• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

次から次へと…3 《リヤアッパーアーム》( ̄◇ ̄;)

後ろのガタガタをなんとかしようと、

自分で出来そうな事を探して、


まず、リヤハッチのクッションを新品にしてみようかと、ディーラーへ。


ハッチ側の掛け金に、ビニールテープを巻いて見たものの、
効果が無かったので…(´・ω・`)


しかし、このビニールテープ、
確か1年前の購入時、

「何でこんなとこにビニールテープが(゚〆゚)チッ」

と、

外した記憶が蘇った(笑)



で、

ディーラーで、

「このゴムみたいのが欲しいんです。」


と言うと、

「どういう異音なのか確認しましょう。」


と、一緒に乗って音を確認。

サービスの人が、足回りを点検してくれました。



で、


右リヤのアッパーアームのところが隙間があって、タイヤがぶれていると。


異音の原因がこれかどうかは分からないけど、
今んとこ、他に原因になりそうな場所は見つからない。


とのこと。


見積もり見てビックリΣ(゚д゚lll)


「これ、右だけの金額ですよね…(;´∀`)?」

「そうですね。両方やると、倍になります。」


右だけで、部品が44000円越えの、工賃14000円越え。


「考えさせて下さい…(T ^ T)」




ムリ〜。・゜・(ノД`)・゜・。



しかし、

かなりの精神的ダメージは受けたが、

キーレスエントリー送信機は、
ネジをタダでGET。



とりあえず、鍵は直ったらしい(笑)


しかし、

どうしましょうかね…(´・ω・`)



Posted at 2011/06/04 16:09:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2011年05月30日 イイね!

マツダクオリティ・・・

FDのリヤハッチの異音について、

ちょっと検索してみたら・・・


出てくる出てくる∴:・(゚∀ ゚;)グハッ



これがマツダクオリティの証明か…( ゚д゚)ポカーン




とりあえず出来る対策だけやってみよう。



①ハッチ側の掛け金にビニールテープを2巻くらい巻く
(カープぼうやさんより情報GET!)

②リヤゲートのクッション交換
(これは、ディーラーに部品頼まなきゃ・・・)


部品頼むまで、とりあえず適当なタオルかなんかを挟んで試してみようかな・・・



まだ、ハッチが原因かどうかもわからないし(´・ω・`)




他にもハッチの内張りのクリップがあまくなっている場合もあるらしい。



ガッチャーンガッチャーンって、
凄い金属音なんだよなぁ。


クッション交換ぐらいで直ってくれればいいけど('A`)y-~
Posted at 2011/05/30 13:49:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2011年05月22日 イイね!

次から次へと…2 《ハブベアリング》

今回の入院、

2~3日、週末には帰ってくる予定ですた。


しかし、、、
連絡ないので、どうでしょう?と電話してみると、


ショップの社長さん「ごめん~、もうちょっと掛かっちゃう。」

ヘタレ「え~~!?なんでまたΣ('∀`;)?」

社長さん「ラジエター屋のおやじが、何か悩んでて、もうちょっと時間くれっていうんだよね・・・。使う予定ある?」

ヘタレ「28日には、筑波行きたいんですけど~(´ヘ`;)」

社長さん「来週の中ころまでには大丈夫だから、28日は大丈夫だよ。あ、それと、・・・」

ヘタレ「はい?」

社長さん「後ろのハブベアリングも、そろそろヤバイ感じ。もうちょっとしたら交換した方がいいね。」



 Σ(´Д`lll)!?


今度はハブベアリング・・・っすか・・・



聞けば震災で部品の入りが悪いので、部品次第になるとか。
聞いてもらったら、今なら在庫はあるらしい。


ダメにしてから交換するよりは、
一緒に交換して貰っちゃったほうがいいのだろうけど・・・


以前あったトラックの事故みたいに、
タイヤがポーン(  Д ) ゚ ゚な~んてのも怖い。。。




しかし、今回一体いくら掛かるんだ~~~( ;∀;)?


一緒に頼む?
もうちょい放置?


悩む~~~(TдT)
Posted at 2011/05/22 11:17:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2011年05月20日 イイね!

たっか~~~(|| ゚Д゚)・・・

先ほど、


今回のラジエター修理&うしろのカタカタの修理。



見積もり来ました。


----------------------------------------------------------------------
Rr/RH&LHロアアームピロボール交換〈工賃〉\10,720
ロアアームピロボール〈 部品〉4×\5,710→\22,840
ラジエター脱着〈工賃〉\16,080
アルミラジエター修理〈工賃〉 service
Coolant〈鉱油〉2×\900→\1,800
〈工賃計〉\26,800
〈部品計〉\24,640
計    \51,440
消費税 \2,411
値引き \3,216
合計   \50,635
----------------------------------------------------------------------

全部で4万ぐらいかな~と思ってたけど、

甘かった( TДT)


そらそうだよね…、工賃あるし。


んでも、インターネットで他のとこの工賃とか見ると、
もっと高かったりする。


ラジエター全取替えのディーラーの見積もりは10万超えていたし、
その半分で、リヤのカタカタも直ったのなら、
万歳なのか???


夏のナスボー、

まだ貰ってないのにどんどん消えていきます(´Д⊂ヽ
Posted at 2011/05/20 13:24:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2011年05月18日 イイね!

次から次へと・・・

この間、車高調を入れてから、


なんだか左リヤの方がカタカタが気になっていた。。。

最初は荷物と思って荷物を移動してみたり、
下してみたりしたものの、、、

な~んかウルサイヽ(`Д´)ノヨ!



ので、今回ラジエターで入院させるので、
ついでに見てもらうことに。


去年、へたった部分のピロトーコンアームというヤツを変えてあるので、
なんだろうなぁ・・・と思ってましたが・・・



変えていない純正部分がもうお亡くなりになっておりますとのこと三(lll´Д`)


FDによくある部分らしい・・・


左がダメってことは、
右もそのうちダメになるのは時間の問題らしく・・・

あまりチョクチョク入院させたくない(´Д`)

こんなことなら、去年全部替えて置けばイカッタ…(´Α`)



あ~、もう~
変えちゃってください!


で、おいくらぐらいかかるんでしょ?


左右両方やると4万ぐらいかねぇ。。。とのこと(-_-;)



ラジエターの修理代は掛からなくて済んだけど、
結局足回りでお金が・・・(/_;)/~~



やる気をなくしてる場合ではない(`・ω・´)シャキーン


稼がねば…(o_ _)ノ彡


Posted at 2011/05/18 17:58:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | FD | クルマ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation