• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

乗り比べ

FD乗り比べ。

7女子会にて。
みんなのFD乗り比べて見よう大会(* ̄∀ ̄)♪

まずはななふるさん青FDをお借りして、

エンジンぶるんっ!




(; ̄Д ̄)!?



す、すげぇ、静か…(;・∀・)



何で(´ω`)?


同じFDなのに…(・´з`・)


基本純正で変わりないはずなのに…(´ω`;)






でも、遠い記憶を何とか思い起こしてみると…


ヘタレFDも買った時は確かにこんな感じだった気がする…( ̄- ̄;)




走りも滑らかで、軽く回るロータリーの振動はほとんどなし(* ̄∀ ̄)♪


高級なスポーツカーのイメージ。
(若干樹脂パーツが色々心許ないけどw)


乗り心地もいいし♪






ヘタレFDとは何だかだいぶ違う…(´ω`;)

んで、やっぱりヘタレFDは何か遅い。



よーな気がする…(´-ε-`;)






でもあれだよね、

このウルサさはきっと、


PPF/マウントの純正品と強化品の違いなんだろね(-∀-`;)



強化マウントにした時、

あまりに車内が煩くなったんで、


失敗したー( ´Д` )




と心の底からマジで思ったんだよね( ̄- ̄;)


だから、それは分かってる。



今は慣れちゃったけど、
以降音楽も車内で聴かなくなったし。

なんか、煩くなる一方で、
音楽聴いてる余裕なんか全くない…(´ω`)

(ヘタレの限界低すぎるだけなんだけど…(´ω`))













そこはちょっと置いておいて、




比べるとヘタレFD、



やっぱりもう純正FDとはさ、


だいぶ違うのかもね…(´ω`;)







んで次はターキーさんの黄色FD(* ̄∀ ̄)♪



( ´Д` )…


やっぱりすげぇ乗りやすい…(。´_`。)


ななふるさんFDと殆ど変わらず静かで。



足が硬いって聞いてたけど、




ヘタレ的には全然硬さは気にならない。




段差の突き上げとかも全然気にならない(-∀-`;)




んで滑らか(。´_`。)







ヘタレFD、
今は借り物の足なんでね、

だいぶ乗り心地いいんですが、





このフンワリと滑らかな感じ。
ってか、は無いかなー(;-ω-)


でも今のヘタレFDの操作したときの車の挙動は凄くわかりやすい。
(乗り心地と反比例(´ω`)?いや、乗り心地もいいんだけど。)


んで、
借り物でない方のヘタレFDの足はストリートではなく特定競技用なんだよね、やっぱり…(-∀-`;)


上手い人でないと、
多分難しい…ε=( ̄。 ̄;)フゥ


ヘタレのノロマな操作じゃ、
なかなか上手く扱えないんで、
ちょっとお休みしてるとこですが、






ストリート走るにはやっぱり、
色々我慢しなきゃいけないとは思う。






かと言ってストリート用でジムカーナ?



悩むとこだけどぶっちゃけそれでもヘタレ的には良いんだよね(´ω`)




特に練習してるだけで競技出てない訳だし。






んでも練習してるともうちょっともうちょっと!

とタイム少しでも速くしたくなるし、

ターンもカッコ良く決めたいし。






ってなっちゃうのの、
まさに先走った行動が、
車に出ちゃうんだよね…A´ε`;)゚・゚







大事なのは、



自分がどうしたいか。






みんなのFD運転させて貰って、
強化PPFもマウントも、


ちょっと純正に戻したくもなったけど、




何で強化品にしたかって、




シフト落とす時の姿勢でギヤが入らなくてね(-∀-`;)




それをちゃんと挙動制御して走らせる事が出来なくてシフトダウン出来なくて悩んで。



んで強化品にして入れられるようになってという段階があったわけです。一応。



が。

純正の良さ再認識(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン










借り物足にてだいぶスパルタンでは無くなったように思ってたけど、

ヘタレFDはやっぱりスパルタンなのかも( ̄- ̄;)





今度ジムカーナやってる人のFD運転させて貰いたいなぁ…(´ω`)



みんなスパルタンなのかな…(´ω`)












だけど長いことスパルタンに慣れちゃったせいなのか、




純正?のフワフワなステアリングが軽い感じが、


実はちょっと怖い…( ̄- ̄;)





ヘタレの操作だとグイッとやっちゃって、
知らずに限界超えてとんでもない動きしちゃいそで…(´ω`;)





普通に乗ってる分には無いとは思うんだけど、



普通に乗ってて、

まず気持ちイイからね(;´∀`)






気持ちに任せてグイッとやっちゃいそうで(-∀-`;)





ヘタレごときがグイッとやったとこで、


そう簡単には限界超えないんだけどね…(´ω`)





ガシガシの操作感がないとヘタレにはよくわかんないんだよね…。

自分が操作してます感(''・_・`)




元がいい車って、



運転やっぱり難しい…(´ω`;)







ヘタレFDをちゃんと乗れるようになりたいんだけど、




車の動きの基本知らないもんだから、


もう何だかんだと車のせいにばっかりしてて。




どんなことしても、


FDってやっぱり入門車ではないなぁと思ったA´ε`;)゚・゚







壁高けぇ、

と思った…(-∀-`;)












んで、

ヘタレFDなんか遅い。





ってのもね、



散々ブーストじゃね?


とかプライマリーがまた?



とか思ってたけど。


女子会帰りにいつものショップで色々点検してもらうも、

ブーストもちゃんと掛かってるし、
こんなモンだと思うけどねぇ…( ̄- ̄;)


って感じで。


だけど音も何だかもさもさしてる気がするし。

でも、マフラーも問題ないっつーし。


やっぱり気のせいなのかも…(''A`)




暫く様子見てみますー。



って帰ろうと思ったんだけど、



( ゚д゚)ハッ!




と全く別で気付いたのは、






プラグ交換1年してない…(;´∀`)
(しかもレーシングプラグなんでとっくに寿命切れ…(-∀-`;))





ってんで、在庫あったんで新品に換えて貰い。





プラグ交換後にぶるんとエンジン掛かった音聞いたらね、




(・・。)ん?





なんか、音が元気になったよーな気がする…( ̄- ̄;)?




けど、そんな事ないか(-∀-`;)
と黙ってたんだけど。





社長も( ̄- ̄;)ん?



って。





いくらなんでもまさか、そんな繊細じゃねーだろ((´∀`))



ってことですが…(;´∀`)













だけど、意外にも、




帰り道は…




なんかチョーシいかった…( ̄- ̄;)









よーな気がするんだよね…(´ω`;)








ま、

とりあえずチョーシいくなったんだからいっか…( ̄∀ ̄;)












もっさりしてる感じがなくなった?






いや、




そもそも気のせいなのかね…(;-ω-)















Posted at 2015/09/17 19:23:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | FD
2015年06月07日 イイね!

一巡した?

FDオーナーになって5年。




あーだこーだと何も車のことは解らないまま、



あちこち修理だの予防だの壊れただの。





FDにかっこ良く乗れるようになりたい!







ってずっとやって来て。









タービン替えた。



エンジン替えた。





その他数知れない修理してきた。







んで、


今回はミッション&クラッチ。




















4年くらい前に一度、




ミッション?




ギヤ入らなくて用意してもらって。













だけどそん時はPPF強化品にしてマウント系も強化して。






それでとりあえず入るようになったギヤ。







それからまたギヤ入らなくなってもうなんだかんだ長いこと結構ガガガガやってる。










けど、






練習もそんなに出来てないヘタレにすると、






これが壊れてるのかどうなのかわかんないんだよね(´ω`;)









自分の操作が悪いんだ…( ´Д` )






下手くそだから入らない( ;∀;)













んで、




この間、エビスジムカーナ行った時、



色んな人にヘタレFD乗ってもらって、





やっぱりみんなに直した方がいいよ。







って言われたミッションとクラッチ。










もちろんそれでも物凄く上手い人は、





ジムカーナのターン手前でシフトダウンするのに、




華麗なダブルクラッチ使って1速入れて、




華麗なターンしてた。













Σ(゚Д゚)スゲェ!!







につきる。








が、







今のヘタレにそれは残念ながら出来ない(´=ω=`)






それどころか、




やっと何とかシフトダウンしてサイドターン!












すら失敗ばかりで、






ここ1年以上、





ターン手前のシフトダウンが出来ずにターンも出来ない。







みたいのが続いてて(´ω`;)












理想。







ダブルクラッチ修得して、




ちょっと入りにくいギヤでも普通にシフトダウンしてターンする。







って出来ればいいけど、







それ、




サンデードライバーのヘタレには無理だわ…(´ω`;)。





今のヘタレには、壁が高過ぎる(ーдー;) 












悔しいけど、








まずは普通の状態の車で、
ちゃんとシフトダウンして、
ちゃんとサイドターンに持って行く。









が出来なきゃその次はない( ̄- ̄;)








と思って腹くくった。









だけど、
上手い人ならこれでもターン出来るんだよなー( ´Д` )





まだ使えない訳ではない…





でも、











それ、
ヘタレには使えない……(;´Д`)ウウッ…











下手くそなんです…(´ω`;)








弘法筆を選ばず。





でもヘタレは、


筆選んでも上手く出来ず…( ´Д` )









どっちにしても上手く出来ないんなら、






どっちでもいいんじゃね?( ̄- ̄;)








とかね、






腹くくった割には今までになく、
かなり悩んだミッション&クラッチ修理。
(そらそうだよ、いくら修理貯金してるってもさー( ´Д` ))





んでも、
きっとこれで暫くは何もなく乗れるはず…( ー`дー´)キリッ




と信じて…


























結果、


















やっぱり治して良かった…( ;∀;)


















いやね、




エビスでこのクラッチ重っ!










って言われたんだけどね。







んなわきゃないよ、カッパーミックスだしね…、





純正とたいして変わらんハズだしね、







重いわきゃないでしょ…( ̄∀ ̄)










って自信満々だったんだけども、






不安だったクラッチレリーズフォーク?






こいつが一番怪しかったわけだけど、




もー、どーせミッション下ろすならとやけっぱちで、
クラッチも今までのと同じカッパーミックスの新品に交換してね、











乗ってみたら…、







アラッ(; ̄Д ̄)?










何これ、




軽っ( ̄∀ ̄;)!









感覚的には、




今までの5分の1位?









スッカスカやん(* ̄∀ ̄)







軽いかるーい(*´艸`*)







前回クラッチを純正からカッパーミックスにした4年前はこんなだったんか(; ̄Д ̄)?









徐々に重くなっていったクラッチに、
すっかり慣らされてあまりの違いに驚愕…( ´Д` )







ギヤもガガガ、ガガガ言わなくてカコンカコン気持ち良く入るよーになったしね(ノ∀`*)






そーいや、前はこんな感じでカコンカコンしてた気がする(。´_`。)







そしてなんだか、




クルマ全体が軽くなったようにすら感じる(;゚д゚)













気持ちいい( ̄∀ ̄)♪








んでもちょっと、
やっぱり自分がもっと上手かったらな…(´ω`;)





とは思う…(´=ω=`)









これからに期待しましょう…(-∀-`;)











車は治って気持ち良くなったけど、




若干、



やっぱりヘタレにFDを上手く乗るなんてーのは夢なんかも…(´ω`;)





とか凹む部分もありつつ、







たいして慣らしも必要ないらしいOHミッション。






だいたい慣らしなんて、



車の慣らしじゃなくてヘタレの慣らしの事が多いんで。










カルンカルンのクラッチで、



なんかこの頃すっかり色々タイプが変わってきたヘタレFDで、





















オルタネーター講習会行って来ました(;^ω^)














オルタネーターって、
こんな構造だったんですね(;´∀`)







次ダメになるとしたら、
怪しいのはコレ…(-∀-`;)




勉強になりました!



得体の知れない塊が、
ちょっと身近になった気がします♪





























ちょいと色々悩みもしたけど、









自分なりに進むしかないからね(´∀`;)








例えこれで暫く修理しなくて済むはず!





と思った矢先、

やっぱりリヤトーロッドがダメとか判っても、



凹んではいけない……(;´Д`)ウウッ…















このリヤトーロッド、
FD買って初めて今のショップで色々お願いした時に替えたとこ。





いよいよ修理も一巡したようです( ´Д`)=3 フゥ





まだやってないとこもあんのにね…( ´Д` )





修理は続くよどこまでも…(;´∀`)









修理より練習行きたいのに、
明らかにショップに入り浸ってる時間のが長いヘタレでした…(´ω`;)





上手くなる訳ないやね…( ´Д` )





















Posted at 2015/06/08 00:58:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | FD | 日記
2015年05月20日 イイね!

FDに乗るということ

FDの調子が悪いと、

インターネットの閲覧履歴が途端に、
不調と思われる箇所の不具合記事の載ってるサイトばっかりになるヘタレです(´=ω=`)





んでね、

だいたいもー、

FD買って5年?




なかなか上手く乗れるようにはならぬが意外と月日だけは経っている…(´ω`)



いやいやそれは置いておいて…、






そうやって不調箇所の調べ物でネット徘徊してて行き着く先はだいたい、



みんカラの整備手帳だったり、

ロータリー系ショップさんのブログだったり、

個人オーナーさんのブログだったり。





なんですけど。






一番多いのがとあるサイトの知恵袋。


そして、OKなんとかって言う同じよーな知恵袋みたいなサイト。






検索最初は確かに、


検索したパーツが原因と思われる症状の質問だったりするんですけど。






関連記事追ってくとやたら目にするのが…




FD乗るのは覚悟必要ですか?


FD買ったらお金どれ位掛かりますか?


他の車に比べてよく壊れると聞きましたが?






みたいなタイトル…(-∀-`;)








◯十万で買って保証付いてたのにすぐ壊れて治したらいくら請求されました。
これって普通なんですか?




とかも多い。









(´ε`;)ウーン…





確かにヘタレもこの車に乗る前、



いや、


乗り始めて暫くは、




こんな不安と言うか、
大丈夫なんか( ´Д` )?
みたいなの、




すげぇ、あった。






乗りたいけどとてもヘタレにゃムリだろーな(´=ω=`)





と思ってた。






なので欲しくて欲しくてやっと買いました!





と言うよりは、




ひょんな事からアレヨアレヨと話が進み、

まさか自分の車になるとは思いもせずに、





ボー然としてたというか。





そのまんまボー然としたまま何やかんやと5年。




計算すると愕然としそー?なんで細かく計算はしてないけども、


当時の車両価格の3倍以上の金額は、

なんだかんだ修理にかかってそー( ̄- ̄;)




いや、


多分もっと掛かってる…(ll_ェ_)




計算なんかしちゃダメだ((-ω-。)(。-ω-))フルフル










車両自体も決して悪いわけではなかったんですがね…








FDの前に乗っていたスターレットと比べると…






ものすごーく、





ものすごーく。







一般的な言葉で言ったら、
手間もお金も労力も掛かってるかもしれない…(-∀-`;)




いきなり壊れたりもするんで、
急なスケジュール変更もあるし。


それでやりたいこと出来なくなったりもするし。


急なスケジュール変更が自分だけのスケジュールならまだしも、
人様絡んでたりすると信用も失いますしね…(-∀-`;)







だってクルマ壊れちゃったりしたら、
しょーがないじゃーん-y( ´Д`)。oO○










望む望まざる関係無しに、


スターレット乗ってた時には無かった、
スリリング。

は常に味わっちゃってると思う…(´ω`)




常にメンテに気を使ってるハズなのに、





常にどっか不調だったりして、




遠出も不安になったり、




その不安を取り除こうと、
もうやけっぱちで修理につぎ込んだり。






しちゃってね…







今ではFDは、自分じゃどーにも出来ないけど直してくれる人は居るからとりあえずは安心(;´∀`)





不安なのは、
FD維持よりもどちらかと言わなくても、
ヘタレの老後だ( ´Д` )…





















だけどねぇ、







楽しくてね♪









やめられないw









今となってはわかる。




覚悟なんて要らない。










ただただ、


このクルマに乗っていたい。





ってだけになる。










で、



色々想定外( ̄- ̄;)





あんまり予め想定出来るほどの知識も知力もないんで余計に色々想定外なんだけど。






それでもねー、

なんやかんやとりあえずやってる(;´∀`)














困ったことに…













それが楽しかったりすんだよね…(-∀-`;)











上手く行かないことひっくるめて。












好きなクルマに乗るという事。








って、




そーゆーコトなんじゃないのかね(*´ω`*)?












Posted at 2015/05/21 08:32:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | FD | 日記
2015年02月08日 イイね!

ソレノイド?

のエラーが出ない…(´=ω=`)








んで、



ブーストは、





ぐわんっ!




って勢いよくアクセル踏むと、



ちゃんと掛かる。








けど、



街乗りとか、
丁寧にとか。
普通に走ってるときとか。



そんな感じの踏み方だとあんまり掛からない。



0以上行かない。
それどころか、


-0.5ぐらいかな。






(社外のブースト計っす)





今までの感覚だと、



そんな感じの踏み方でも、



一律3000回転以上で、





ブワーン!





って、



ターボ掛かる感じしてたんだけど。











今は、





一生懸命踏んでやらないと掛からない感じ?






んで、



掛かっても、


なんかね。


モワッとしてる。









んで、



今週末も、



色々点検してもらうも、





どこも悪くねーらしいです( ̄- ̄;)









でもねー、





明らかに、



なんか遅いんですよ。







言われるまで気付かなかったヘタレなんで説得力ないんですけど(-∀-`;)





ブーストは掛かってます。




社外のメーターの1ぐらいまで、
ぐわん!って踏めば行きます。




が、



今まで普通に踏んでても、



そこまで行かないにしても、
もうちょい掛かってたブーストは掛からない。











とっても乗り易いデスけどね( ̄- ̄;)






ヘタレの感覚で、
20km/hぐらいは同じ踏み方で遅ぇです( ̄- ̄;)












マフラーや触媒、

バキュームホース、
そのほか色々診てもらいましたが、










とにかくよーく、



メーター観察しといて!



って(-∀-`;)
(社外メーターつけてるくせに、
油温と水温以外←つまりブースト計については殆ど見たことない。)







今日は、

雨降ってて乗ってもらったんだけど、




何かあったらヤダって言うんで( ̄- ̄;)









んでもここのショップの社長さんは…。







いつも乗ってるオーナーさんが、

何か変っていうなら、何かあるってこと。





いくらプロでやってても、
それで分かる範囲は、


その車の一般的な正常範囲って言われてる範囲内だけ。


いつも乗ってるオーナーが変って言うのは、


オーナーが変って言ったら、


絶対どっかにその原因はあるもんだ。






ってね、




色々診てくれるんです。








勘違いだったら申し訳ない…(´=ω=`)


けど、
絶対今までのヘタレFDとは違うんだよー( ;∀;)




ってとこを、


付き合ってくれちゃうからさ…





何か、





原因はっきりしないと、






ホント申し訳ない気がしてくる…(T∀T;)















だってねー、






こんな扱い易いわけないんですよ、


FD。




あ、

上手い人は別…(-∀-`;)





扱い易いんだからいいんじゃね?






ってね、




気もする…(;´-∀-`)ゞ






だけどこれ、





絶対違う(T∀T;)




何か絶対違う。







もっとぐうゎーん!





って走ってたもん( ;∀;)














気のせいなんかなぁ…( ´Д` )














Posted at 2015/02/08 23:48:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | FD
2014年10月11日 イイね!

まさかの2年;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

まさかの2年;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!来週は、

ひっさしぶりーなジムカーナ(・∀・)♪





ってことでね、
いつものショップでオイル交換(* ̄0 ̄)/



ちょうど3カ月ぐらいだし。




んでもって、
何か切れにくいクラッチフルードも交換して貰い…





そーいや、デフ入れてからデフオイルも交換してないなぁと。


走行距離確認したら、
ちょうど1万kmぐらいは走ってる(;・∀・)?



ってことでデフオイルも交換して…









そーいや、プラグ。




OH後に慣らしが終わってから以前使ってたレーシングプラグに替えてから…




替えてないけど、このプラグ、
いつ新品にしたやつだっけ( ̄ー ̄?).....??ありゃ??




途中、純正プラグに戻したり掃除したりでなんやかんや。


結構プラグ交換してる気がするんだけどね…










で、

調べてみたら…





まさかの2年前゚(∀) ゚ エッ?








Σ(゚Д゚;エーッ!?







ンなわけないだろーと、
ショップでも購入履歴見てもらったんだが。





2年前の10月;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!










意外にもつ∴:・(゚∀゚;)グハ

とっくにレーシングプラグじゃねぇし(笑)












請求漏れかなー( ´ー`)y-~~







と、
倍請求されそになった∴:・(゚∀゚;)グハ
















Posted at 2014/10/11 17:46:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation