ入りやすい???





ってか、



それでもガリガリ言うけど、



回転合ってれば大丈夫らしい。






今までの、


どういう時に入りヅライいのかはっきりしない状態が、




はっきり、



分かりました!









1、3、5速、
ひょっとしたら2も。




シンクロがダメ…( ̄▽ ̄;)?







入らねーヽ(`Д´#)ノ




という感覚は、








今回の修理以前の感覚より、





修理後のが、強いです(´Д⊂グスン





気をつけてても、


常に引っ掛かる(;´д`)





要は、



下手くそってことですね…(´-ω-`)









ショップのメカニックさん曰く、



『こりゃ、ミッション変えないと。



走れない訳ではないけど、
シンクロ逝っちゃってるみたいだし、スムーズにギヤチェンジしたいなら、



ミッション変えないとだね。ミッションのうねりで、音もうるさくなっちゃったし。。。

※強化マウントでうるさくなったというより、

振動は強化マウントによるのもありますが、うるさい原因はミッションのうねりによるもののようで・・・(´ヘ`;)。








ショップの社長さん曰く、




『ん?



これぐらいなら俺は気にならないけどな~。


乗れと言われれば、俺は普通に乗れるよ。






ま、確かに1,3,5は渋いけどね~』











ワタスがヘタレなのは重々承知してまふ(;= =A






しかし、


さらにギアは渋くなってしまったのです・・・(;= =A





うわ~ん・°・(ノД`)・°・






今まで、全部へたってたから、ヘタレが吸収してわからなかった本来の動きが、



一部だけ変えると、悪い部分は顕著化するようです…(´A`)







結果、



ミッション(シンクロ)、




ダメそうです(´-ω-`)






ってか、



このまま乗ってれば、



回転合わないとギア入らねーので、



上手くなれるかもね…( ̄▽ ̄;)










結局、



あまりにショックで、



ミッションも、





お願いすることにしますた(;= =A








とは言っても、



一度ミッションお願いして、
部品届いてたのを、
ワタスがキャンセルしてしまい、部品は余ってたので、



それでミッションを、別途組んでたようで…(;´д`)





ファイナルが5速だけ4.1で違うので、手直しするらしいですが、



それ、



結局、マイFDに入れて貰うことになりますた(;= =A


多分、マイFDのミッションをOHするより、
そっくりそっちのミッションに変えた方が安く済むとのこと。。。





こんなことなら、、、







全部一辺にお願いして置けばよかったかもしれない・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。


明日のジムカーナはガコガコだと思いまふ・・・ (((´・ω・`)カックン…

ま、もうミッションも乗せ換え決定なので、
壊しても問題ないといえば問題ない・・・?(~_~;)





他にも、


去年入れたアルミ3層ラジエーター、



一度修理に出すも、




毎日クーラント補充しなきゃならないぐらいで、


クーラント妙に減るので、ちょっと見といて下さいと言う話しだったのですが、




ラジエーターの話しと、変えたクラッチのはなしは、
次のブログにあげようと思います。
Posted at 2011/08/26 01:05:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD | クルマ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation