• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

アメリカレンタカー一人旅③

ついうっかり昼間っからビールなんてやってしまったので、
車使えなくなってしまった(´・ω・`)






そんな時は、このネタ・・・(;^ω^)

最初の方は、慣れてなくて、残念なことに写真もあんまりありませんが、

ヒマつぶしにどうぞ(・∀・)アヒャ!!

--------------------------------------------------------------
第2日目(10.2.26) AM10:00
LAX空港近くのHILTONホテル


緊張の連続だった初日から一夜明け、
まず朝食。



( ゚Д゚)マンドクセー
(英会話本を読んで、会話するのが・・・。)



ってことで、コーヒーと日本から持っきたたカロリーメイトで終了。
こんなこともあろうかと、2、3個持ってきました(笑)
が、いきなりそれです(;・∀・)


で、そそくさとチェックアウトして、
荷物を一時預かりしてもらい、
いざレンタカー屋へGO!



レンタカーは、その名も・・・













さくらレンタカー」!









です。






名前から想像がつくと思いますが、
ここは、契約から何から何まで完全日本語でオッケーなんですね。


こういうとこでもなければ、
はい、借りれません(;^ω^)


店に入ると、
日本人らしき人数名と、アメリカ人が一人。


このアメリカ人が対応してくれたのだが、、、
日本語ペラペラ・・・Σ('∀`;)


助かったけど、ちょっと自分が情けない・・・(´Д⊂グスン



何はともあれ、
2/26~3/8まで10日間無事レンタカーを借りられました。
金額は$433.24です。
当時のレートは忘れましたが、1日4000円ぐらいでしょうか。






借りた車は、








「TOYOTA YARIS」







日本名








言わずと知れた・・・




「ヴィッツ」(゚∀゚ )!








 













これでグランドキャニオン目指します(・∀・)ニヤニヤ



とは言え、いきなり行くほど無茶は出来ません。



2~3日近場をフラフラしてアメリカ慣れしてから旅立つことにしました。




で、とりあえずは~
本日の宿を借りたAnaheimまでのドライブです。
アナハイムは、ディズニーランドで有名ですね。
ネズミに用はありませんが、
知人宅の近場へ移動するため、決定です。






さてさて、一夜漬けの交通ルールと左ハンドルと右側通行ですが、



いきなりフリーウェイ乗りますよ(゚∀゚)アヒャ




LA空港からアナハイムまで、
I-105⇒I-605⇒CA-91⇒I-5といくつも分岐がありますが、
大丈夫でしょうかね・・・

知人に借りたGPSナビだけが頼みです。
地図もまだガイドブック程度しかないし。。。





ホテルへ預けていた荷物を取りに行って、


いよいよしゅっぱーつヽ( *・∀・)ノ








で・・・







いきなり道に迷う(ー'`ー;)

というか・・・

行きたい方向へ行けない(TдT)

そして、地理がさっぱりわからないので、
位置関係がつかめない。
距離感覚もつかめない。




空港の周りをぐるぐると、
なかなかフリーウェイに入れないじゃマイカ・・・Σ(= =;)





3周ぐらいしただろうか。
やっとフリーウェイに乗れましたε-(´∀`*)ホッ






しかし・・・





ナビがあるのになぜ迷うのか???



一番の原因。。。


それは、






「ナビがすべて英語で意志疎通が取れない」





からですね(;= =A

またしても、英語の壁・・・(´Д⊂グスン






まずはアナハイムまで・・・

(´ω`)b グッドラック!

Posted at 2011/04/16 18:12:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行(海外編) | 日記
2011年04月10日 イイね!

アメリカレンタカー一人旅②

自室の液晶テレビが地震でやられて、
F1観れないから・・・
(一緒に買ったブルーレイだけ元気に動いてるけど、観れねーよヽ(`Д´)ノ)

で、

アメリカレンタカー一人旅②行きます(´ヘ`;)


----------------------------------------------------
1日目、、、

水が買えない。喉乾く。

何とかコーヒーメーカーでお湯にして水道水でしのぐも、、、限界。


ホテルを出て、コンビニを探す。



空港近くって、なんもない。

しかも、あんまり治安がよくないらしいので、
ビビって行動できず。。。

すっかり外人恐怖症。



仕方ない。

一番使いたくなかった、ルームサービスで水を買うことにする。
(英語しゃべれないから、電話が一番ツライ。。。が、背に腹は変えられない。)




ここで活躍。「一人旅 これで十分英会話」



これのお陰でなんとかこちらの要望だけは伝えられる。
(けど、聞き返されることには何も答えられないので会話は一方通行。)


ミネラルウォーター1リットルと、バドワイザー頼んだ(・∀・)


せっかく来てくれるのだから、水だけじゃねぇ・・・。



しかし、このミネラルウォーター、1リットルでなんと8ドル!
ビールより全然高い・・・

チップ入れたら1000円超すぞ!!!



もう、、、
水だけは、手に入れられるところで買ってストックしておかなければ!!



で、無事水とビールが部屋に届けられる。




とりあえず、ビールでしょ(・∀・)ニヤニヤ



しかし!! Σ(´Д`lll)

栓抜きがない!!!



チックソー。


また電話か!!!



「栓抜きないんですけど!!!」


「えっ?手で開きませんか?」


「開くわけないっしょ・・・。栓抜きちょうだい。」

「開きますって。」

「うっそーん。無理でしょ。フツー。」


「開くっての!!」


って、こんな流暢なやり取りはしてないと思うけど、、、
こんな感じ。



よーくビールの瓶みたら、、、

手で回せるようになってました(  ̄ー ̄)
思い込みって怖いね~。



で、ビールを飲みながら、
アメリカの交通規則を勉強するのでした(;´∀`)
(勉強してから来いっての・・・)



ここまで来て、まだ道路標識すらなにも知らないで、
ホントにグランドキャニオン行く気なんですかね・・・(笑)

それにまだ、レンタカーも借りてませんよ。
ついでに明日の宿も(;・∀・)ハッ?


この後、初日の宿を取ってくれた知人と会い、
夕食に日本食レストランへ連れて行って貰い、
なんと!GPSナビまで借りて、
オススメレンタカー屋を教えてもらいました。


はい。
この知人が居なければ、
アメリカで、多分何も出来ずに終わっていたでしょう。




次回はいよいよレンタカー借りて移動しますε- (´ー`*)フッ
Posted at 2011/04/10 23:26:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行(海外編) | 日記
2011年04月09日 イイね!

アメリカレンタカー一人旅①

こんな天気のお陰で、

1日部屋に籠りっぱなし・・・

みんカラ徘徊してたら、眠くなって寝てしまった。。。
気付けば夕方だしΣ('∀`;)


そりゃ~、ネタなんかないですよ。


ってことで、、、

去年2月から3月にかけて行ってきた、アメリカの旅行ネタ、
写真整理がてら、書いてみようかと。。。


当然1日じゃ書けないので、
ネタなし&ヒマが重なった日限定。



しかし・・・

なんでいきなりアメリカ行ったのか???

ちょうど仕事もなくてヒマ&プライベートで色々あって、
自分を変えたくなった時期。
(アメリカへ行く前に、「現金一括」でFDも購入している。。。)


そうだ!
グランドキャニオンに行こう!
(「京都」じゃないよ・・・。京都では色々大変だった・・・。仕事が・・・)

と思い立った。


何でも、「人生変わる」らしい。
(「水曜どうでしょう」で、ミスターが言っていた。(笑))


だけどねぇ、
英語なんかしゃべれないぞ。
中高大と、やってないわけではないし、
何とかなるか???

そこで、、、

準備その①

「ひとり旅 これで十分英会話」(ブルーガイド海外旅行) 1165円+税


で、別段計画もなんもなし。
「グランドキャニオンへ行こう!」とだけ。

後は、行ってから考えよう(・∀・)ニヤニヤ



ってことで、

準備その②
普段家で使ってるノートPC  SONY VAIO VGN-TZ92NS


で、思い立ってから2週間程度で、
パスポートと国際免許だけ用意して、
アメリカ西海岸へGO!
(パスポートなんて、大学の卒業旅行以来使ってないから、当然新規で申請!)

宿は、初日の宿しかとってないけど、
なんとかなるでしょう。
ちょっとした知り合いも居ることだし。。。
(ってか、この知り合いに、初日だけ取ってもらった。
この知り合い居なかったら、多分ムリだった・・・)


そして旅立ちました!

------------------------------------------------------
第1日目(10.2.25) AM11:30 
アメリカ LAX空港到着

空港から、空港近くのヒルトンホテルへ行くだけ。

空港からホテルまでは、ホテルのバスが走っている。
これに乗ればいいだけなのだが・・・
(ここら辺は↑の知人から情報取得済み。)


わからん。。。

バスも分からなければ、
周りの人の言葉が早口過ぎて、さっぱりわからん。


知らない人でもフレンドリーに話しかけてくるし。。。
なんか怖いww
みんなデカイし・・・

ヤバイ。
大丈夫か?自分。

こんなんで、グランドキャニオンまで行けるのか???

一瞬、、、
このまま帰ろうかと思った。


しかし、帰りの飛行機だって、2週間も先。
それをどうこうするよりは、とりあえずホテルへ行く方が簡単そうだ。。。


とりあえず、バスを探してホテルへ。
人にも聞いてもみたが、早口で何言ってるかわからんし、
指さされた停留所?で待ってみた。

バス来た。
バスの運転手にも、ヒルトンに行くのかどうか聞いてみた。

どうやらこれでいいらしい。

何とかホテルへ到着。



チェックインも無事完了。




空港とホテルの距離は、写真で観るとこんな感じ↓



激近Σ(・∀・|||)!!



なのに、着くまでに大変な労力が・・・




やれやれ、何か飲むか・・・


と思いきや、水がない。
冷蔵庫はあるけど、なんも入ってない。


確か1階にあった売店みたいなのは、なぜか閉まっていた。
うろうろしてると、フロアーに自販機発見!


しかし自販機が古くて、古いお金しか受け付けず・・・
あえなく撃沈。

と・・・


しばらく水が買えずに途方に暮れるのでした。
(この時のトラウマのお陰で、ず~~~っと水と酒を持ち歩くハメに・・・)


とりあえず、コーヒーメーカーあるし、
コーヒーはあるけど。。。
仕方ないから、水道水でコーヒーメーカーでお湯沸かして、コーヒー飲む。


・・・


どうしょう・・・

水も満足に手に入れられないのに、ここからグランドキャニオンまで、
自分、どうやって行くんだ???


な~んて不安と、
ま、なんとかなるか・・・
なんて気楽さと。。。

とにかく、水の調達と、明日の宿!!!

この旅では、ホント食べ物飲み物、宿!
地図とガソリン、車の状態、天候。
※英語が堪能なら、そんなにビビることではないってとこがネック


それが一番思い出だなぁ~(笑)


------------------------------------------------------

こんなんで、よく行ってきたなぁと思う。


2週間ぐらい行ってたので、全部書ききるまでは相当かかりそうだけど。
(今思うと、すべてが未体験で、楽しかった。)

不定期更新です(・∀・)アヒャ!!
Posted at 2011/04/09 18:31:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行(海外編) | 日記

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation